• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ZDnetの特集記事で不適切な掲載がありました。)

ZDnetの記事で不適切な掲載がありました

このQ&Aのポイント
  • ZDNETの特集記事で不適切な掲載がありました。
  • ZDNETの9月9日掲載の記事「特集 IT業界を生き抜く秘密10箇条 Windows XPで無効化してはならないサービス10個」の10番目”#10:Automatic Updates”の自動更新機能をONにするように推奨している記事がありましたが、不適切です。
  • 自動更新機能はOFFにしておくべきものであり、Microsoftは、UPDateモジュールについて動作保障をしておりません。更新する場合は、”ユーザー責任において実行をする”ことを前提にしております。そのためMicrosoftは、ユーザーがアップデートモジュールについて、ユーザー側で検証を行った後においてユーザー責任のおいでアップデートモジュールのインストールの実施を求めています。アップデートモジュールによって、既存のアプリケーションの動作に支障が出る可能性があるということをMicrosoftは十分に承知しているためです。(例 企業のWebアプリケーションは、IE6sp2、Excel2003、Access2003で稼動するように設計されている。IEを7や8にアップした場合、APIが変更されるため動作しない)私がPC運用を担当している企業では、4000台のクライアントおよびサーバーコンピュータの自動アップデート機能をOFFにして一切行わせないようにしています。ZDNET様は、UPDateポリシーについてMicrosoftに確認を取られたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

クライアントが4000台もあるのであれば、SCCM(SMS)やWSUSなどで管理したほうが良いでしょう。そうすれば、管理者が事前に検証して、問題が起こらないモジュールのみをクライアントに適用することができます。

その他の回答 (4)

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.4

設定画面に「自動(推奨)」って書いてあるんだから 確認取るまでもなくMicrosoftは自動更新推奨してるでしょう。 Microsoft Windows XP : 自動更新機能で常に最新の Windows XP を使おう http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/security/au.mspx 自動更新無効を推奨する方がよっぽど無責任で不適切だと思います。 自身の責任においてそういう運用するのはかまわないけど他者に推奨することではない。

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.3

ZDnet 社に対する質問であり,ここでは執筆(翻訳?)担当者が閲覧している 保証も無いし文面から質問とは思えないのですが,アンケートですか?

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

> 、”ユーザー責任において実行をする”ことを前提にして そんなことを言い出したら、そもそもOSの動作自体、Microsoftはその結果に責任を取らないと明言しているはずです。 アップデートで既存アプリケーションに障害が発生する可能性なんてMicrosoftは100も承知ですし、そういう企業ユーザのためにWSUSという製品がフリーでリリースされています。 セキュリティ修正プログラムを適用しないことに寄るリスクを、質問者さんはどのようにお考えでしょうか? 自動更新をOFFにするのは運用ポリシーの一形態ですが、そのために発生するリスクをどのようにカバーされていますか? 運用を担当すると言うことはそういうことまで考える必要があるのでは?

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1

脆弱なところが多いから、 何もしないと、やばいことになるよ。 ってことでしょう。 ZDNETの記事に問題があるわけではなく、 全部マイクロソフト製のソフトで仕事しろっていう マイクロソフトのスタンスが問題なんじゃないでしょうか。 アップデートの種類は、 セキュリティ関連のみ自動的にアップデートしてくれた良いのに、 IEとかSPとかも一緒なので、マジで困ってます。 私は幸い手動で事足りる台数なのでまだマシですが。

noname#95123
質問者

お礼

ご意見ごもっともだと思います。 自動更新で、アップデートを強制的に送りつけてくるのが、一番問題であるとも考えられることなんですよね。 WinやAPを個人で使用する場合において”強制アップデート”の弊害となる問題はあまり無いのですが、企業だと恐ろしい問題になります。 現在の企業内で開発されるAPのかなりのものがいわゆるWebアプリケーションに移行しつつあります。ユーザーフロントエンドアプリケーションのプログラムの開発がHTMLなどで開発できるので、その分開発工数を削減できることは事実です。ですがその反面、IEのバージョンをかってに変更されるとアプリケーションが動かなくなります。 ユーザーに断りもなしに行う”強制アップデータ”は私としても非常にいやです。 私が問題としたいのは、記事内容を検証もせずに掲載する無責任にあります。メルマガで受取った記事ですが、ある意味”報道”であるならば掲載記事内容の”検証”は責任範疇であると思うのです。