こんばんは、gaten625さん。
更新プログラムの表示が3時間経っても続いていたのは、何らかの理由で途中で通信が途絶えた(ネット接続が切れた)為に、コンピューターが続きの情報を待っていたからだと思います。
>これが原因で接続不可になってしまったのでしょうか?
従って、これが原因で接続不能になったのではなくて、何らかの別原因に寄って接続不能になった為に、プログラムの更新が途中で止まっていたのであって、原因が逆です。
現状では接続不能になった原因は不明です。
(イーモバイルから夜間メンテナンスのお知らせなどが来ていないか、どうかも確認して下さい)
イーモバイル端末を別のパソコンに繋いで接続のテストをして見ましょう。
別のパソコンを持っていない場合は、会社のパソコンとか、友達のパソコンで接続のテストをして見ましょう。
他のパソコンでも接続できなければ、原因はイーモバイルの端末の故障で、他のパソコンで正常に接続できれば原因は自分のパソコンの方のトラブルです。
イーモバイルの取扱説明書にサポートデスクの電話番号が記載されている筈ですので、そこに電話を掛けてサポートの指示に従って設定の確認と接続のテストをしてもらいましょう。
イーモバイルの端末本体が故障している場合は、一年間のメーカー保障期間内なので修理に出して下さい。
原因が自分のパソコンの側に有る場合で、サポートの指示どおりの設定をしても接続が出来ない場合は、自分のパソコンをリカバリーし直せばたいていの場合は治ります。
パソコンに、複数のUSBポートが有る場合には、別のUSBポートに繋ぎ直して接続のテストをして見ましょう。
パソコン初心者という事ですので、接続設定のいじり方とかは説明しません。
自分では出来るだけ余計な事はしないで、サポートデスクに電話をしてサポートの人の指示に従ってテストをする事を、お勧めいたします。
原因が判らないので参考意見です。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございました。 どうやらPCをシャットダウンする際に、回線を切断しなかったのが原因らしく今は正常に接続されています。 今までも回線切断をしてなかったのに…無知な上に疑問も残りますが、アドバイスを頂き思い切ってサポートデスクに連絡することもできました。 本当に、ありがとうございました!