• ベストアンサー

ロックシュリンプの繁殖について質問です。

ロックシュリンプの繁殖に成功されてる方はいますか? ヤマトヌマエビと同じように稚エビの成長には汽水が 必要なんでしょうか。 インターネットで調べると微妙な書かれ方しかされてません。 ロックの性格が可愛いということだけしか分かりませんでした。 分かる人がいれば教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ロックシュリンプの繁殖は、設備とコツさえ掴めば簡単です。 ロックシュリンプは淡水だけで繁殖可能ですが、微小なゾエア期があります。 ゾエア期は、親エビからは想像できないほど、良く泳ぎます。 =設備= ・ゾエアは2~3mm程度の微小サイズで、足が無いため、吸水スポンジに張り付いてしまったり、濾過器に吸い込まれてしまいます。 水槽内の水流を何処まで弱めることが出来るかが鍵になります。 私の場合、水槽サイズよりワンサイズ大きな底面濾過器を使用し、エアポンプのエア吐出し量を1/2程度に絞って、弱水流化しました。 私の知人は、外部濾過器を使用し、4本に増やした吸水パイプに目の細かいスポンジを使用して繁殖しています。 ・・・要するに、濾過器の給水口の水流を弱くすることが飼育の鍵です。 ・水槽が狭いと、親エビのハンドネットにつかまってゾエアは食べられてしまいます。 場合によっては、親エビは他の水槽へ引越ししたほうが良いと思います。 水槽は、流木や水草、浮き草などの一般的な設備でOKですが、照明を強め&長めにし、コケだらけにしたほうがゾエアの生存率は高まります。 底砂もスラッジなどで汚いほうがゾエアの生存率は高まります。 ・・・要するに、コケだらけで底砂ドロドロが所々にある、小汚い水槽の方がゾエアはお気に入りです。 ただし、飼育水自体が汚れていてはいけません。 =餌= ・ゾエアの餌は植物性プランクトンです。 太陽光の良く当たるベランダなどに水槽やバケツを設置し、ほおって置けば緑色の植物性プランクトンが繁殖し青水が出来ます。 30リットル程度の水槽に、毎日2~3リットルほど換水し、新鮮な青水を2~3リットル程度投入すればゾエアの餌になります。 ゾエアは9回ほど脱皮すれば、足が生えて立派なロックシュリンプのチビエビに成長します。 ゾエアの後期と稚エビは底砂に溜まったドロドロも食べているようです。

aokori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しい意見でしたので 疑問に思うことはほとんど無くなりました。 昨日もインターネットでロックシュリンプを調べて ましたが、 とても特徴のあるエビなのでぜひ飼ってみたいと 思っています。

その他の回答 (2)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.1です。 ロックシュリンプは海水が必要なヤマトヌマエビよりも、遥かに育てやすいエビです。 私の場合、2回目で繁殖に成功しました。 一回目は、濾過器のスポンジに皆、張り付いて全滅。 二回目に、エアを絞った底面濾過器に切り替えて成功しました。 (なお、ヤマトヌマエビは、たしか4~5回かかりました。。。) 繁殖を狙う場合は、余裕ある水槽で「オス2匹、メス3匹~4匹」以上の単種飼育が基本になります。 ・アフリカン ロックシュリンプ(15~20cm) ・アフリカン ジャイアント ロックシュリンプ(20cm以上) 以上の2種は繁殖可能の成体が大きくなるため、大きな水槽が必要になります。 中型水槽で繁殖を狙うのならば、 ・アジアロックシュリンプ(オニヌマエビ) ・ミニロックシュリンプ が、オススメになります。 オス・メス http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/rock_g03.html ロックシュリンプの抱卵数はミニロックシュリンプでも数千個になります。 1~3%が稚エビに成長したとしても数十匹から数百匹になります。 ・・・と、偉そうな事を言っても、初回、稚エビに成長したのは、実は3匹だけでした。 私の場合、抱卵した母エビを30cmキューブ水槽に移して孵化させました。 稚エビには冷凍ワムシや冷凍ブラインシュリンプをスポイトで与えるとグングン大きくなります。 http://www.kyorin-net.co.jp/frozen/fz09.html http://www.kyorin-net.co.jp/frozen/fz06.html

aokori
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 x530さんのような経験者の人の意見が聞けて とても参考になりました。 インターネットで調べても、熱帯魚屋さんに聞いても 曖昧なことしか分からなかったので。 アフリカンロックシュリンプは青くてカッコいいんですが、 なぜかアジアロックシュリンプが可愛く感じるので ぜひ、意見を参考にしながら飼ってみたいと思います。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 過去の飼育メモに目を通していたところ2点程、先の回答に追加させていただきます。 1・濾過器の強さは、朝、ゾエアの餌である青水を水槽に投入した場合、就寝時まで、若干、青水の濁りが残っている程度の強さです。 2・エビなど、甲殻類の外殻の主成分はカルシウムです。 頻繁に脱皮を繰り返すゾエアの水質(飼育環境)は親エビと同様でかまいませんが、もしも、ゾエア専用に水槽を準備した場合は、飼育水中のカルシウム分(硬度)を少しだけ高める必要があります。 硬度を高める方法にはサンゴ砂を使用する方法があります。 サンゴ砂ならば、10リットルあたり2~3g程度ネットなどに入れて水槽内に設置すればOKです。

aokori
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 明日にでもロックシュリンプ買いに行きたい と思ってます。 シンプルなアジアロックシュリンプにしようと 思ってるんですが、 もし、お進めのロックシュリンプがいれば、 ぜひ教えてください。 繁殖目的の飼育ではないんですが、 運良く抱卵する姿や出来れば稚エビたちを見て みたいし、 エビたちにもそれが幸せなんじゃないかな と思ってます。

関連するQ&A