• 締切済み

留守中、ずっと吠えていて困っています。

5歳のMダックスを屋内で飼っています。 休日などに家族揃って外出すると、 帰って来るまでずっと吠えっぱなしです。 これは、隣接して暮らしている親から聞いてわかりました。 親達もかなりストレスを感じているようですし、 ご近所さん達にも間違い無くストレスを与えてしまっているはずです。 このような犬の習慣をどうやって治せばよいのか 良い知恵をお貸しください。 参考までに、平日一人ずつ外出していって、家内だけが家に残り、 その家内がたまに外出して犬だけになっても、吠えることは ないようです。

みんなの回答

noname#125204
noname#125204
回答No.6

>「いくよ!」「いくぞ!」 という言葉や、 服を着替える様子を察知して、 落ち着かなくなり、吠え始めます。 自動車のエンジン始動時にも反応するみたいです。 うちと全く同じ状況なので笑ってしまいました。すみません。 うちは7歳。 そうそう、休日、家族で出かける時、主人が毎回「さあ行こうか!」というんですよ。でもって、うちのダックスも落ち着きがなくなり、私の足にしがみついて鳴きます。 頼むから「行く!」という言葉を発さないでくれる?といつも言うのですが旦那は無意識にいつも言ってしまうんですよ。せっかくのお出かけも毎回くだらない喧嘩で始まります。 平日も仕事につきワンコは留守番ですが出かけた後、鳴いている様です、小窓を開けて出かけた時、あ、鳴いてると確信しました。窓は開けて出れません。 でもみんな一斉に出るよりはマシかなって思います。 帰宅後はハウスの中のおしっこシーツと新聞紙をビリビリに破ってめちゃめちゃに荒らしてるし・・・。 休日みんなで出かける時も順番に家を出てます・・・。 答えになってませんね、すみません。

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.5

回答にならないと思いますが・・・・・ 長時間待たす(ステイ)のしつけをしてみたらどうでしょうか? 姿が見えなくなっても吼えない犬に仕立てる。 公園などで散歩中にトイレに行きたい場合など、 犬を待たす必要がある。 待って吼えないしつけが出来れば大丈夫な気がするのですが、 我が家の犬では、はっきり言います「留守番して!すぐに帰るから」。 あきらめムードで玄関先で待っています。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.4

みんなで出かけて楽しいことするのに、置いていかれる と感じ取っているからだと思います。 なにげなく 平日と同じテンションで 一人ずつそっと出ていけば なくなるとは思います。 むずかしい演技になるかもですが 犬は察知するので あくまで自然体で ^^;

sportspan
質問者

お礼

うちの場合、 「いくよ!」「いくぞ!」 という言葉や、 服を着替える様子を察知して、 落ち着かなくなり、吠え始めます。 自動車のエンジン始動時にも反応するみたいです。 難しい演技ですし、出発までに時間もかかりそうですが 今度ぜひ試しにやってみます。 ありがとうございます。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

我が家の場合、 成犬になるまで親兄弟といっしょにいて、しかも道に捨てられた犬をもらったため、 留守番がまったくできず、吠え続けるので困りました。 最終的にどうやってできるようになったかというと、 ケージに入れずリビングの、わたしが出て行った道が見える窓に座って帰りを待てるようにしたことが一つ、 やはり隣家に住んでいる父が、毎日決まった時間に犬におやつをやりに来ており、留守中も来てくれるので、 おやつを待ち望む気持から、留守の寂しさを忘れるようになった、というのが一つです。 できれば毎日(我が家の場合は10時と3時)おやつをやりに来てもらうと、効果があるかもしれません。 我が家の場合、これでもないとあまり会わないであろう隣家の親とのコミュニケーションの時間ともなっています。

sportspan
質問者

お礼

吠え続けるの治ったんですか? すごいですね。 参考にしてみます。 ありがとうございます。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

我が家も5歳のMダックス♂を飼っています。 元々2歳過ぎてうちに来た子で前の家でどのような躾がされていたのかわからないのですが来た当初はサークルに入れたら吠えまくって家を少しでもあけると質問者様のところのように吠えっぱなしでした。 ただ知ってるのは30分弱しか空けていなかったのでその間だけしか確認していません。(その1回しか吠えさせていないので) 少しづつケージに慣らしていくようにして家に誰かいても入れておくようにしたり家族(2人)が揃うと出してあげてなどメリハリをつけていました。 相方が帰ってくるとケージの中で吠え始めるので出すことになりましたが・・・。 今は私が日中居ても気分でケージに戻って寝たりでてきて好きなところで寝てる感じです。 出かけるときは絶対ケージに入れるので最近は着替えてわんこの名前をを呼ぶとお留守番とわかってるようで少し嫌な顔をしたり渋々戻っていきます。 ケージにも慣れたようで悪いことをするとケージに逃げます。 粗相などしたときは特に、後は「あっ」「こら」で反応します。 最近は1日中室内フリーで家人が居ない時だけケージが多いです。 もし家にケージとかサークルがないなら絶対的に居心地のいい場所を作ってあげたらいいのかもしれません。 最近はケージでの留守番=睡眠と思ってるらしく仰向けで足は開脚で寝てます。 知育のおもちゃも与えたこともありますよ。 転がるとおやつやフードが出てくるものです。 出がけにおやつを与えていったこともあります。 参考になれば。。。

sportspan
質問者

お礼

うちの子愛用のケージはあります。 が、仰っておられる「居心地のいい場所」。 これがうちの場合、気にかかります。 もしかしたら、今の場所は落ち着かないのかも。 考えてみます。 ありがとうございます。

noname#119957
noname#119957
回答No.1

方法は2種類しかないと思います。 (1)犬を家族の一員として連れて行く。 (2)親宅に預ける。 ** 犬や猫の行動はワンパターン化するようですから、そのパターンにより対処するしかないと思います。外出中のしつけは無理ですからね。

sportspan
質問者

お礼

仰る通り 行先や外出時間で判断して、可能な限り 連れて行くことも検討しなければと 考えております。 ありがとうございます。