• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京大学大学院で建築を学ぶには)

東京大学大学院で建築を学ぶには

このQ&Aのポイント
  • 東京大学大学院で建築を学ぶためには、建築関係科目とTOEFLの入試が必要です。
  • 建築関係科目では、具体的にどのような内容が問われるのか詳細を知る必要があります。
  • TOEFLの得点も重要であり、要求される得点についても確認しておく必要があります。また、建築学科の学生としては、他の学生との交流や建築の基礎知識の習得が重要です。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.arch.t.u-tokyo.ac.jp/?%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AD%A6%E5%B0%82%E6%94%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%80%85%E6%95%B0(2006-2009%E5%B9%B4%E5%BA%A6) 博士課程なんて、外国人留学生の方が数が多い。 研究室内の標準語が英語なんてところも結構あります。

tooyam
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 標準語が英語というのは何の抵抗もありません。 私が知りたいのは、建築関係科目の具体的な内容とTOEFLの合格ラインを知りたいのです。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

まず、一年生なのだからしっかり今の大学で建築の勉強をして、 「アイツなら今の大学ではモノ足りないだろうし、東大の院に行っても やっていけるだろう」と言われる成績を残してください。それからです。 意匠ならなおさら、目に見えるものです。学科の誰もが認めなければ。 英語については今必要なスコアは知りませんが、 「東大では英語が苦手なひとはやっていけない」ということを念頭においてください。 あなたがついこのあいだまでやっていた受験勉強で、センター試験で 『9割は楽に取れる』というレベルまでどのくらい距離があったのかを認識して、 そこからやり直してください。 東大の院うんぬんを言い出すのは、まだ早すぎます。

tooyam
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 まだ1年生ということは重々承知していますが、周囲の建築に対しての熱意の低さに幻滅してしまい、来るべきところを間違えたのではないかと思ってしまったのです。 これから卒業まで建築をしっかり勉強して、自分の望む未来を切り開きます。

関連するQ&A