• ベストアンサー

完全母乳 いつから夜中の授乳はなくなりましたか?

いままだ3ヶ月の子供がいます。 完全母乳で育てており、今、日中でも2~3時間おきに授乳していて、 夜中は3~4時間に1回あげています。 夜中の授乳がなくなったら家族3人で同じ部屋に寝ようと思い、 今は主人だけ別の部屋で寝ているのですが、できれば冬も近づいているし、 3人で寝始めたいとは思っています。 完全母乳のみなさんどのくらいから夜中の授乳がなくなりましたか? またその場合、夜中授乳がなくなると、母乳の出が悪くなったり、生理が来りとかありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.8

4歳4ヶ月の娘と、2歳5ヶ月の息子がいます。 私は断乳ではなく卒乳派なので、息子はまだ卒乳しておらず、娘の卒乳も3歳7ヶ月でした。 娘は、1歳8ヶ月頃から、夜中は夜通し寝てくれるようになり、 夜中の授乳はなくなりました。 1歳10ヶ月頃から、寝付く際の授乳もなくなり、添え乳をする事もありませんでした。 息子は、先月から、やっと夜通し寝てくれるようになり、 夜中の授乳はなくなりました。 ですが、まだ寝る時には、おっぱいを欲しがるので、添え乳で寝ています。 生理は、娘の時は、産後8ヶ月目で来ました。 息子の時は、1年半後に来ました。 生理中は、母乳の分泌量は少ないのかな?という気がしますし、 また乳首もいつもより痛く感じます。

yuuyan0104
質問者

お礼

「生理中は、母乳の分泌量は少ないのかな?という気がしますし、 また乳首もいつもより痛く感じます。」 やはり体調が変わるのですね。 経験談ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.11

4歳半と2歳半の子がいます。 二人とも完母でした。で、生まれてからずっと一緒の部屋で寝ています。 うちの主人は一旦寝るとほとんど起きないので少々泣いても大丈夫でした。 ちょっとは起きろよっと思う位で(^^;) 夜中寝てくれるかどうかは個人差もありますよ。 上の子は1歳2ヶ月で夜の授乳は止めましたが、3歳位までは泣いて起きたりしてました。 夜の授乳は添え乳で3~5回はあったと思うので、2~3時間おきだと思います。 夜の授乳を止めてものどが渇いたと水を飲むのでしばらくはほとんど同じだけ起きていました。 下の子は1歳位で夜起きるのは2回位。 1歳半には夜は飲まなくても大丈夫になり2歳で卒乳しましたが、 0歳代から夜起きる回数は少なかったです。 2歳半の今はほとんど朝まで起きることなく寝てます。 生理の再開は上は1歳2ヶ月、下は10ヶ月位でしたが、 特に問題なく飲んでいました。 ミルクを受け付けなかったので選択肢がなかったように思います。 ご主人と一緒の部屋は次の日が休みの日に試してみたらよいかと思います。 数日は泣声で起きることもあるかもしれませんが、意外と慣れると全く起きない人も多いみたいです。 女の人は赤ちゃんが大泣きする前に起きたりしますが、 男の人は子供が大泣きしてても寝てる人もいますからね。 ご主人がそっちのタイプであるといいですね。

yuuyan0104
質問者

お礼

昨晩初めて主人と3人で寝てみましたが、主人も起きませんでしたが、 子供もいつもよりも大人しく授乳タイミングを知らせてくれました。 回答ありがとうございました。

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.10

七ヶ月の子がいます。完母です。 うちは、1ヶ月を過ぎたところから夜の授乳がなくなりましたが、7ヶ月に入る頃からまた復活しました。 大体夜中1.2回授乳しています。 たぶん1歳過ぎまでは続きそうです・・・・ ちなみに上の子は3ヶ月くらいで6時間くらい空くようになったのですが5ヶ月くらいでまた復活して、断乳まで(10ヶ月)続きました。 今は3歳ですが、全くおきませんし、起こしてもおきません・・・(笑) 上の子が新生児の頃から旦那も一緒に寝ています。 男の人って意外と起きませんよ。(気がついても(笑)) 生理は上の子のときは断乳してちょうど1ヶ月できました。 今回はまだ来てません。

yuuyan0104
質問者

お礼

昨晩初めて主人と3人で寝てみましたが、 やはり起きませんでした(笑) 夜中の授乳はまだ当分続きそうですね。 回答ありがとうございました。

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.9

2歳9ヶ月ともうすぐい1歳の2児の母です。 上の子が完全母乳だったので、そのときを思い出しながら回答します。 たしか3ヶ月位から夜中はまとめて寝るようになりました。8時間とか多いときは10時間とか。で、母乳の出は大丈夫でしたが(寝られすぎるとパンパンに!)、なぜか生理は5ヶ月で再開しました。まだ離乳食も一口もあげてない完全母乳の状態での生理再開には驚きましたが、たしかその後2ヶ月こなかったり、わりと不定期だったようにおもいます。 で、夜中まとめて寝ていたはずが、9~10ヶ月頃から再び起きるようになり、1歳前後はひどいときは10回くらい起きてましたね。 最終的にまた起きる頻度が減り、最後は1回くらいという段階の1歳半のときに断乳し、以後朝まで寝るようになりました。 なので、朝まで寝るようになったら一緒に寝たい、とお考えでしたら、残念ながら思いきって断乳まで待つしかないかもしれません。(特に完母の場合) しかし、個人的には最初から一緒に寝たら?と思ってしまいます。 うちの場合、逆に断乳して夜中起きなくなってからは子供は子供部屋で寝かしてますので、赤ちゃんのうちだけ親の寝室で、という考えです。 夫婦が離れて寝る、という発想はありませんでした。 ちなみに下の子も5ヶ月まで完母でしたが、1ヶ月くらいから朝まで寝てます。それで、やはり5ヶ月で生理が来て、ここからが上の子のときと違って、母乳の出が悪くなっちゃったんです。多分、早い時期からまとめて寝すぎたんでしょうね。(生後3日で6~7時間はまとめて寝る子でした) それで少しミルクも足したせいと、あと本を読んで寝かしつけ方法を工夫したかいもあってか、1歳になる今でも夜中は起きません。あまりに起きないので、7~8ヶ月くらいから子供部屋で上の子と二人だけで寝てます。親は隣の寝室で。明け方、潜り込んでくるときはありますけど。それはそれで楽しいひとときですが、基本は別寝室というスタンスです。 以上の経験から、完母でも3ヶ月くらいで夜中の授乳はなくなると思ってますが、これは寝かしつけ方によってはまた夜泣き再開が多いにあり得るということです。 おっぱいや抱っこではなく、起きたままベビーベッドに置くという癖を付けると、夜中起きないようになります。一瞬目が覚めたとき寝付いたときの状態(例えばおっぱいを口にふくんでる)と違うと不安で泣き出すようなので、最初からベッドで一人になれていれば、自力でまた寝付けるということです。夜中、おっぱいを飲み過ぎるとお腹がすくリズムもついてしまうとのこと。(この寝かしつけトレーニングは6ヶ月以降からしましょうと本にはあります。つまりそれまでは生理的に夜中の授乳も必要な場合がある、ということ。ただ、寝かしつけ事体は早い段階から同じようにしていた方がやりやすいです) この方法の問題点は、やはりまとめて寝られすぎて、母乳の出が悪くなることでしょうね。 いずれにしても、多分赤ちゃんが多少泣いてもご主人は大丈夫じゃないでしょうか?一緒に寝られたら良いと思います。

yuuyan0104
質問者

お礼

一人で寝かしつける、、なかなかハードル高そうです(^^; もう少ししたら、ベッドに寝かせて横で歌でも歌って寝かしつけてみようかしら… 主人とは今日からベビーベッドを横に持って行き、一緒に寝ることにしようと決めました。 回答ありがとうございました。

  • 634
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.7

2歳1カ月の子供がいます。 完全母乳で恥ずかしながら未だに卒乳出来ずにいます。 できれば断乳ではなく卒乳させたいと思いながら 今になってしまいました。 今でも深夜や明け方に2~3回目を覚まして授乳しています。 同じ日に生まれた友人のところは 生後6カ月ごろから夜7時間ぐらいまとめて寝るようになって 「おっぱいが張って痛い」と言っていました。 知人から「寝る前だけミルクを足すとよく寝る」とアドバイスされ 試したこともありましたが効果がありませんでした。 なので「どのくらいから」というのは個人差が大きいので はっきりとは言い切れません。 未だ授乳中の私ですが産後6カ月ぐらいで生理が戻ってきましたよ。

yuuyan0104
質問者

お礼

2歳過ぎても授乳してるのですね。 ママが本当に大好きといわれているみたいで、かわいいでしょうね。 個人差がある、、そうですね。 自分なりに様子を見ながら過ごしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • bluesky33
  • ベストアンサー率17% (33/189)
回答No.6

私のこは1歳3ヶ月に夜中一睡するようになりました^-^ いきなりなくなるわけでなく 徐々にです、寝る前だけミルク+母乳   他は日中母乳でした 自然に卒乳できたのでよかったです 離乳食を食べるようになり、伝い歩きから自分で歩けるようになったら 少しずつ、沢山食べれるから おっぱいも減るはずです^-^ 出が悪くなるというか、出が少なくなってくるみたいな。。。 1歳近くになると、こっちが逆に 卒乳なんて寂しいなっておもっちゃうくらいになるかも

yuuyan0104
質問者

お礼

確かに徐々にですよね。子供の身体の為に離乳食は5か月よりも少しあとから始めてあげたいので、 もっと後になりそうですね。。でも確かに卒乳すると寂しくなりそうですので、 楽しいことと思って頑張ります。 回答ありがとうございました。

  • 3259829
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

子ども二人とも完全母乳でした。 上は長泣きせず手がかからない子、下は一人で置いておくと20分も持たないくらい手がかかる子でしたが、どちらも断乳するまで夜中の授乳は続きました。 母乳のお友達はみんな夜中に最低一回は起こされる、と話していましたので、そういうものだと思っていました。(笑) うちは主人が寝に対して神経質だったので、寝室はずっと別にしていましたが、ご主人様が少しの物音なら気にならないようでしたら一緒に寝てみてもいいのではないでしょうか? お子さん・あなた・ご主人さま、の順で並んでいれば、泣き声で起きるのは母親が一番早いものですし、そのまま寝ころんだまま授乳してしまえば(私はそうしていました)すぐに泣きやむので、ご主人様も大丈夫かもしれません。 まずは何日か試してみてはいかがでしょうか。 子どもたち二人とも一歳でフォローアップミルクを並行して断乳をしましたが、生理は断乳後一カ月してようやく来ました。 断乳したらいきなり朝までぐっすり寝てくれて、あまりのあっさりさにびっくりした覚えがあります。 無理せず、自分のペースでゆっくり子育てしてくださいね。子供って本当に千差万別ですもの。

yuuyan0104
質問者

お礼

やはり断乳まであったのですね。 個人的には母乳トラブルが多いので助産師から添い乳禁止されているので、同じようにできないのは残念です・・・ 回答ありがとうございました。

noname#189632
noname#189632
回答No.4

一歳四か月の子供がいます。 断乳を決意し、三日前から乳をきったところです。 夜中の授乳は、断乳する四日前にやっと無くなりました。 完母の場合、乳離れするまでなくならないという方が多いようです。

yuuyan0104
質問者

お礼

「完母の場合、乳離れするまでなくならない」ですか。。 それくらいのつもりが必要そうですね。 回答ありがとうございました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

11ヶ月の娘がいます。 産後、いまだに夜通し寝たことありません(^^; 夜は添い乳ですが、4~5回起きてきて、モゾモゾおっぱいをくわえてます。うちはずっと3人で寝てますよ。主人は大泣きしたときぐらいしか起きないタイプなんで・・・ わたしの従姉で3人完全母乳で育てて、3人ともに卒乳・断乳するまで夜の授乳は続いて、断乳したらお見事に寝るようになったよって聞きました。 生理は娘が8ヶ月の時に戻ってきました。今では規則正しく基礎体温もちゃんと二層になってます。 私も3ヶ月ぐらいのときに、いつになったら寝てくれるんだろうって悩みました。でも従姉の話を聞いて、なんか諦めって言うか、うちの子は異常じゃなくて普通なんだって思っただけで気持ちが楽になりました。 今や、私自身も授乳した回数を覚えていないぐらい、夜は無意識で出来るようになってます。。。 一緒に頑張りましょ!

yuuyan0104
質問者

お礼

添い乳ってそんなに飲むものなんですね~。 母乳トラブルが多いので助産師から添い乳禁止令が出ているので私はできないのですが。。。 生理開始後でもおっぱい飲んでくれるんですね。 味が変わるから飲んでくれなくなるのか心配でした。 回答ありがとうございました。

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.2

うちは3ヶ月を過ぎるとまとめて6時間ぐらい寝るようになりました。 か、しかし。 生後6ヶ月からは夜泣きが始まり、断乳(1歳2ヶ月)まで続きました…。 そんな我が家ですが、ずっと3人同じ部屋で寝ています。 添乳だったので、「ふぇ~ん」となっても、すぐ泣き止みました。 泣き声って、どんどん大きくなります。いずれ一緒に寝るつもりなら、今のうちに旦那さんに泣き声に慣れてもらってもいいと思います。

yuuyan0104
質問者

お礼

確かに今のうちから慣れるっていうのも1つの考え方ですよね。 うちの主人は仕事が忙しいので平日は睡眠時間が短くて気の毒だったので、 ついつい最初分けてしまったんですが。。 回答ありがとうございました。

  • yuuuua
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

私も今3ヶ月の子供を持つ母です。 うちの場合は2ヶ月過ぎた辺りから少しずつ夜中の授乳が減ったように思います。 現在は1時2時頃までおっぱいをあげてるのに泣き止まなかったり大変です。 でも1度寝ると朝私たちが起きる7時頃まで寝てくれて、起きるとしばらくウネウネ運動したりまた寝たり、しばらくしたら泣き出すのでおっぱいをあげてます。 子供の成長は人それぞれって言いますよね! うちは親子3人同じ部屋で寝てます。でも私は別にしたいです。夫は子供がかわいいし、夜泣きで起されてもいいから同じ部屋でといいます。 でも実際夜泣きで起きるのは私だけ。夫は聞こえないのかスヤスヤ眠り、更には、私がいないうちに大の字になってしまい、子供を寝かしつけた頃には私の場所がなくなっています。 正直イラっとしてしまいます・・・^^; 別の部屋ならそんな思いしなくていいし、1人でやらなきゃ!という気持ちにもなります。 ・・・・スミマセン。愚痴を言ってしまいました^^; 母乳の出は悪くはなっていません^^ むしろ、朝おっぱいがパンパンに張ってるときがあります。それも最近では少なくなってきているように思います。 生理はまだ来ていません。 すみません。私事を書いてしまいました・・・ お互い大変ですが頑張りましょう^^

yuuyan0104
質問者

お礼

お互い大変ですが頑張りましょう。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A