- ベストアンサー
乗り続けたクロモリ 路面段差で金属音は?
バブル期の金の掛かった歩道で、表面をガタガタに加工した敷石ありますが、買い物に行く度うしろで金属がぶつかる音が出る様になりました。蹄跡の様な○模様の急坂では、つなぎ竿を畳んで強く揺するとカタカタするのと似ている金属音が混じる時さえあります。 後ろディレイラーからか フレームからか判りません。もしフレームだとして目視では塗装のしわや割れが無くても、内部で破断しかかりあるでしょうか? 丹下のクロモリで、パーツは全取替えしたのですが、フレームにまわす資金がなく、塗装もぼろぼろの古いままです。 生活の足ですが、サイクリングもメタボ対策で走っています。150km以上は昨年は2回でしたので退職した今年は発奮 直近1ヶ月で平地のみも含め 6回走りました。 5時間走行後の本格昇りでは10~18%は押し1時間。それが今年は30分歩きになり、30X25にしたら休憩はしますが押しなし。で喜んでいた矢先、マシンに不安発生です。フレームをアーレンキなどで叩いても特別異音はしませんし、ステムとサドルで持ち上げて落としても通常の音です。体重が乗っていて発生するのだと フレームでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
塗装のしわや割れが無い場合は、個人的にはフレームの破損は考えませんが、絶対に無いわけではないですね。 路面のギャップで音がなるのは色々考えられますが、一番はヘッドパーツの緩みカナ? あとは、サドルやシートポストが鳴る場合とか、ハブからの音とかいうパターンがあります。
その他の回答 (1)
- take6
- ベストアンサー率44% (332/754)
参考になるかわかりませんが、自分の古いロードは、 トップチューブに内蔵しているブレーキアウターワイヤーが段差のたびに フレームの内部で暴れて、おっしゃるような音が発生します。 原因が特定できるまでとても不安だったことを記憶しています。 こういった異音の特定は一つ一つしらみつぶしに探っていくしかないと思います。 フレームを疑うのであれば、出来る限りのパーツを外し、ホイールも替えてみて それでも鳴るのか?と試していくといいのではないでしょうか? 立ちこぎのときには鳴るのか?などもチェックしましたか?
お礼
ご指摘のホイール交換で130k走って異音はゼロ。往復の70%追い風で調子に乗り土曜でサイクリスト多く今では不相応な足つかい最後は失速の速度15kで帰宅後、問題のホイールのリムをコンコン叩けど異音せず。 O-Gon様からハブのご指摘メール読み。翌朝、スプロケットの歯のガタガタの遊び発見。ロックを緩める時力要ったから閉め忘れでは無いと思いますが、原因不明のまま、閉めなおし、本日そのホイールで70kほど走り異音のしないのを確認しました。フレームでなくて良かった。 解決です。ありがとうございました。
補足
ホイールは考えませんでした。アドバイス感謝申し上げます。 ワイヤー内蔵はしていません。立ちこぎはしません。平地かゆっくり下り中の段差ある路面。歩道の、交差点の段差や街路樹の根っこ状の突出でも発生します。 これから出発ですが、帰り追い風を考慮し、長い坂のない半島行きにします。で11-23のホイールに替えてみます。 完全に半島一周だと200kはありそうでまだ挑戦していません。休日続くので、100k以内なら毎日走行ができるか思案中でもあり、途中で引き返すつもりです。大型車少ない日曜にしか私は走れない細い重要街道を使わないといけない場所にも行きたいし。
お礼
ありがとうございました。 >ハブからの音とか ご指摘により後輪を調べようとしてフリーを触ったら、1枚だけ締まってあと8枚がガタガタなんです。歯を組み替えて1ヶ月走っていますが音がし始めたのはここ数日です。 工具で一旦ゆるめ、全てのギアを奥へと抑えながらロックリングを締めてゆきました。今度はがたがありません。ガタの原因は不明ですが、音鳴りの原因はこれなのか? 明日乗ってみますが、ロックが甘く緩む事あるでしょうか?
補足
9月22日 スプロケットの歯のガタ原因が判明しました。 この場をお借りして報告します。 ディアグラCS-HG50-9 の スプロケットを組み替える際 (自転車いじりには眼鏡を掛けたく無いので、歯の凹凸とハブの凹凸を 目視では確認しないで) 歯を乗せて回転させハマリを探す方法でした。トップギヤだけは細い山に合わせないでも不完全に(半分程)ハマル位置があり、そこでロックリングを締め込んでいたので、他の歯に大きな遊びが出来ていました。したがって >歯を組み替えて1ヶ月走っていますが音がし始めたのはここ数日です。 これはありえなく、ホイール交換頻繁による勘違いだと思います。 おそまつ ごめんなさい。 ありがとうございました。