- ベストアンサー
Website Explorerの使い方がよく解りません
- Website Explorerとは、自作のホームページをダウンロードしてローカル環境で利用するためのツールです。
- 探査機能を使用することで、ホームページをインターネットに接続せずに他人に見せることができます。
- しかしながら、ダウンロードや保存、復元の方法について詳細なガイドが必要な場合、図解入りのヘルプサイトや他のフリーウェアの利用を検討することをおすすめします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんとなく分かりにくかったのですが、自作のホームページとはゼロから 構築したものなのか、FC2とかみたいに骨組はできているものに記事を 載せるだけのブログ形式なのかで色々と変わると思います。 ご指摘のwebsite explorerで検索したところ リンク追跡機能により指定されたウェブサイトを探査し、 その階層構造とファイル構成をエクスプローラ形式で表示するソフトです。 また、取得されたデータをもとにサイトの更新状況、外部リンク一覧、リンクエラー一覧を表示します。 ウェブサイトにおいて使用されているファイルの抽出を実行すると共に、サイト全体のアウトラインが明らかになります。 という内容で、今回の「自作のホームページをインターネットの利用出来ない 環境で他人に見せたい」 という目的に利用することは可能でしょうけど、趣旨からはズレている気もします。 ゼロから構築したホームページならindexやら何やらをアップロードしたり して外部に公開しているか自宅にWebサーバーでも設置して行ったりと ありますが、indexのあるフォルダごとごっそりディスクに書き込めば内容は 見れますが、Perlなどを利用しているならまた話は別です。 また下層のファイルへのリンクが絶対パスで決められていたりしないかなどを チェックする必要もあります。 またブログでしたら、種類によりますがSQL等のデータベースを利用している事 が多く、ディスクに書き込むというより記事をテキストでまとめた方が楽にできる と思います。 簡潔に自分のホームページその物の環境まで含めて見せたいなら、 ノートパソコンでもあれば、そこにWebサーバーを構築して必要なプラグインを 詰め込んだ状態で持って行くのが早いような気はします。
補足
早速のご回答を、ありがとうございます。 質問の説明不足でしたが、自作のホームページはQuick Homepage MakerというWikiシステムにょるソフトを使用してゼロから作成しております。このソフトはレンタルサーバー上にあり、自分のPCにはFTPでアップロードした画像や音声ファイルしかありません。 勝手を云いますが、website explorerの使い方が知りたいのです。 因みに作成したホームページのURLは http://www.m-gakusei.com/ です。 よろしくお願いします。