• 締切済み

望遠鏡について

望遠鏡か双眼鏡を買って今度行う観測に備えたいと考えているのですが、友達に「ミニボーグ」だと望遠レンズにもなるから良いよ。と言われたのですが… 自分は天文の知識は少しはあるのですが、望遠鏡や双眼鏡の知識は全くないので、望遠レンズと言われても… といった状況です。 もしミニボーグをお使いになられている方がおりましたら、その良し悪しを教えていただけないでしょうか??? また、他に使いやすい商品などがありましたらお答えいただけると幸いです。 できれば、大きな望遠鏡などではなく、手軽な「双眼鏡」のように使える望遠鏡、または双眼鏡でいいので使いやすいものがありましたらなどがありましたらお答えいただけると幸いです。 できれば何十万といった高価なものではなく何万円程度の商品でお願いします。

みんなの回答

  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.4

三脚等を持参する気がないのなら必然的に双眼鏡になります。 Np3の方が書かれているように、手持ちで使えるのは倍率1桁までです。 初めて買うなら (1)レンズの口径20~30mm、倍率5倍までのもの (2)レンズの口径50mm、倍率7倍程度のもの このいずれかがおすすめです。 (1)は本格的な観測には役不足ですが、コンサートやスポーツ観戦など広く使え、また肉眼観測よりはましです。 (2)は本格的な観測に使え、肉眼観測より数ランク上の観測ができますが、かさばり一般的な用途にはむきません。 もう少し本格的な観測をしたいのなら、フィールドスコープがあります。 地上用の望遠鏡ですが、それほど大きくない三脚でも使用できます。またカメラを取り付け望遠レンズとしても使用できます。ただし、天体望遠鏡に比べると純粋な性能では劣ります。 ミニボーグは天体望遠鏡をフィールドスコープの要素を加えコンパクトに設計した機種です。

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.3

こちらのサイトをご参考にしてください。 http://ryutao.main.jp/telescope.html この夏、石垣島に旅行に行った時に望遠鏡を持参した時の感想です。 超初心者なので、楽天市場で4,000円前後で購入しました。 一応、有効経50mm、ファインダー、三脚、バローレンズ、正立レンズ付きです。 まず、星の数が多くてファインダーで特定するのがメチャ大変でした。 本体に平行なファインダーでは腰に来ます。(笑) また、三脚がないと10倍以上はぶれて無理なのではないかと思います。 上のサイトで紹介している自動導入架台が欲しくなりました。 倍率を上げると暗くぼけてしまうので、有効経が大きいものがよいと思います。 やっとの思いでレンズの中央に星を特定しても、すぐにいなくなってしまいます。 赤道儀も欲しくなります。 結局、レンズを通して特定できたのは木星と土星だけで、東京での観測と変わりなく、肉眼でたくさんの星を眺めていました。 国立天文台の観望会ではセット済みの望遠鏡をのぞかせてもらえるのでお近くならお出かけください。 http://www.nao.ac.jp/about/mtk/StarGazing/index.html

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/04/10123.html 天体望遠鏡自体は楽天市場で探せば15センチ反射赤道儀で3万円しないモノもゴロゴロ… 天体観測自体は望遠鏡や双眼鏡を使用しなくてもできますよ。最近ではアニメにもなった漫画「宙のまにまに」で観測の仕方などわりと細かく紹介されています。 面白いエピソードは望遠鏡の自作。反射望遠鏡の鏡を自分で研磨するというモノですけど。

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.1

天体望遠鏡は下記hpが参考になります。 http://scopetown.jp/ ニンテンドーDS®用ソフト「星空ナビ」があると便利ですよ 方位センサーが内蔵されているため、DSを星空にかざすだけで、 星を探すことが出来るすぐれもののソフトです。 http://www.astroarts.co.jp/products/hoshizora-navi/index-j.shtml

関連するQ&A