- 締切済み
ハードディスクの削除について
お世話になります。 パソコン初心者なんですけど 知り合いからノートパソコンを譲ってもらいました。 東芝の「ダイナブック2140」というちょっと古い機種です。 ハードディスクの容量は5,5Gなんですけれど 譲り受けた時点で4,2,G使っているのです。 使わないソフト等は、譲ってくれた人が削除して渡して くれたのですが、それでも4,2G使っているのです。 その人に聞いた話だとこのパソコンはパスワードでユーザーを わけて使用していたらしいのです。 別のユーザーの名前でネットワークゲームを2本インストールして いるのが残っているという事でした。 しかし、パスワードを忘れてしまいもう片方にログイン出来ないらしいのです。 これを削除しないと何も他のソフトをインストールできません。 このソフトの見つけ方はあるのでしょうか? 一番いいのはパソコンを初期化(?)すれば早いらしいのですが OS(ウィンドウズ98)のシリアルナンバーを控えてないらしくて 出来ないのです。 非常に困っています。 どなたか知恵を貸してください。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答