• ベストアンサー

入社半年で正社員になったばかりですが、辞めようか悩んでます。

私は、入社半年目で製本機の営業事務の仕事をしています。近日、研修期間を終え正社員の辞令を頂きました。しかし、この事例を頂く一週間ほど前からずっと上司に呼び出しを受け『お前は、歴代の新入社員に比べてレベルが低い『今の状態では、信用できないし仕事を任せることが出来ない、この時期になってもこの状態では困るので、今やってる仕事をはずそうと思う』など沢山言われ(一週間の間に)『このシルバーウィーク中にしっかり考えて仕事のやり方を考えろ。決して腐るな、俺は見捨てない』と言われましたが、辞めることばかり考え、呼び出しを受けるたび、帰り道や家で泣いて、情緒不安定で、ミスしてはいけないと思えば思うほどミスをしてしまい、本気でやめたいと悩んでいます。しかし、辞めても次正社員には、なれないと思うと今頑張らずにどうすると思うのですが、毎日どんなときも悩み続け情けなくも泣く毎日です。逃げてどうすると思うのですが、逃げ出したい気持ちで一杯です。皆様の意見をお聞かせ下さい、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99227
noname#99227
回答No.3

上司は仕事を辞めろと言ってんじゃないのに弱いなあ。 ここで質問するなら、どうやったら仕事を円滑に進めることができるかであって、「辞めたいけどどうしよう」じゃないでしょう? そんなんだから、上司から「使えない」って思われるんですよ。 まず、自分の問題点を書き出してください。 今やってる仕事の流れを、できるだけ丁寧に書く。 その上で、上司が問題視してる部分を確認する。 まず問題点を自分でよく確認し、反省する事が大事です。 そこに対して、どうすれば改善できるかを自分なりに考え抜いてください。 そして、それが自分で解決できなければ、またこちらで皆さんの意見を仰いで見てください。 今、それをやらないと、先はないですよ。 そして、シルバーウイークが明けたら、上司にその書き出したレポートを見てもらい、問題点の把握とそれに対しての自分なりの答えがあってるか確認してもらってください。 その上で、仕事にもう一度頑張ってみてください。 辞めるのはいつだって辞められるんですよ。簡単です。 けれども、最低3年は勤めないと仕事をしたキャリアとしてはカウントされません。石の上にも三年とは上手くいったもので、それで一応、社会人としては新人から抜けることができます。 縁あって就職した会社です。見守るといってくれてる上司もいるのです。 仕事は結局効率であり、コミュニケーションであり、利益追求です。やることは単純ですから、難しく考えないでできる事からきちんとモノにしていってください。頑張って。

sp78
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分でも甘ったれたことを言っていると感じながらも、どうしようもなくなっていました。 qwertye20様 の言うとおりで。もっと頑張ろうと思いました。真剣に辞めることを考え、ハローワークなどに足を運んでいた自分が恥ずかしいです。 一度、レポートに書いて上司に提出してみます。 頭で分かっていても、それは間違いがあったり、焦ってその通りに出来ていない部分があると思います。 正社員として働くのは初めてで、きつく叱られることも初めてなので、甘ったれていました。社会はそんなに甘いものではないと、分かっていたつもりでわかっていなかったようです。 目が覚めました、本当に有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • htca
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

本気で辞めてもらいたいのならほかにも言い方はあります。 泣いて悩むくらいなら、見返してやるくらいの気持ちを持ってみては? どこにいってもやさしい人ばかりではありませんよ。 直接言ってくれるのならいい上司だとおもいますけど・・・。

sp78
質問者

お礼

ありがとございます。 見返してやる!!てくらいの気持ちがないと駄目ですね。 いつまでも、泣いていても仕方ないです。 私なりに、出来る限り頑張ってみようと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.5

?決して腐るな、俺は見捨てない 今時、貴重な上司です。このお休みの間にやり方を20個考えてください。私が上司なら一晩で200個出せと言いますが(笑)、200個となると組み合わせの積となるだけなので、20個はやり方の積ではなく、そのうちの7個ぐらいは常識を無視したやり方を考えてみてください。 休み明けは上司も忙しいでしょうが、上司が時間を取れる時間まで付き合って、「僕の案を見てください」ぐらいのやり方で提案してみてはいかがでしょうか。はっきり言って20案は全て撃沈しますが、「明日までに指摘頂いた点を反映して、またお持ちしますので、ご確認をお願いします」ぐらいのことを言い、また本当に行い、それを3回ぐらい繰り返してみると、仕事は任されないにしても、それなりになるでしょう、 >辞めることばかり考え、呼び出しを受けるたび、帰り道や家で泣いて、情緒不安定で、ミスしてはいけないと思えば思うほどミスをしてしまい、本気でやめたいと悩んでいます。 帰り道や家で泣けば良いんです。会社では泣いては駄目。感情的な部下には仕事は回ってきません。ミスしてそれを指摘されたら、回りがびっくりするぐらいの大声で「ご免なさい」と謝ることです。それが可能なのは1年目だけですから、そうするべきです。

sp78
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にいい上司に出会えた事を心から感謝せねばいけないと思います。 >一晩で200個出せと言いますが(笑)、200個となると組み合わせの積となるだけなので、20個はやり方の積ではなく、そのうちの7個ぐらいは常識を無視したやり方を考えてみてください。 一度、200個案を出せるくらい真剣に考え、やり方を考えてみようと思います。 今の自分に出来ることを精一杯やろうと思います。 本当に有難うございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pccrewe
  • ベストアンサー率12% (30/245)
回答No.4

今日入会して、一件悩みを打ち明けて、待ってるだけ・・って暇でしょ。自分の悩みも、事務的に右から左へ。最近そんなやつばっか。 ここはQ&Aのサイトだから、折角だから他の人が何悩んでるか分析したり、回答したりしてごらん。それが懺悔になるかもよ。

sp78
質問者

お礼

申し訳ございません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97563
noname#97563
回答No.2

『このシルバーウィーク中にしっかり考えて仕事のやり方を考えろ。決して腐るな、俺は見捨てない』 >あなたに期待してるんですよ。  今までも自分の部下を怒ってやる気を出させて成功して頼んでしょう。  あなたにもその方法が通じると思っているようです。  そういう単純な人のようですが、基本的にはあなたにがんばってもらいたいと思っているはずです。  

sp78
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司がそう言ってくれている間に、精一杯の努力をして、一日でもはやく上司の期待にこたえられるように努力をしようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>しっかり考えて仕事のやり方を考えろ。決して腐るな、俺は見捨てない  上司も 見捨てないと言っているし シルバーウィーク中に仕事のやり方を 考え見つめ直してもいいのではない  辞めるのは、簡単にいつでも、 すぐに出来るけど 辞めた後に後悔しないように とりあえず あと、3日 死ぬ気で仕事のやり方を考えてみたら

sp78
質問者

お礼

有難うございます。 後三日、死ぬ気で仕事をどうするか考えようと思います。 メソメソしても仕方がない!! 前向きに頑張ろうと思います、ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A