• 締切済み

結婚か長年付き合った彼との別れを決断するかについて

以前から質問させて頂いた者です。 私には8年交際した彼がいるのですが、、 結婚をすることについて悩んでおります。 今自分が何をすぐにすべきなのか??が分からず質問してしまいました (http://okwave.jp/qa5031401.html) 実は彼の仕事の取引先の男性の方で、 私と同郷の人(Aさん)がいまして、先日相談に乗ってもらいました。 Aさんは彼と同じ年で偶然彼を通して知り合った人です。 第三者として結婚するには正直今の仕事に対する姿勢のままじゃ、 厳しいのでは?という意見が来ました。以外でした。。。 どうしてもっと早く分かれる決断をしなかったの?と言われました。 Aさんと話をしていて、、私の言っている事をわかってくれました。 Aさんは彼と同じ年ですが結婚に対しての意見など全然彼と違いました。 8年もの間私は彼としか付き合ってこなくて、人生において視野が狭くなりすぎていることにショックでした。 Aさんは彼と仕事を共にしている人だし、彼の株を下げることは 言いたくなかったんですが、、、 そんな自責の念と、一緒に暮らしていて私の心の中はこんな気持ちだし、こっそりAさんと会った事は言えないし。 彼はそれを知らずいつもどおりに接してくる事に罪悪感を感じます。。。 ざっくりと書かせて頂いたのですが、8年間彼には本当に感謝と、 大変なとき近くにいてくれたこと恩が忘れられずここまで来ました。 結婚の話が進むにつれて結婚をやめたほうがいいんじゃないか? という気持ちが大きくなってしまいました。 今、新居に引越し2人で暮らしています。 前の家は私の名義で借りた家だったんですが、 更新が来てしまい、彼の両親が結婚を条件にお金を出して借りた部屋です。ここまで来てしまって・・・ 私が我慢して結婚を決断すれば全て丸く収まると思っていましたが実際難しいと感じています。 今年いっぱいには結論を出そうと思っています。 今の家は彼の親がお金を出してくれましたが、 家の家具は全て私がお金を出して購入したものです。 でも今回結婚の話を進めて悩んだのは私のせいなので、 家具も全て置いて家を出ようと思います。 そうなるともう直ぐに九州に帰ることになりますし。 長々となってすみません。 長年付き合った彼氏に情だけになってしまい、、、 結果別れた方、あるいはご結婚された方。。 一緒に同棲していたけど別れたり、、、という方はいらっしゃいますか?今自分が何をすぐにすべきなのか??が分からず質問してしまいました 辛口でもなんでも結構です。 ご意見お待ちしております。

みんなの回答

回答No.5

遅くなりました再度NO.2の者です。 補足や他の方へのお返事等読みまして、察するに、結婚については完全に貴女の意思一つにかかっているようですね。 それが、多分一番のプレッシャーになり、今の貴女の迷いを引き出していると思われます。 さて、じゃあ、どうすれば良いのかということになりますが。 心理学で「妻銭箱(さいせんばこと読みます)のスキル」というものがあります。 何だ?となるでしょうね。 これは結婚生活を上手く送るために考えられた心理学的手法です。 内容は、つまり幸福のお賽銭箱ということです。 先ず一番大事なのは自分が幸福である事。 次に自分の幸福感から、それこそお賽銭のように自分に無理のない範囲で相手に幸福を分けてあげる事。 そして、普通に神社でお賽銭とお祈りをするように、その与えた幸福感が、必ずしも自分にプラスになる事を過剰に期待しない事。(普通に神様にお祈りしてもそれが必ず叶うとは誰も思いませんよね) こういう考えができるなら、もし、返ってきた(与えられた)幸福があれば普通より更に嬉しく、幸福を感じられますよね。 普通世間一般的に言われる「先ずは伴侶のためにあれ」とは全く逆の考えですね。 でも、これが、結婚を失敗しない最大の秘訣と心理学的には解釈されてます。 事実、私は伴侶、家族のために心を削って尽くし、結果的にある日突然電池が切れたように、うつを発症し(正確には自殺未遂の発作)、入院し、うつ病と適応障害と診断され、結果的に離婚しました。 まあ、欝になったのは連日のハードワーク、辛い接待酒のせいもあるんですけどね。 離婚したのはつい最近の事ですが、それから打って変わって病状が快方に向い始めました。 そう、「先ずは伴侶のためにあれ」は私からすると「間違い」だったのです。 その後に「妻銭箱のスキル」を知り、深く感銘しました。 それ以来、人にも教え、勧めています。 さて、質問者様の場合のケースにあてはめると、「結婚」の先にご自分の幸福の姿が全く想像できていないですよね? むしろ自分の事は外して考えてらっしゃる。 「妻銭箱のスキル」とは全く逆の世界の方に目を囚われているように見受けられます。 このままで、貴女が結婚して、幸せをどれほど感じられるでしょうか? かなり疑問に思います。 文面からして、結婚を決めたいけど踏み切れない。誰かに背中を押してもらいたいというのが本心ではないですか? ですので、あえて、「妻銭箱のスキル」を持ち出しました。 お付き合い、同棲生活の長短は関係ないんです。 共に住み暮らしていくことで、お互いに幸せをそれぞれが感じる事ができるか、更に、お子様が生まれた後、子供を含めた家族にに幸せを与えてあげる事ができるほどの余裕のある幸福な世界にいる事ができるか。 そこが肝心なのです。 むしろ、共に今も暮らしている中でありながら、不安を感じていらっしゃる。これ、「幸福」ではないですよね? 最初はうまく感じても、私のように自分をすり減らし、結果的に妻子を放り出す羽目になる事もあるのです。 このことは、当然彼にも当てはまります。 彼も、貴女のために無理をするようではダメなのです。 お二人で、腹を割って、正直に「自分は幸せになれるのか」を話し合ってください。 そして、「自分が幸福であるための条件」をお互いに考え、意見を交換してください。 結婚の決断を下すのはその後にした方が良いでしょう。 因みに、全体の文章を読んだ直感で話させて貰うなら、私は止めといた方が良いと判断します。家族はどうか分かりませんが、「貴女の幸せ」はそう長くは続かないでしょう。 自分の知っている範囲での心理学的判断ですので、そこはご了承ください。 もちろん、単なるマリッジブルーで、結婚した瞬間に吹っ切れる方も大勢いらっしゃいます。 結論的に結婚を選択されるなら、「妻銭箱のスキル」は是非とも覚えておいてくださいね。 「貴女にとっての最良の選択」とは何か。じっくり考えてくださいね。

  • qpqp0821
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

回答になるかどうかは分からないのですが、今、全く質問者様と同じ様な状況(8年間交際・同棲解消)にいるので、回答させて頂きます。 私の場合は、彼が自営業という事もあり、彼の一部としての自営業ということを受け入れられなかったために同棲を解消することになったのですが、何か具体的に彼の受け入れられない部分というのがあったから迷っておられるのでしょうか。それとも漠然とした気持ちであるのであれば、マリッジブルーであるかもしれませんし、一緒に暮らしながらゆっくり結論を出せばいいと思います。8年間付き合うというのはやはり一緒にいて心地よいから8年間も付き合っている、というのもあると思うんです。これがもし、「一緒にいること自体がとても不快でしょうがないけど、ガマンしてきた」というのであれば話は別ですが・・・。 下のredhat3202さんが仰っている三点を私も当てはめて改めて考えてみたのですが、やはり「一緒に苦労していける相手」と思えないと、結婚は難しいかもしれませんね。これは私の彼のご両親にも言われた言葉で、私はそこで、同棲を解消する事に決めました。 komekko11さんは今とても辛い時期ですね。私は結論を出した今でも、毎日悩んでいます。お互いに幸せな将来を迎えられるといいですね。

noname#144293
noname#144293
回答No.3

回答番号:No.1の再投稿です。 先ほどは前回のご質問を読まずに投稿したためか、質問者様の的を得ていない回答になってしまったようですね。なので、先ほどの内容は、結婚相手の条件みたいな感じで参考にしてください。 そうですか、ご質問者様は一人っ子で、九州にお母様を残して、今は東京で生活されているのですね。 内容を読ませて頂いて感じたのは、質問者様はとても心の優しい方ですね。しかし、その優しさが、時には人を傷付けることがあるのを知らなければいけません。結婚については、もうご自分の中で90%ほど決められているように思えます。そんなご質問者様の側にいる彼は一体どういう存在なのでしょう? 私は大阪在住ですが、大阪には石を投げれば当たるほど九州出身の方が大勢います。私は今まで九州出身の女性を沢山見てきました。大阪で仕事を持ち、結婚し、子供をもうけて暮らしています。もちろん、その人達は親を九州に残して大阪に出てきているのです。 何が言いたいのかですが、質問者様は、ご自分が幸せになる人生を生きなければいけないということです。「親は子供のために死ねるけど、子は親のために死んではいけない」のです。 お母様のことがご心配なのは良く分かりますが、では、親孝行とは一体何なのでしょうか? 親と一緒に住むことですか? 親を旅行に連れて行ってあげることですか? 何かプレゼントすることですか? それらを親孝行ではないとは言いません。しかし、本当の親孝行とは、「親に心配をかけない」ことに尽きると思います。 そして、質問者様のお母様は、ご自分の人生を生きられたのです。そのお母様が、ご自分のことで娘である質問者様が結婚をためらうことを望んでいるでしょうか? 近くに暮らしていても、親不孝な人は一杯います。近かろうが遠かろうが、する人はするし、しない人はしないのです。 回答になっていないかも知れませんが、もう一度よく考えてください。 そして、どちらを選択しても、絶対に後悔だけはしないようにしてくださいね。

noname#212881
質問者

お礼

再投稿頂き有り難うございます。 そうですね。両親は一番私が幸せかどうかを思ってると思いまし心配かけずに私の人生を送ることが親孝行だとも思います。でも私が幸せかということは何故か今まで後回しに来たような気がします。 彼はとても優しい人ですし結婚するならこの人と思ったこともあったんですが、私自身、長すぎてもう好きなのかどうか分からなくなってきたんだと思います。好きじゃない人と東京で結婚することが嫌というのが本音なのかもしれません。 冷静に考えて早く結論を出さなきゃ彼にも悪いので。後悔のないよう動きます。本当に有り難うございます。

回答No.2

前回の質問も読ませて頂きました。 前回のお返事と何か状況変わってません? 結局退職はせずにそちらに残られたんですか? ご実家には帰ってない? ちょっと状況が読めないです。 因みにとある極端な例を一つ挙げましょう。 知り合いの東京に住んでたご家族です。 奥さんはこちらの田舎の出身で、母親一人、子一人で育ち、東京で結婚し、子供をもうけました。 大変奥さんと、母御さんとは仲がよろしかったようで、でも、母御さんは、この長年住み慣れた、ご主人の眠るこの地を離れたくなく、また、娘の生活を案じ、「私はここで一人でも十分暮らしていけるから。最終的には老人ホームに入るから、あなたは東京で暮らしなさい」と常々話しており、奥さんの上京への誘いは断り続けていました。 ところが、ある日突然、母御さんが倒れ、生命は問題なかったものの、軽い後遺症で足が若干悪くなってしまいました。 慌てたのは奥さんです。 実家で付き添い、しばらく看病していましたが、母御さんには「大丈夫だから東京に、あなたの家族の下に帰りなさい」と常々言い続けていたそうです。 それでも東京に戻らない奥さん。 ある日突然母御さんの行方が分からなくなり、数日後、海岸に残された履物と、海底でご遺体が発見されました。 もう完全に自分を見失ってしまった奥さん。 彼女は、東京には戻らず、ここで墓を守って生活すると言い出しました。 ご主人がこちらにこれないなら離婚するとまで言いました。 状況が状況です。彼女の気持ちも痛いほど分かります。 でも、「娘の足を引っ張りたくないから」と入水された、と生前の母御さんの言動から推測するに硬くない、母御さんの気持ちは御遺志はどうするの?との問いかけにも、動じませんでした。むしろ、「いや、本音は私にここにいてほしいから身を投げたんだ」と逆の考えでした。 だったら、自殺なんてする訳ないじゃない必要ないじゃない。貴女の足かせになりたくないという一心でしょ。とまあ、親族でももめたようです。 それでも結局奥さんはこちらに残り、結局ご主人がこちらで新たに職を探し、程なくして落ち着きました。 家計は大幅に苦しくなったそうで、奥さんもこちらでパートを始めました。 さて、この実例を読んでどう思われたでしょう? 非常に極端な例ですが、事実です。 今、ここまで読んで浮かんだ心。 そこに答えが隠されているように思いますよ。

noname#212881
質問者

お礼

有り難うございました。この実話の内容を読ませていただき、非常に考えさせられました。一番恐ろしいことですね。そんな気を親に使わせるような将来は絶対に送りたくありません。 有り難うございました。

noname#212881
質問者

補足

前回からの補足をさせていただきます。 仕事ですが、、毎晩遅い残業と体調を崩し、経営悪化に伴い吸収合併にあい退職致しました。 しかしながら生活もあるため、療養しながら東京にて派遣等で活動をしています。 同時に家の契約もおわり、更新料と引越し代金が変わらないので引越しをしました。 実家には帰りました。しかしながら結婚の結論を出さずして引き払う訳にもいきませんので現状東京に戻り、彼と暮らしております。

noname#144293
noname#144293
回答No.1

40代のバツ1男性です。 内容を読ませて頂き、深刻に悩んでおられるのが伝わってきて、参考になればと思い投稿しました。(長文です) まず、彼の取引先の男性に相談した件ですが、悩んでいるなら誰かに相談したいのは当然のことですよね。でも、出来れば女性に相談した方が良かったと思います。そんな大切な相談をされると男性は好意があると誤解するかもしれません。そして、何より彼に罪悪感を感じる相談を第三者の男性などにしないことです。 さて、本題ですが、彼とは8年の交際ですか… 少し長すぎた春なのかもしれませんね。マリッジブルーが入っているのかもしれません。 長く付き合っていると、お互いのことがよく分かってしまい、新鮮さが感じられなくなり、最初の頃のときめきは薄らいできます。そして、「この人で本当にいいのだろうか?」とか、「この人と幸せになれるのだろうか?」などと考えると思います。しかし、それはどんなに考えても誰にも分かりませんから結論なんて出ないでしょう。 では、どのようにして結論を出すかです。 幸せは相手からしてもらうのではなく、2人で作り上げていくものです。ですから、「自分が幸せにしてあげたいのは誰だろう」と、自分の本当の気持ちを深く見つけていくことです。 また、長い付き合いの中で、お互いの性格や欠点は良くわかっていることでしょう。その欠点をお互いに埋めてあげることができるのなら、結婚相手として合っていると思います。 結婚に踏み切れない何かがあるのなら、彼と結婚のことや将来のことについて、正面からきちんと話し合うべきだと思います。もちろん、悩んでいるのなら結婚に踏み切らない方がいいですが。 結婚で一番大切なことは、「この人となら一緒に苦労ができる」と思えることだと思います。 それらのことを踏まえた上で、次のようにご自分に問いかけてみてください。 「彼がいなくなったら、どんな気持ちだろう」 「彼と一緒に苦労していけるだろうか」 「彼を幸せにしてあげたいと思えるだろうか」 その時の質問者様の気持ちが、彼がいないと寂しい、一緒に苦労していける人、彼を幸せにしてあげたいと思えるのであれば彼は質問者様が結婚すべき人だと思います。 そう考えた上でも悩んで結論が出なければ、一旦結婚は先延ばしにするか、白紙に戻した方がいいかもしれません。 いずれにしましても、質問者様が後悔のない結論を出してください。 お幸せになられることを心から願っています。

noname#212881
質問者

お礼

とても分かりやすくまた重みのあるアドバイスを頂き有り難うございました。 彼と別れて寂しいとは思いますが、あと二点は思うところとそうではないところがありました。 情に流されることなくしっかり自分の気持ちに正直に考えようと思います。

関連するQ&A