• ベストアンサー

ハードディスクがずっと動いているのはなぜですか?

セキュリティー対策ソフトを停止し、Windowsファイアウォールも停止し、すべてのドライブのデフラグスケジュールもオフにし、OSや各種アプリケーションの自動アップデートもオフにし、念のため無線LANも切ってネット接続もオフにしたのですが、パソコンを使っていない間、ずいぶん長時間にわたり、ずっとカタカタとハードディスクが動いています。 ノートパソコンを省電力で使いたいので、少しでも自動処理を減らしたいのですが、いったいこれは何をやっているのでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chary_spy
  • ベストアンサー率40% (75/183)
回答No.6

なぜか? は自分で調査してください。 タスクバーで右クリックで「タスクマネジャー」を起動し(Ctrl+ALT+DELキーでもいい)、ALTキーを押して「表示」メニューから「列の選択」で、「I/O読み取りバイト数」「I/O書き込みバイト数」「ユーザー名」「イメージパス」「説明」にチェックして[OK]ボタンを押してください。 準備完了で、タスクマネージャーの「ユーザー」列をクリックすると、起動ユーザーでソートされます。 「I/O読み取りバイト数」「I/O書き込みバイト数」をクリックしてI/Oでソートさせてみてください。たぶん降順(▼)ソートがいいでしょう。これで数字が増えていっているプロセスが有る筈です。 そのプロセスの「イメージパス」又は「イメージ名」を見ると、何がディスクにアクセスしているか分かります。 何かは、例えば「イメージ名」に「lsass.exe」と有ったとします。その名前をYahooやGoogleで検索してください。何なのかわかるサイトが見つかるはずです。 起動ユーザー(ユーザー名)がログインユーザー以外で、Windowsフォルダー(システム)以下にあるファイルであれば、マイクロソフトのサポートページやテクニカルページで、例えば”lsass.exeとは”などと検索する方が早いしお勧めです。 これで特定してから、対策を考えましょう。

sky-view
質問者

お礼

Chary_spyさん  この方法を、全く知りませんでした。  これは非常に便利です。よく、何のソフトがメモリー領域を占有するかということは問題になりますが、頻繁にアクセスする無駄なプログラムを知ることができるのは、本当に便利です。  大変勉強になりました。  また、今回の疑問の解決に、大きく役立ちました。  ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#105835
noname#105835
回答No.8

Vistaのスーパーフェッチ(SuperFetch)解放方法 http://blogs.dion.ne.jp/lapi/archives/5110258.html ~~~~~~~~~~ 又は、 ファイル名を指定して→Msconfig→システム構成→サービス(Superfetch)←此処のチェツクを外か 「又は「管理ツール→サービスで(Superfetch)を止める。 事は出来ますが、vistaの仕様部分を止めても良い結果には繋がりません。 ---------- vistaでは一寸のアイドル時間が生じると、部分デフラグを行う(タスクマネージャーのプロセスには出ない)ので暇が有るとHDDのアクセスランフプが明滅します。

sky-view
質問者

お礼

ooooooooO0さん  Vistaが発売される前は、記事でこのことを知っていたのに、すっかり忘れていました。  またそれが、SuperFetchという名称であることも忘れていました。  大変勉強になりました。  早速切ってみましたが、逆に動作が遅くなる可能性もあると思われますので、様子を見てみます。  貴重なアドバイスをありがとうございました。

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.7

vistaである以上、それは普通であり仕方の無いことです vistaは他OSと違い、空きメモリを常に有効活用できるように(よく起動していて現在起動していないアプリの起動を高速化するため)使用してないアプリにメモリを使います。 なので常に動いてるほうが正しいです(XP以下はそのようなことは無いが) 勿論、他操作で足りなくなればちゃんと開放いたします。 スーパーフェッチという機能ですが一応、停止することができます ただし停止すると逆に遅くなります。

sky-view
質問者

お礼

sousakannさん  すごくシンプルなご回答で、非常にすっきりしました。  Vistaである以上仕方がないというお言葉に、大変納得致しました。  できることをやったらあとは諦めるしかないですね。  アドバイスありがとうございました。

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.5

 Ctrl + Alt + Delet (Ctrlキーと Altキーを両方押した状態で Deleteキーを押す)の操作で「タスクマネージャー」を選択(もしくはCtrl + Shift + Esc )で、「プロセス」タブを開いてみてください。  そこで、そのときPCで実行中のプログラム名がすべて表示されますので、活動中のものをみつけ、そのプログラム名をGoogleなどで検索すると何のプログラムか見当がつくと思います。

sky-view
質問者

お礼

BookerLさん  他の回答者さんからも同様のアドバイスを頂戴致しました。  重複になってしまいますが、プログラムだけでなくサービスアプリケーションも含め、msconfig等で見える範囲では、私の知る範囲で対策をおこなってみました。  しかし、まだ知らないことも他の回答者さんからのアドバイスで知ることができましたので、組み合わせて再度挑戦してみるつもりです。  アドバイスありがとうございました。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

インデックスの作成かWindowsディフェンダーでは?PCがアイドルの 時にするので問題ないと思うけど。

sky-view
質問者

お礼

dokosoko2さん  書き忘れてしまいましたが、WindowsディフェンダーもOFFにしてあります。  インデックス作成に関しては、私の分かる範囲で自動生成されないようにしておりますが、まだよく分からないものもありますので、今一度確認をしてみます。  アドバイスをありがとうございました。

  • appano
  • ベストアンサー率38% (87/225)
回答No.3

CDドライブなどのアクセスランプ を兼ねてませんか? 別々の場合もあるみたいですけど。

sky-view
質問者

お礼

appanoさん  光学ドライブを含め、他のドライブへのアクセスを制限して動作確認をしております。  アドバイスありがとうございました。

  • maman012
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.2

タスクマネージャーで確認してみましたか? 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決致します』

sky-view
質問者

お礼

maman012さん  サービスアプリケーションやプログラムなど、目に見える範囲のものは確認済みです。  msconfigからも不要なものはオフにするなどしておりますが、他の回答者さんの回答と組み合わせて、再度確認を致します。  コメントありがとうございました。

回答No.1

一概にはいえませんが、恐らくウイルス活動です。

sky-view
質問者

お礼

JavaJavax2さん アドバイスをありがとうございました。 一応、セキュリティー対策には万全を期しているつもりですが、今一度、検索してみます。

関連するQ&A