• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カットマンとして)

カットマン必見!高弾性カットマン用ラバーまとめ

このQ&Aのポイント
  • 中学2年のカットマンがラバーを変えたいと思っています。今まではスペシャルディフェンスを使っていましたが、回転が満足いくようにかかりません。そこで粘着性のあるラバーを探しています。バタフライのタキファイア・Cを検討していますが、他のメーカーのおススメも教えてほしいです。
  • 中学2年のカットマンがセンセーショナルなタイトルを持つラバーを探しています。スペシャルディフェンスは安定するが回転が足りないため変えることに。バタフライのタキファイア・Cが候補に挙がっていますが、他のメーカーもチェックしたいです。
  • 中学2年のカットマンがラバーを変えることに決心しました。スペシャルディフェンスの高弾性は安定性とフォームに自信を持たせますが、回転力が不足しています。そこで粘着性に変えることを考えています。バタフライのタキファイア・Cに興味がありますが、他のメーカーのおススメも教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obiwan8
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

元工学部主将です。バック面に、カールP3αを使用していました。 変なおじさんの自慢話です。社会人で全盛期の頃、チームメイトからは 《▲OBIWAN8▲の、マジック》が始まったと評価された。以降は、 《俺マジック》効果を強く自覚して、対戦相手には、困惑を強制した。 ★カットマンの戦略について 現在は、対戦前に紹介があって、お互いのラバー確認は要求すべきであり、 常識作業です。 当時、要求自体が少なかったし、戦型は?『カットマンですか?』 の質問には、わざと『なんでもします』と答えておきました。 ラバーは色だけ見て、メーカー名などをくわしく見ようとしません。 だから、この相手には、負ける要素はみあたらない。 気持ちの上で、先に優位に立ちました。 ★カットマンは、不敗です。 必勝ではないが、負けなければ、勝ちのほうが勝手に転がり込みます。 困惑強制とは、台上のツッツキ。反転を悟らせず、ポタッと落とさせた。 相手がラバーの色を見極めようとしたときは、故意に、ラケットを見える 位置迄上げて、反転動作を見せつけました。 粒高効果について 自己矛盾ですが、フォアの裏ラバーより、粒面のカットのほうが 対ドライブの際、バックスピン量が多かった=切れたのです。 当然、相手も気付きませんので、対フォアカット強打ドライブは、 あらぬ高さに飛び出し、粒返球のカットはネットを越えません。 床近くのフォアカットはフェイクを交えて、《黒面で、切った振り》を 装ったので、相手のストップは浮き、回答者は予想どおり 走りこんでフォアスマッシュ、おいしい餌食でした。 ★後半の作戦について 得点17-X以降に、粒高苦手意識を植え付け済みの相手には それまで隠しておいたサーブ+3球目攻撃を仕掛けました。 11点制に移行した現在、こんな挽回の仕方は、出番が少ないかも知れません。 (相手得点Xは、16以下です)あくまでも、絶好調時代の、 それも稀な、勝ち試合限定の話です。 ドライブまたは、強打に対しては、バック面が粒高ラバーですので、 返球に下回転は可能ですが、表ソフト選手の、連続軽打には参りました。 マジックとは、プレイの後半、蜘蛛の巣ににかかった獲物をおいしく 料理するさまを、形容した言葉です。 シカゴの、プロバスケット名選手、マジックジョンソン様に因みます。 粒高ラバーの特性 ファントム008が好みでした。ショートの変化が予想外。 カールP1よりは、粒の低いP3αが使いやすかったのです。 αは、ネット際のストップをスマッシュできるという意味です。 古い情報記載で申し訳ありません。性質が近い新製品を選んでください。 ◎裏ラバーの特性 ご指摘のように、裏ソフトラバーに変えるなら《ごくウス~ウスまでの厚さ》 のものを TSPまたはYASAKAから選んでは? 粒高慣れしたフォームや動作は邪魔になります。忘れるくらいの努力が必要です。 カットマンの資格 身長と筋力が関係します。ともに多いほうが有利です。もちろん、練習量も。 ラバーの厚さは、アツいほうが難しいが、使いこなせるようになって慣れたら、 切れ味が増すようです。バックスマッシュは粒高に比べて楽です。 補足;質問者様には当面《ふわっと載せて返すようなカットは、できないし難しい》 と感じるのが、同じことの経験者には、見てとれる。実際、跳ね飛ばされます。 対策:CHOPという意味のとおり、《一瞬のブツ切り》をしましょう。それには 粒ラバー時代に覚えたことより、いっそう鋭いスイングを必要とします。 ★ご使用中の松下PROラケットは、短グリップだとしたら、問題ありです。 コートの魔術師、粒高プロの松下様が、右カーブロングを自在に使いこなせる ために考案なさった、戦略専用の特殊仕様です。 バック面裏ソフト使用者には、柄の長い、グリップの安定するラケットのほうが、 似合います。 ☆右利きバックカット基本動作。 ラケットの位置は常に左肩より上に構える。移動多ければ、足幅せまく身軽さ重視。 ボールを捕らえるときは、足幅広く高速スイング。&フォロースルーは斜め下に。 右膝前に抜けたら即、担ぎ上げてニュートラルにもどる。目線はコート面と同じく、 水平に保つべし。 あなたには、将来、守備範囲の広い、戦略豊富なカットマンを期待します。 印刷保存を予測しつつ、応援しています。END

その他の回答 (2)

  • bionsero
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ぼくもカットマンをやっているのですが、お勧めは天極IIIですね。 回転をかけるのも容易にできるし、変化もつけやすいです。 攻撃をしないのなら、これでいいと思います。

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.1

スペシャルディフェンスは、JUICのカタログによれば、高弾性ラバーと言うよりは、守備用の裏ソフトと言う感じのスペックですね。 Dr.ノイバウアーの裏ソフトは、値段の割に性能はいまいちらしいです。(参考リンク) 粘着性にすれば必ず回転量が上がるわけではありませんが、切るのはし易くなるのは確かです。 カットのみで攻撃は考えないのであれば、タキネスCHOPの方が弾みが抑えられているので向いていると思います。 また、TSPからはカット用のラバーも他社より多く出ています。 カットマン(¥2,940) スポンジがとても硬く、ボールの威力を殺します。またスポンジが硬いため切るのには向いています。 トリプル・チョップシリーズ(¥3,360) スポンジ硬度の異なるスピン/スピード/パワーの3種があります。トップシートがカット用にソフトに作られています。柔らかい「スピン」が弾みが抑えれれており、守備用には向いています。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423062149

関連するQ&A