- ベストアンサー
OSインストール前の状態での電源の落とし方
現在、OSインストールをしようとしている状態の者です。 windowsの方でHDDを認識してくれないため、 しょうがなくインストールをF3で中断します。するとPCが再起動してしまい、BIOS画面が起動して、exitで抜けるとまた再起動してしまいます。 基本的な質問かもしれませんが、この状態で電源を切るにはどうしたらいいのでしょう? BIOS画面が表示されている状態で、PC本体の電源ボタンを押し電源を落としても問題はないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この場合は必ずHDDのアクセスランプが点滅してないかまたは点灯中でないか確認して消灯していれば電源ボタンを長押しで強制終了してください。大丈夫です。(HDDが動作アクセス中は絶対に強制終了はタブーです) ***電源ボタンを長押しで強制終了させる場合に問題があるのは、PCの内蔵HDDが未だアクセス中でHDDの起動中の表示ランプや液晶表示で未だHDDがアクセス中にいきなり電源プラグを抜いたり電源ボタンを長押しで強制終了させた場合にHDDのデイスク面に傷が付いてしまい、その為にHDDが読み込み不良を起こして修復も出来ない為にOSが起動不能になったりOS再セットアップやリカバリーも受け付けなくなる原因の1つですね***
その他の回答 (1)
- one-moment
- ベストアンサー率30% (23/76)
強制終了で最も危険なのがHDDの故障です。 そのHDDが認識されていないということは、HDDへの書き込みや読み込みも行われていないということになるので、強制終了でも"まだ"何とか大丈夫じゃないでしょうか? 決して良いとはいえませんが・・・。
お礼
OSではちゃんと認識してくれないのですが、BIOSだと認識されているので、困った状態なんですよ^^; OSインストールできなくて困ってます・・・。 よかったら、HDD認識のほうの質問もみてください。
お礼
わかりやすい説明ありがとうございました。 HDD交換作業がうまくいっていないので、もしよければそちらの質問もみてみてください。