• ベストアンサー

プロジェクトで利用する共通のサーバー名、あるいはフォルダ名の呼称

タイトルの通りです。 プロジェクトでは、バックアップなどの管理がされている共通のサーバーやフォルダで、共通のドキュメントなどを管理することが多いですが、そのサーバーやフォルダに固有名詞はあるのでしょうか? また、皆さんが普段、どう呼んでいるかも教えてもらえるとうれしいです。 例:ワークサーバー(こんな風に読んでいる人がいるのかはわかりませんが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freetaka
  • ベストアンサー率53% (106/197)
回答No.2

私の職場では 管理目的の為のサーバーは 「管理サーバー」または「MANAGE」を略して「MNサーバー」 よ呼んだりしています 共通ドキュメント等を管理している所は Windowsであれば「共有フォルダ」 Unix系だと「共有ディレクトリ」という感じです いろいろなテスト環境も整えてあり検証用に使用する場合もあります まあ職場によっていろいろでしょうね

lt002039
質問者

お礼

「MANAGE」とは、何かそういう名前の管理システムなのでしょうか? やはり、「管理」か「共有」を頭につけた名前が、一般的なのですね。 ありがとうございます。 大変、参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

固有名詞はないでしょう。 プロジェクト内で周知されてれば何でもいいんじゃないでしょうか? ファイルサーバとかでも。 Trac等のプロジェクト管理ツールでプロジェクトを管理していたときはそちらにアップし、「tracにあげといた」とか言ってましたね。

  • garaogu
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.1

こんにちは 特に固有名詞的なものはありませんが、私の周りでは、「共有サーバ」、「共有フォルダ」等と呼ぶ事が多いです。 用途が限定されて、「ドキュメントサーバ」や、「バックアップサーバ」等と呼ぶパターンもあります。

lt002039
質問者

お礼

なるほど。やはり固有名詞はありませんか。 「共有サーバ」という呼び方は、私のところでも頻繁に使われます。 「ドキュメントサーバ」は初めて聞きました。やはり用途によって呼び方も違いますよね。 ありがとうございました。 大変、参考になりました。

関連するQ&A