• ベストアンサー

どじょうが・・・・

子供が学校からもらってきた、つがいのメダカ・・・三ヶ月ほど順調に育ってきたところへ縁日のどじょう4匹が同居しました。まあまあ仲良くと思っていたところ白いぶつぶつ(白点病)でしょうか、あっと言う間に3匹お亡くなりになられました。悲・・・ただいま最後の一匹メチルブルーにて別水槽にて薬浴中です。そこにもぶくぶく必要でしょうか?メダカの水槽のお水はどうしたらようりでしょうか?ジュニアも順調に育っていて、急な出来事に親子ともども、あたふたしております。どなたか、お知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.3です。 > なんとなくどじょうの背中というか真上の部分が塩を吹いたような模様ができたと思ったら、あっと言う間にお亡くなりになられました。 > なんとなく、ひれの辺りに血がにじんでいたような気もしますが、 ・お話を伺ってみて良かった気がします。 どうやら、白点病では無いと思われます。 死魚が出る状態の白点病ならば、全身に白点が表れて、ハッキリと分かります。 しかも、メダカの幼魚が元気でいるのもオカシイ。 白点病ならば、体力の無いメダカの幼魚に寄生し、大量死させるハズです。 ドジョウを水槽に迎えて1週間以内のトラブルならば、死因の殆どは水合わせの失敗。 魚は、体長を落とすと、体色や模様が変わります。(体色に現れます。) 恐らく、急激な水質の変化にドジョウの体力が付いて行けなかったのだと思われます。 ドジョウは、メチレンブルーで消毒中の事と思います。 今般の場合は、丸3日間、メチレンブルーで薬良くすれば、本水槽へ戻せます。 今後、現在のドジョウを迎える際に、十分に水合わせを行いましょう。 点滴式の水合わせの方法。 http://www.a-forest.jp/column.php?column=10 もしも、携帯利用で、リンク先が開けない場合は、解答欄に見られないと記入ください。 個別に説明します。 次に、ドジョウの生態に付いて。 ドジョウは寂しがりやで、単体飼育を行うと長生きしません。 ドジョウは3匹程度の複数飼育をオススメします。 ドジョウを飼育する場合は、流木や竹炭、土管などを水槽内に設置し、隠れ家を作る必要があります。 ドジョウは、夜行性です。 消灯後から午前2時頃まで、水槽内でグルグル大運動会を毎晩開催します。 このため、ドジョウは、メダカの睡眠を妨げます。 ドジョウを飼育する水槽には多めの水草を設置し、メダカの夜間の居場所を確保したほうが良いでしょう。 ドジョウを飼育する水槽は、飛び出し自殺を防止するためにガラス蓋などが必要です。 ドジョウは、一般の魚よりも体表面からヌルヌル成分であるたんぱく質を沢山分泌します。 このため、ドジョウは一般の魚よりも水槽水を汚します。 ドジョウを飼育する水槽は、少し多めの換水を行った方が良いでしょう。 具体的には12リットル水槽ならば、週に一度、1/3(4リットル)程度の換水を行えば十分です。

atsupapa
質問者

お礼

丁寧な回答に感謝、感謝です。同じように作った水だったので、2日程度で馴染んだと思い込んでいました。とりあえず、やわらかい川砂と隠れ家を新築し、別宅で生活してもらおうと準備しました。薬浴完了後水あわせをして、新しい生活をしてもらいたいと思っています。アドバイスでは、単体飼育は長続きしないとのことですので、落ち着いたら新しい仲間を探してみたいと思います。数々のアドバイス誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

白点病は寄生虫(ウオノカイセンチュウ)です。 本水槽内には、白点虫が沢山繁殖していると思われます。 ほおって置けばメダカ達にも寄生する可能性もあります。 白点病には、様々な種類の対処薬があります。 しかし、アドバイスするにも、情報が少なすぎます。 飼育環境を教えてください。 ・水槽の大きさ ・濾過器の有無、種類 ・底砂の有無、種類 ・水草の有無 ・水換えの頻度と、一回の水換えの量。

atsupapa
質問者

お礼

早々のアドバイスに感謝いたします。 まず、水槽はエアーフィルター付きの(S)サイズ12リッターの入門セットに天然シダの水草と底砂は小石で潜るのには適していないようです。水換えは二週間に1度で1/3程度です。メダカは7月よりで2~3回産卵し、同じ仕様の別の水槽で20~30匹元気に泳いでいます。 どじょうは、10日前、商店街のつかみどりで4匹。ブクブクのみで2日過ごして、同居しました。当初は水槽内を闊歩するので、メダカのストレスが気になるほど元気で、えさも上まで横取りするくらい元気でした。なんとなくどじょうの背中というか真上の部分が塩を吹いたような模様ができたと思ったら、あっと言う間にお亡くなりになられました。 なんとなく、ひれの辺りに血がにじんでいたような気もしますが、なんせ、買い始めてすぐのことで、正直わかりません。 1匹死んでから、あっと言う間に3匹です。のこり1匹だけでもと、ただの水槽で、ぶくぶくもなくメチルブルーで薬浴半日です。 今後のどじょう君と水槽内の親メダカが心配です。外見からはまだ親メダカに異変はみられません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 8600mgt
  • ベストアンサー率60% (67/110)
回答No.2

まず縁日産のお魚をすぐ一緒にしては駄目です。高確率で病気をもらいます。あと白点にしては死ぬのが早い気もしますので真菌性の魚病 薬も用意した方が良いと思います。薬浴水槽にはブクブクを必ず入れてください。特に夏は水温が高いため残存酸素が少なくなるためです。またわたしの経験上薬を入れると水の痛みが早くなるのでマメに水を替えるようにしてください。

atsupapa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。全くお恥ずかしい話で、こんなことになるまで、病気のこともしりませんでした。正直本当に白点病なのかもよく分かりませんが、白いものが塩をいたような状態でした。昨日までぴんぴんで、みんなでメダカが心配なんて話していたのでよけいにびっくりです。とりあえずぶぐくはセットしました。真菌性の魚病薬とはどのような名称でどんな風につかったらよいのでしょうか? お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • curu-bu
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.1

どじょうはブクブク無しでも肺呼吸(?)出来るので大丈夫です。 メダカも念のためにキレイな水にしてメチブルをしてあげましょう。

atsupapa
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。めだかの水槽も綺麗水に変えたいと思います。