- ベストアンサー
保育園に入りたいのですが
三歳の男の子がいます。来年5月で四歳になります。 そろそろ幼稚園を考えなければいけない時期になりました。 ですが、私としては保育園に入ってもらって私は働きに出たいです。 というのは、旦那の給料だけだと生活が厳しく(毎月の支払いを差し引いたら2万しか残らないので、これで食費やら洗剤などの雑費を揃えなければならない状況) 子供もこれからお金がかかると思うので貯金しなければならないし・・・。 2万円では幼稚園に入れないことも調べてわかりました。(2万幼稚園に使ったら食べていけませんけど) 保育園の申請はしたのですが、いっぱいだそうで、入れませんでした。 実は私は以前母子家庭で息子を育てていましたので、保育園には優先的に入れたので助かりました。 今回再婚し、新たにもうひとり命を授かり来年出産予定なのですが、早くからふたりとも保育園に預けたいというのが理想です。 ちなみに上の子を保育園に預けたのは8ヶ月の頃でした。 私が再婚で旦那の地元に嫁ぐため仕事も辞めたので同時に保育園も退園しました。 保育園も幼稚園も入れずに小学校に入学となるとかなり不安です。 ただでさえ内気な性格なので・・・。 私と似たような家庭はあるのでしょうか? 住む地域によって保育園の待機児童の状況はかなりの差があると聞いたのですが、片親でもないのに入園できるのは本当に羨ましく思います。 私の住む地域では両親とも仕事してても入れないほどなので・・。 どうしたらいいかわかりません。 節約をしろ、などの回答はお控え願います。 携帯のプランはとっくに見直していて、トイレの水は余ったお風呂の水を使っています。そのお風呂の水もスーパーの専用ボトルを買って無料の水を多いときは30Lくんできて入れてます。電気もクーラーは極力つけないようにしてきました。コンセントも常に抜いています。 乱文失礼しました。 回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
似たような家庭…ではないかもしれませんが、 上の子幼稚園、下の子保育園に通っています。(上も昨年まで保育園でした) 私の住むエリアでも待機児童数百人で、仕事を持っていても入園できない人も多数です。 こちらでは全てポイント制になっており、例えば実家が近いということがマイナスポイントになったり すでに無認可などに通っていることがプラスポイントになったり。いろいろです。 最後の数行を拝見するにつけ、失礼ですが、かなり経済的にご苦労されているようにお見受けしますが こちらの地域ではそのような点も加味されるはずです。 私のお友達で、ご主人の収入ではどうやりくりしても毎月赤字で 独身時代の貯蓄を食いつぶしている、と言っていたお友達が 仕事も決まらないまま入園することができました。 一方で、産休中で休職している状態なのに、入園できなかった方もいます。 これは、あくまでも4月入園の話ですが。 やはり年度途中の入園は、どのような状況であれ入園は難しいと思います。 今すぐに入園というのは無理かもしれませんが、4月入園なら十分可能性はあるのではないでしょうか。 現在妊娠中とのことですから、今の段階で仕事を決めておくのは難しいのかもしれませんが 理想的には内定がある方が決まりやすいと思います。 また、お住まいの地域の事情はわかりませんが こちらでは第6希望まで記入欄があり、選ぶ園によっても違って来ます。 A保育園を希望した人が20人枠に50人いたとして 50人をポイント順(保育が必要な順)に並べて行くそうです。 そして、単純に上から20人を入園させる。 あぶれた30人は、それぞれ第2希望の保育園の束に移すそうです。 そして、そこでもポイント順に並べ、あぶれたら第3希望へ。。。 ですから、困っている人から順番に保育園に入れるというよりは 希望保育園の中で困っている順、といった感じになりますよね。 どんなに保育が必要な家庭だとしても、倍率の高い園や 募集枠の少ない保育園ばかりに希望を出せば確率は下がります。 逆に、募集枠の広い保育園ですとか、3歳からの園(というのはありますか?) などの方が、やはり入りやすいと思います。 …そんなことは既にご存知かもしれませんが。 あまり役に立つ情報じゃなくてスミマセン。 私は自宅にてフリーランスで仕事をしているのですが、 自宅にいる=保育可能と見なされマイナスポイントになります。 (子供と一緒にいながらできるほど仕事って楽じゃないんですけど) なので、児童課に通ってしつこく情報を聞き出しました。 児童課の方も人間ですから、何度も行くうちに名前を覚えられ いろいろとアドバイスいただきました。それも手です。 入園できるといいですねぇ。。。 中には子供を保育園に預けて習い事したりママ友とランチしてる人もいますから。
その他の回答 (2)
こんにちは、 保育園に入れたとしても、直ぐには働けませんよね。 月二万で、食費を賄うとなると健康も心配です。 あと、妊婦検診には行けているのでしょうか? 持ち家では難しいですが賃貸なら、収入(児童手当も含む)から家賃を引いた金額が15万以下(かなり大雑把な計算です)なら不足分を生活保護から支給して貰う事が出来るかも知れません。 必要と判断されれば医療費も保護されます。 旦那さんの地元と言う事で体裁があるかも知れませんが、子供が産まれるまでは福祉の力を借りる選択もあると思います。 もしも回答なので、ずれた回答ならすいません。
お礼
ありがとうございます。 食事は近くに住む義母からお誘いがあれば家族全員と義母で外食ごちそうになります。うちの状況もわかってくれてるので、スーパーで安かったものやおいしそうなものを買ってきてくれ、たまにおすそ分けしてくれます。それにはかなり助かっています…。 生活保護は以前(前の旦那が事件にあい、仕事ができなかったため)相談したこともあるのでどれだけ厳しいかわかっているので相談しようとも考えつきませんでしたが・・・ うちは車所有しているのできっとだめなんでしょうね(泣) 妊婦検診はまだ月1なのでなんとか頑張ってます。旦那は仕事柄、職場から衣服用洗剤や石鹸、おむつなどケースで持ち帰ってくるのでぎりぎり検診代がある感じです。
- ururu_1980
- ベストアンサー率30% (42/137)
保育園大変ですよね・・・。 うちも待機児童があふれ返ってる激戦区です。 まずは役所に相談だと思いますよ。 入園の選考をするのは保育課の人間では無いですか? 私は仕事もあり育休中でしたが、それでも4月入園の0歳児はどうなるかわからないので役所の保育課に行きましたよ。 そこで認可外保育園の情報なども教えてもらいました。 そして認可外園で通えそうな所を片っ端から電話して問い合わせて、見学して・・それでも年度途中の入園出来る所は無かった事などを更に相談しに行きました。 保育課の人も人間ですからやりとりを重ねればだんだん窮状を理解してくれると思います。 ただ、どうしても現在求職中だと優先順位が低くなるのは仕方がないです。そういう方はまず認可外に預けて就職し、認可園の空き待ちをするのです。 保健師さんに相談もいいと思いますが、その方に相談してもアドバイスをくれるだけで入園選考をする方の耳にまでは質問者様の事は入らないと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 やはり認可外に入れてからの入園が一般的なのでしょうか。 私の母にきいたところ、私のときもなかなか認可保育園に入れなくて0歳のうちから認可外に入れて3歳のときようやく認可に入れた、と聞きました。どちらの園の写真もアルバムに残ってました。 保育料が高い(確か7万くらいとられますよね地域差あるのかな?)ので全く考えてませんでしたが、近道がこれしかないのでしたら仕方ないですね。 仕事といってもパート希望なのでほとんど保育料に飛んじゃう感じですね。 今保育園の申請の冊子が役所に置いてあると保健士さんから聞いたので相談に行ってきます。
お礼
回答ありがとうございます。 旦那の地元に嫁いだのが去年9月だったので、10月にはもう申請しましたが、やはり入れず、4月入園の申請もしました。10月に途中申請したものが3月31日まで有効だったので、新たに4月に申請したんです。 うちの地域はたしか第4希望まででした。それでもどこにも入れないのでもう諦めてしまっていたのですが 二人目妊娠したことをきっかけに焦りはじめました。 相談などは、区役所の児童課なり保育課じゃないと意味ないのでしょうか? 保健センターで息子が月2回、親子で遊びながら成長を促すことを目的としたグループに通っています。 来月、保健士さんと面談する機会を与えてもらったのでそこでまた生活が苦しい旨、グループのみんなは幼稚園に入れるみたいだけどうちは保育園に入りたい旨話してみようと思います。 なにか進展があるといいのですが・・・。