• ベストアンサー

知らない土地でのトラック運転手は無理?

いままでトラックの運転手をしていたんですが、引越しの為やめました。全く知らない土地でまた運転手をするというのは難しい事でしょうか?ちなみに前は、県内と近県に配送していました(田舎ですけど)  道や方角的な事がまったくわかりません。求人は出てたりしますが、こんなご時世で即戦力が必要だと思うので土地勘がないというのはマズイですよね・・・  しかも方向音痴なので不安もありますが一番好きな仕事でもあるのでやりたいと思ってます。  知らない土地でも運転手始めましたよという経験者アドバイスお願いします。その他、知らない道でも運転平気だよという人でもアドバイスください。  やりたいのと不安でいっぱいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5092
noname#5092
回答No.3

地元の人間も最終的には地図が頼りだと思います。 ある程度の幹線・方向感覚を養うのは慣れだと 思います。 もし余裕があるのでしたらカーナビを導入して 見てください。天と地の差がでると思います。 外国行った時の、通訳のようなものなので 一生の仕事とするならば必要経費として一考を。 大都市には田舎から職を求めてタクシーの運転手 をしている人がたくさんいます。名古屋へ行った 時の運ちゃんは九州から出てきて3日目でした。 それもこれもカーナビ様さまです。 〓ご参考になれば幸いです〓

meyyan
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 地元の人も行かない所は知らないもんなんですね。 慣れですか・・・やっぱり。越してきてまだ一ヶ月だし、そんなに車で走り回ってないので、うろうろしてみます。 タクシーの運転手さんはスゴイと思ってます。タクシーも地元の人ばっかりではないんですね。少し勇気が湧いてきました。 ナビ・・トラックにナビですか?思い付かなかった・・考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.5

>迷ってたらもう頭の中が真っ白になります。 そうですね、特に田舎の方だと地図の記載も少ないので困りものですね。 昔は知らない土地へ地図を片手に車でよく遊びに行ったものです。 GPSなど便利なものは無く、迷うとまず現在位置の特定から始めたものでした。 どういった配送の仕事かはわかりませんが、最近ではGPSやカーナビの普及の為かどうかはわかりませんが、交差点に交差点名の看板の普及?が目立ちます。 こちらは結構役に立ちますよ。 大抵は地図があれば最後のブロック?までには辿りつけるかと思いますので、お宅の特定が出来ないときはお客様に頼る事もしばしばですね。 (こっちだよと手招きされる事も) 宅配便にある電話番号の記載はその為にあるんだとは、勝手に思っていますが。 本当は在宅の確認や、住所間違いの為とは思いますがどうでしょうか。 (住所間違っていても届きますし)

meyyan
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 個人のお宅に行くような仕事ではないんですが、田舎から出てきて右も左も分からない状態なんです。 カーナビがあれば大丈夫ですよね。地図とセットで頑張ってみます。あと慣れることですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.4

私の場合歩きですが、お客様宅へ訪問する仕事をしています。 行き先はその都度、全く初めての土地が多いので私の場合は地図としてGPSを活用しています。 最寄り駅からほぼ真っ直ぐ行けるので、無駄な時間が節約できます。 車ならより精度の高い物があるので、有効ではないでしょうか。 他にも方位磁石と地図という方法もあると思いますが、地図は現在位置がわからないと役に立たないといった場合があります。 特に、住宅街で目印などを見失うと役に立たない場合もあるかと思います。 ただ、番地まで到達して肝心の家が見つからない事もしばしばあるのですが。 (番地の付け方って土地によって異なるので)

meyyan
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 地図は絶対 必要ですね。今まで知らない所は地図を見るんですが地図の見方が悪いのか?なかなか目的地にたどり着かないんですよね。方向音痴だからかな・・ 現在地・・分からない事が多いですね、迷ってたらもう頭の中が真っ白になります。 地図とナビですかね、これだったら大丈夫かな・・・ 個人のお宅へ訪問も大変ですよね。頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

>一番好きな仕事でもあるのでやりたいと思ってます 羨ましいです。そのように思える仕事があると いう事は・・・。 そのお気持ちがあれば十分かと思います。 「好きこそ、物の上手なれ」 好きである事が一番です。 まず大丈夫ですよ。頑張って下さい。 あとは、安全第一で・・・。 (^^)/~~~

meyyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きな仕事=自分に一番合っていると思ってます やりがいがありますしね。 ずっとこの職業なので違う職種に就くというのが不安なんです。頑張ってみます! もちろん安全第一ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どんな仕事でもそうですが、環境が変われば一から始まります。 自分もトラックの運転手ですが、この仕事を始めた頃は毎日が未知の所へ行く仕事で不安でした。 しかしある程度仕事をしていれば行くところは大体決まってきますので、大丈夫ですよ。不安があるでしょうが、最初の3ヶ月ですよ。 また自分は方向音痴です。しかし地図さえ読めれば何とかなりますよ。頑張って下さい。

meyyan
質問者

お礼

そうですね。会社が変われば配送先や荷物がちがいますよね。私も最初は知らない所とか行きました。でも田舎だったので、そんなに迷う事もなかったんです。 私も方向音痴ですよ。地図ですか・・・読めるのですが、たどり着けないことがありますよ。 とにかく、やってみようと思います。ありがとうございます。 私がよく言われるんですが、方向音痴でよく運転手やるよなーって・・・・Skyline-RSさんは言われた事ないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A