- ベストアンサー
ポケットサイズのラジオ、何を買えばいいですか?
ポケットサイズのラジオが欲しいです。 電車の中で聞こうと思います。東京に住んでます。 聞きたいのはニッポン放送、ラジオ日本です。 ソニーが好きなんで、下の中から買おうかと思ってますが、 http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/cate01.cfm?B2=57&B3=304 種類がいっぱいあって困ってます。 具体的に何を買えばいいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もソニー製のポケットラジオ(ICF-R533V)を、通勤電車の中で聴くラジオとして愛用していますが、ポケットラジオを選ぶ基準は、次のような点になります。 1、選局が昔ながらのダイヤル式か、今ふうのボタン式か。 2、受信バンドは、AM、FM、TV、TVは1~3チャンネルだけか、VHF全チャンネルが受信可能か (一部、ラジオたんぱが受信可能な機種もあります) 3、ステレオか、モノラルか 4、電源は充電式か、乾電池式か まず1ですが、私はボタン式のほうが使いやすいと思いますが、昔ながらのダイヤル式も、慣れた方式ということで、根強い人気があるようです。 2は、私の場合、NHKテレビのニュース音声を主に聴いていますので、重要なポイントです。4~12チャンネルの音声もお聴きになりたいのであれば、VHF全チャンネル受信可能な機種を選ばれる必要があります。 3は、質問者の方はAM放送をお聴きになられるそうですので、モノラルで充分と思います。 4ですが、私の使用している機種も、充電池、乾電池両方使用できますが、現在は乾電池で使用しています 充電池は1回の充電で使用できる期間が短く、しかも乾電池のように電圧が降下するカーブがゆるやかではありませんから、突然聴けなくなることがあります。 電車の中で充電池があがってしまうと、すぐには充電できませんから、結局乾電池ということになります。 環境のことを考えると充電池が理想でしょうが、使い勝手からするとやはり乾電池です。 最後にもう一点、質問者の方は首都圏にお住まいの方のようですので、直接関係ありませんが、私のように関西圏に住んでおられる方は、TV2ch(関西ではNHK総合)の音声に、FM802が混信して聴きづらくなることがしばしばあります。最近の製品は、その対策もできているようですが、まだ不十分な製品もありますので、関西地方の方は、ラジオをお買い求めで、NHKテレビの音声を主に聴かれる場合は、念のため確認されたほうがよいでしょう。
その他の回答 (2)
- hamha
- ベストアンサー率61% (83/135)
補足です。 分類にもうひとつ大事なものがありましたね。 4)選局方式 ダイヤル式 or 一発選局式(ボタン式) 一発選局式(ボタン式)のほうがダイヤルを微調整 する必要もなくて便利です。 ただ、価格がダイヤル式にくらべて高くなります。 一発選局式(ボタン式)なら ICF-RN930 でしょうか。 巻き取り式イヤホンの耐久性ですが、1年や2年という ことではなく、もっと長期間の場合の話ですので、あまり 気にすることも無いかもしれませんね。 あと、扱い方によって寿命は長くも短くもなります。 一般的にラジオ本体は非常に長持ちしますので、 ラジオ本体の耐久性と比べて ということです。
- hamha
- ベストアンサー率61% (83/135)
分類としては 1)2バンド(AM/FM) or 3バンド(AM/FM/TV) 2)モノラル or ステレオ 3)イヤホン内蔵式 or 外付け式 >聞きたいのはニッポン放送、ラジオ日本です。 ということですので 2バンド(AM/FM) モノラル で十分だと思います。 あとは、イヤホンの方式の好みで イヤホン巻き取り式だと ICF-R45 イヤホン外付け式だと ICF-T45 くらいが適当だと思います。 イヤホン巻き取り式は便利ですが、イヤホンコードの 部分が傷みやすいので、長く使いたいのであれば イヤホン外付け式をお勧めします。 便利さを優先するか、耐久性を優先するか という ことになります。