生後一ヵ月半の赤ちゃんの水分補給
こんにちわ!
赤ちゃんの水分補給について分からないことがあるので、質問させていただきます。
母乳とミルクの混合ですが、母乳をあげてからミルクをあげるようにしているのですが、ミルクは大体4時間おきくらいにあげています。
少しウンチが硬く、3~4日おきにしか出ないので、お風呂上りには5%の砂糖水を40mlを場合に応じてあげ、ミルクの時間ならそのあとにミルクを与えています。
このあげ方でも大丈夫でしょうか?
あと、赤ちゃんが汗をかいた後には水分補給をするって言いますが、母乳以外でなにをどのくらい、どれくらいの温度であげたらいいのでしょうか?
みなさんは『赤ちゃんが水分欲しがっているな』っていうサインって分かりますか? 私はよく分かりません・・・。
ミルクをあげてから2時間後くらいに『お腹すいたー』と泣くことがあるのですが、ひょっとしてこれが水分補給のサインなのかなーと思ってみたり・・・。そのときは母乳をあげたりするのですが、足りないのか乳首を離すとグズッて泣き出します。
ミルクをあげるには間隔が短かったりするので、必死になって泣き止ませるのですが、なかなか・・・(泣)
ミルクが足りないから途中で起きたりするんでしょうか??
砂糖水は甘いので母乳やミルクを飲まなくなるので、あまり飲ませないようにと小児科の先生に言われました。
赤ちゃん用の麦茶とか色々あるようですが、多分飲ませるのも少量だと思うので、ペットボトルを開封してしまうとすぐに使わないといけないし、大人が飲む麦茶をそのまま飲ませるのも濃いような気もしますし・・・。
初めての子なので何をするにもおっかなびっくりなので、いいアイデアなど教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
寝る前の水分はそういう意味で大事なんですね。 ありがとうございました。