- ベストアンサー
会費制の結婚式を欠席・・・
北海道在住、20代後半女性(独身)です。 明後日、以前勤めていた会社の同僚の結婚式があります。 しかし、私の身内に突然の不幸があり、明日の朝から地方に行くことになってしまいました・・・。 とりあえずこれから電話で元同僚には欠席の連絡をして、後日改めてお祝いを送ろうと思います。 ただ、今回の結婚式は1人13000円の会費制になっています。(本州のような招待制であればお祝いで一人30000円、という感じだと思いますが) お祝いにはいくら送ったらいいのでしょうか??元同僚、という立場で、会うのは年に1度あるかないか、という関係なので、逆の立場だったら30000円とか送ってきたらちょっと戸惑うかな・・と。 急なことで焦っていて、文章が分かりづらい点があると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北海道在住の、2年前に挙式をした者です。 他の回答者より、出席者は1週間前確定と書かれていましたが、私の時は当日朝まで変更可能でした。印刷物の表記は変更できませんが、席や料理、引き出物等は削れますので、新郎新婦にはそれほど損害は出ない可能性もあります(ただし、0円パックで、あなたが欠けたために規定人数に届かなかった、という特別な例は除きます)。 もし、私が同じ立場になったとすれば、お祝いとして1万円と、3000円相当の品物を贈ります。友人で出席する人がいるのでしたら、事情を話し、建て替えてもらって当日受付にお祝いを渡し、1ヶ月後くらいにお詫びの手紙を添えて品物を贈ります。いきなり3万円とか送られても、戸惑うと思います。私の妻の親戚は本州に多くいますが、会費制なのにお祝い3万円、5万円などと持ってこられて、正直、困惑しました。 今回は事情が事情だけに、やむを得ないと思います。きっと、元同僚の方も理解してくれると思います。金額の多寡ではなく、気持ちをどう伝えるか、だと思います。
その他の回答 (1)
- 3612masa
- ベストアンサー率48% (742/1533)
明後日との事なので、式場側のキャンセルは不可だと思います。 (1週間前の確定が普通) 誰か、出席出来る人に会費を預けるのが理想です。 (二次会の招待されていて、会費制ならその分も) もし出席する人がいなければ、どこに送っていいか、確認して下さい。 (そのまま新婚旅行に行くと、本人が受取れないため) 困るのは、当日精算する幹事です。 (両家で不足分(キャンセル分)の立て替え(負担)もあり) お祝い金を考えるのは、その後です。 幹事が多い、北海道のおじさんより・・・