- 締切済み
他人を傷つけてしまいます。
よくお前と話していると疲れるとか、気づかないタイプだよねとか言われます。ため息をつく人もいます。 繊細だよねと言われることもありますが、要は扱いづらいタイプだと言う意味だと思います。 そんな人間なので、空気が読みきれず、というか相手の怒っている理由がわからないことがよくあります。 もしかしたら軽いアスペルガーなのかとも思ったことがありますが、とくに特徴的な障害などはないです。 最近わかったことは、躁鬱病だったということで、現在治療中です。 それと洞察が鈍いのは関係があるか分かりませんが、 人の気持ちを推し量れるようになる方法というのはありますでしょうか? 私の略歴です。 34歳の未婚女性都市圏郊外在住、鬱状態でデザイナーを退職し、それからは実家住まいでイラストレーターや漫画の手伝いなどをしています。保険料は払えませんが医療費が払える程度の稼ぎです。同性の友人がほとんどで、異性との付き合いなどはありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yi7723
- ベストアンサー率38% (98/252)
回答No.2
noname#98710
回答No.1
補足
yi7723 ありがとうございます。補足なのですが、 同性の友人には恵まれているほうだと思います。 なので、なおさらそういう人たちを怒らせたり、傷つけたりというのが悲しくてやりきれないのです。 yi7723さんのまわりにも、「悪気は無いけど困った人」がおられませんでしょうか?そういう感じだと思うのです。 異性の友人に関しては、今後努力してみたいとは思っているのですが 女性としての魅力という点ではけして褒められたものではありませんのでまずそこをなんとかしなくてはならないと思います… ありがとうございます。