• ベストアンサー

これって精神病?

14歳、学生です。 ここ3週間ほど頭痛やだるさが続き、ここ4日ぐらい酷くなってしまいました。 症状としては 頭痛 だるさ 胃痛 です。 昨日心療内科へ行ったところ、とりあえず痛みを和らげる薬(?)を処方してもらい、現在飲んでいます。 朝起きたときが特にだるかったり憂鬱で、夕方になるにつれ楽になります。 朝がしんどい為、学校へは最近行けてません…。 気分が沈むことが多いのですが、異常に上がったりする感覚があります。 上がったときのことはあまり覚えてません;; 普通のときも有ります。 食欲はあります。 夜も寝ているのですが(7時間以上)、寝たって感じがしません。 何もないのに泣きたくなったり、ボーッとしていることもしょっちゅうです。 集中力もなく、勉強しだしても10分ももちません。 これは何か精神病の合図(?)なんでしょうか? それかただの怠けでしょうか? あと、心療内科へは先生に「来週きてください」といわれたのですが、行き続けたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

もし、自分が精神病であると診断された時に、それを受け入れる覚悟はありますか?  その覚悟があるなら続きを読んでください。 うつっぽいエピソードが多いですね…。 心療内科の先生が処方してくださっている薬の名前は判りませんか? Drが患者さんの心を思って別の症状の薬です。と言って処方されていることもあるので…。  corapsさんがお書きのように、必ずお医者さんには通ってくださいね。うつの薬は効きだすまで1週間以上かかるものが多いです。使用する量も様々です。第1回目は問診で割り出した量を投与するのですが、やはり個人差が多いのでそのあとのフォローアップをしないと…効かないならともかく、危険な場合もありますので、必ず通ってください。  それから精神科は他の科と違って、実質的には問診しか(ペーパーテストも有りますが)手段がない。いいかえれば、患者さんが自分で表現する内容を吟味して診断を付けるしか無いのです。  ですから、できればお医者さんに会う前に、具体的な状態をノートにまとめる等して、短時間の面談の時間に充分に自分の症状を伝えられるように努めてください。 お大事にしてください。

ashitakana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬はガナトンとソレトン(頭痛字)です。

ashitakana
質問者

補足

すみません。 間違えました。 正確にはガナトンが頭痛字でソレトンが毎食後です。

その他の回答 (5)

  • coraps
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.5

心療内科のほうには必ず通い続けてください。 心の病気というのは、目に見えるわけではありません。 ですので、医者は患者さんの話を聞いて病気かどうかを判断します。 したがって、病気か病気でないか、病気だとしてどんな病気なのかの判断は非常に時間がかかるものなのです。 実はただの怠けか、それとも病気なのか、という判断も非常に難しいのです。 ですので、とりあえず医者に任せましょう。 ただ、医者を絶対視はしないほうがいいです。 現在、患者さんが急増し、医者が一人当たりの患者さんを診察する時間が減ってきているようです。(すべての病院がそうではありませんが) そのためか、誤診が非常に多いです。 仕方のないことなのかもしれませんが、なんとももどかしいものです。 ですので、通い続けてもまた変だなと思ったら、またこの掲示板などで質問してください。 とりあえずは病院に通い続けてください。 っと、長々と失礼いたしました・・・。 病気でないことを祈っております。

ashitakana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり、とりあえず通い続けてみようと思います。

回答No.4

専門的なことは言えませんが。 もとのあなたと違うのであれば、精神病とまではいかなくても精神的に弱っているとか、なんらかの不具合があるのだと思います。 怠けというのはできるのにめんどくさくてやらないような事を言うと思います。 原因はわかりませんが、とりあえず心療内科だけではなく、一般の内科などにも行ってみてみてもらうのも良いと思います。

ashitakana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 機会があれば、一般の内科にも行ってみようと思います。

回答No.3

医者ではないのでこうですとは言えませんが、今の先生は信頼出来そうですか?何でも話せそうですか?そういう先生を見つけて、そこへしばらく通われてみてはいかがでしょうか? のんびりゆっくりペースで、前に進んだりする時もあれば、時には後ろへ後退する時もあったりして、いろいろ戸惑うこともあるかも知れませんがそんなペースで進んでいけばいいんです。 ストレスを抱えないようにしてくださいね。

ashitakana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の先生は信頼とかできるのはできます。 今の病院を変えると近所に病院がない為、ここに通い続けたいと思います。

noname#103680
noname#103680
回答No.2

医師でないので診断は出来ませんが、私も同じ位の年齢の時同じ様な症状が出た事があります。 憂鬱で誰とも関わりたくない反面、辛さを誰かに解って欲しい気持ち、寂しさ、いくら寝ても眠い、消えてしまいたくなる…などなど。 頭痛や腹痛など身体症状も出ました。 精神科に通いましたが思春期にはよく見られる症状のようで、鬱ではありませんでしたが 汗 心療内科で適正な診察と治療を受け、心穏やかに生活できるように心がけるのは大事なことだと思います。 自分の痛みや辛さは他人に判断できませんから、医師と合わないようなら病院を変えるのも一つの手段です。 一番危ないのは自己診断や医師でない人の話で、自分は病気なんだと思いこんでしまうことです。 学校や家庭内でストレスを感じている事があり、それが自分で解決できることならなるべくストレスを受けないようにするのは大切です… ってなんかあんまり上手く言えないんですが。 お大事に(^-^)

ashitakana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が思っていた以上に、ひょっとしたら学校などでストレスが溜まってるかもしれませんね;;

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

精神病ってまたアバウトな(^^; 医師を信用していないのなら違う心療内科への受診をお勧めしますが そうでないのなら先生の言うとおり来週受診してください。 軽くですがウツのような感じの症状ではありますが 私は医者ではありませんので断定は出来ません。 ただウツは必ず治ります。 治療さえすればの話ですが ほっておいても治りません しかるべき治療をしたら必ず治ります。

ashitakana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の心療内科以外に近くに心療内科がないもので…変えることはできないと思います。 先生のおっしゃっていたとおり、また来週行こうと思います。

関連するQ&A