• 締切済み

お客さんへの対処方法について(たくさんの回答待ってます)

はじめまして、大学生の男です。 彼女(大学生)が最近、バイト先でお客さんからメルアドと電話番号をもらって困っていて、 そのお客さんにどのような対処をするのが一番良いのか彼女と一緒に考えているんですが、 みなさんの考えも教えていただきたく、質問しました。 二人で考えたのは、 お客さんからもらったアドレスに「彼氏がいますので――」という断りのメールを送る。 (個人情報を漏らしたくないのでフリーアドレスで) ということなのですが、メールを送った方が良いのか少し迷っています。 断りのメールを送ったにもかかわらず、少なからず可能性があるとお客さんに思われたくないですし、 メールを送らないで無視をするという方法も過去の質問&回答をみるかぎりあったので…。 キッパリと断りのメールを送った方がいいのでしょうか? それとも、無視した方がいいのでしょうか? あるいは、他に良い方法はありませんか? また、彼女がバイトから帰るときは夜なので、とても心配しています。 なので防犯グッズを渡そうと思っていますが、他に自分にできることはなんでしょうか(><)?? 本当はバイト先から彼女の自宅まで送り迎えしたいんですが、遠距離のためできません(涙) 文章が長い上に質問も多くて、すみません。 回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • k-tora-k
  • ベストアンサー率22% (31/139)
回答No.6

こんにちは☆ バイトはなんなんでしょう・・・? 私も大学生の時に居酒屋でやはりそういった事はありました。 ただ、もらう際に 「彼氏いるんですみません。別れたらまた下さい 笑」 とかってスルーしてましたけど・・・。 「もらわない」って回答はないんでしょうか? または「うち禁止なんですよね」とかって言えば もらわない理由はたくさん作れますよー! 防犯グッズは音が出るキーホルダー等は売ってます。 音楽を聴きながら帰るのは危ないとは聞いたことあるので (周りの音が聞こえないから人が近寄ってもわからない) 音楽は聴かないほうがよいかと。 あとは、遠距離であれば電話しながら帰るとか! 歩いて帰るのは危険なので、原付や自転車にするのも手かと。 心配なんですね^-^ いい彼氏さんですね♪

noname#104055
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 接客のバイトです。 今度、同じようなことがあれば「もらわない」ようにしてもらいます。 防犯グッズは早速買ってきました♪ 彼女に送りたいと思います! はい…心配なんです(汗)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.5

個人情報が知られるので、連絡はしない方が良いでしょう。 連絡すれば、「いやよいやよも好きのうち」とあらぬ誤解をされるかもしれませんし、付きまとわれるかもしれませんし、嫌がらせをされるかもしれません。 最初から丁重にお断りして受け取らないのが一番でしょうが、ゲリラ的に渡される場合もあるでしょうからねぇ。 追加で何か言われたら、初めて「彼氏がいるので」と正式に断れば良いのでは? 渡す側も、不特定多数に渡している可能性もあると思いますので、連絡しないから何かが起こるとは断言できません。 向うも「連絡こないか、残念」で終わるかもしれません。 あとは、他にもバイトさんがいて、バイト先で私語ができそうなら、さりげなく彼氏さんの話でもしてもらって「彼氏がいます」アピールをしてみるとか?

noname#104055
質問者

お礼

回答ありがとうございます! メールなど連絡は取らないようにします! はい、ゲリラ的に渡されたみたいです(汗) 渡し方からして、相手の人も渡し慣れしてるみたいなので、 仰るとおり、不特定多数に渡している可能性もあるかもしれません。 無視してもなお、お店にきたり、話しかけてくるようでしたら、 店長さんを呼んでもらったり、彼氏の存在をアピールしてもらいます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そもそも最初にアドレスをもらった時に「彼氏がいるので誤解されると困るので」ともらうのも拒否すれば良かったんですけどね。なぜ受け取ってしまったのでしょう。とりあえずはメールも送らず放置で。 またお店に来て「メールくれないの?待ってるんだけど」的な事を 言われたら「彼氏に軽はずみに受け取るな、って怒られちゃったので」 ってウソでもいいからまずは断る。 普通の空気読める人ならこれでおしまい。 ただ、振られた腹いせにクレーマーのようになったりそれでもしつこく 迫ってくるようならあなたと彼女だけの話にせず、第三者も挟んでもらうといいと思います。(お店の責任者など)店内でそういうナンパ行為を される事はお店側も営業妨害とも取れる迷惑行為ですから、 きちんと責任ある立場の人から言ってもらったらめったなことは できなくなると思いますよ。 「耳かき専門店ストーカー事件」のようなこともないとは 言えないですからね。 あなたがおっしゃる通り、一度連絡してしまったらフリーアドレスとは言え「気があるかも」と思わせぶりな原因になりますし、彼女はその店で 働き続けたいなら先々気まずい思いをするのも本意ではないでしょう。 思わせぶりな態度を取らせないようにしよう、と彼女が接した結果 「あの店員の態度が無愛想」って逆ギレされる可能性もありますからね。 責任ある立場の人が「あの客からつきまといにあってる」ってことを 知ってればあなたの彼女が悪者になる事はないと思います。

noname#104055
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 詳しく書くと特定されてしまうので、書けませんが(すみません汗)、 受け取らざるをえない状況だったみたいです。 渡され方を聞いて、逆に感心してしまうくらいです。 相手は渡し慣れしてるかんじですね(汗) もししつこくされたら、店長さんなどに伝えることにします。 でも、そうならないことを願います(汗)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZOOT
  • ベストアンサー率35% (175/495)
回答No.3

私ならメールは一切送りません。 だって、アドレスもらったからって メールしなきゃいけないことはないですから。 「よかったら電話(メール)ください」という意味の行動なので あまり必要以上に気持ち悪がったり コトを大きくしてはいけないと思います。 メールを送らないこと=興味がない意思表示 ということで対応してみて、それからの判断でしょう。 普通に相手が片思いしていて 勇気を振り絞ってアプローチしてきたのであれば あまり最初からストーカー扱いしない方がいいと思います。 自分がそうされたらショックでしょ? それで相手があれこれ付きまとってきたりしたら バイトを変わるなどして その時はその時で対応するべきだと思いますよ。 夜間の心配も、少々大袈裟じゃないかなー。 神経質になりすぎて不必要に相手を傷つけることは しない方がいいと私は思います。 防犯グッズは、その人とは関係なく 持っていてもいいと思いますけどね。

noname#104055
質問者

お礼

回答ありがとうございます! メールは送らないことにします! 回答者さんの言うとおり、少々大袈裟だったかもしれません(^^;) でも彼女の安全が第一なので、気をつけるように伝えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.2

メールは送らず無視していたほうがいいように思います。一番は、メアドや番号のたぐいはその場でキッパリ受け取れない意志を伝えて受け取らないのが応対の1つですが。無視をしていて、また店まで来るようであれば応対を代わってもらったり、何か言ってくるようなら、その時にキッパリとお断りするのがいいかと思います。 今後は、そういうのを受け取らないよう、その場でお断りするようにしたほうがいいですよ(経験上)

noname#104055
質問者

お礼

回答ありがとうございます! メールは送らずに、それでもお店にきたり、何か言ってきたら、 キッパリと断り、今後は受け取らないように。と伝えておきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • curu-bu
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.1

(1)無視をする (2)キッパリ断わりのメールを入れる (3)その客が来た時だけ違うスタッフに対応してもらう (4)違うバイト先を見つける (5)もう結婚する この順番で対応しましょう(ニヤリ

noname#104055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A