- ベストアンサー
ギターの耳コピーとドレミ
メロディーの耳コピーを始めました。メロディーを聞いてそれをギターで弾く時に、その押さえているところがドレミの何の音なのかを知らずに感覚で押さえています。やはり、ギターの何フレットの何弦がドレミでゆうなんの音なのかを知らないで耳コピーをやっても上達はしないんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
耳コピーに挑戦するのは良いことだと思いますし、普通の五線譜がわからない人も多いと思いますが、せっかく聞き取ったものは、TAB譜に書き留めていくことをお勧めします。 せっかく聞き取ったものを、指だけで覚えていると忘れることもあり、また、ほかの人に見てもらったり差し上げたりすることもできません。 TAB譜にしてあれば、わかる人に五線紙に書き直してもらうことも可能です。 用紙は、以下からダウンロードして出力できます。 http://www.geocities.jp/mamopage/download.html すでに実行しておられるのであればすみません。失礼いたしました。 すでに
その他の回答 (1)
- red-clowns
- ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1
ギターを弾くという技術は楽譜を見ようが、耳コピをしようが上達すると思いますが、brotherandさんは、まだギターを始めたばかりなのに最初から耳コピをやってるのですか?もしそうだとしたら、耳コピ以外にしっかり楽譜を見て弾くことも平行して練習したらいいとおもいます。勿論、ドレミ・・音符の位置はしっかり把握した方がいいと思いますよ。いやおうなしに楽譜との付き合いも出てくるでしょうし、その時に音符がギターに照らし合わせられないという問題も出てくるでしょう。バンドとして自筆の曲を作るときも、もしかしたら不便があるかもしれません。なんにしろ、音符やコードは耳コピと一緒に勉強していった方が無難だと思いますよ!!