- ベストアンサー
就業規則の変更 退職金について
みなさまよろしくお願いします。 先日私の会社の社長が就業規則について変更すると社員に説明しました。 理由は、今会社は厳しい状況である。今社員に辞められると 退職金を出さなければならない。その金額も多額になる為退職金 を出す割合を減らす。 意見書に意見を明記して印を押す事。 と言われてしまいました。 こんな事は法律的に可能なのでしょうか?印を押してしまえば もうそれに従うしかないのでしょうか? 何十年も勤めてきたのに、全てをリセットしてしまうような内容 でした。 すみませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず,就業規則の変更は従業員の同意があれば可能ですが,一方的に従業員に不利益になる変更は原則として許されません。 しかし,必ずしも同意が絶対的な条件ではありません。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/707D9DC56C8DF1EC49256A8500311DC7.pdf での判例が基準となっています。簡単にまとめると 就業規則の変更によって労働者が被る不利益の程度 使用者側の変更の必要性の内容・程度 変更後の就業規則の内容自体の相当性 代償措置その他関連する他の労働条件の改善状況 労働組合等との交渉の経緯 他の労働組合又は他の従業員の対応 同種事項に関する我が国社会における一般的状況等 を総合考慮して、不利益を労働者に法的に受忍させることを許容することができるだけの高度の必要性に基づいた合理的な内容かどうかを判断して,就業規則の変更が許されるかどうかが決定されます。
その他の回答 (2)
はじめまして、よろしくお願い致します。 >先日私の会社の社長が就業規則について変更すると社員に説明しました。 会社も倒産しないように頑張っているのですね。 就業規則を変更する場合は、このような書面の確認がいります。 なので、皆さんの意見書(印済み)を持って最寄のハローワークか労働監督署へ提出する手はずだと思われます。 あなたは、このままの会社の状態で退職金など貰う前に倒産してしまうのか、それとも今転職して退職金を貰ってこの会社に見切りをつける時期に来ていると思います。 ボーナスや退職金は、労使の間で交渉して決まります。 法律では、難しいです。 良く考えて、進路を決めて下さい。 今は、どこの会社も同じことをしています。
お礼
monta47様 ありがとうございます。 まさに今が会社に見切りをつける時期だと思い悩んでいます。 このようなやり方は、どこの会社でも行われているのですね。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
退職金については、法律で定められていることではないので、退職金がなしとしても合法です。 ただ、就業規則に記載がある以上は、支給しなければいけませんし、それを変更するには、従業員の過半数以上の賛成が必要なので、そのような処理をしているわけです。 それに異議を唱えるのは可能ですが、法的にどうこうという問題ではないので、労使間で話し合いで解決するしかありません。
お礼
n_kamyi 様 ありがとうございます。 最終的には「労使間で話し合いで解決」するしかないのですね。
お礼
f272様 ありがとうございます。 >高度の必要性に基づいた合理的な内容かどうかを判断 なのですね。 私の会社の場合、就業規則の変更点の説明もなくメールでいきなり送られてきて、各自参照後に意見書に意見を明記して印を押す事。 という経緯です。しかも意見書の提出期限が、メールを受信してから 2日後なんていうのは、おかしいような。