ベストアンサー 女性の為の保険 2003/04/19 21:25 20代前半の女性(会社員)が入る保険としてお薦めのものってありますか? 生保会社も色々あって、正直云って何がなんだか分からない状態です。 みなさんの意見を参考に選びたいと思っています。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asucyan ベストアンサー率25% (18/72) 2003/04/21 16:44 回答No.3 早速の御回答ありがとうございます。自分のための保険ということでしたら、まず、入院したらどうしよう?というのが一番先に来るでしょう。自分だけの事を考えて見ましょう。 私も同性として、1日入院して最低1万円、と考えます。これが子育て中、幼い子供がいたりしたらもっと必要でしょう。結婚したり、子供が生まれたら、その時また考えましょう。 次に、どのような入院状況の時に保障が必要か?仕事中に労災で入院したら、それなりに保障してもらえますよね。また、めったに無いですが乗っていた飛行機が・・・。なんていうのも日系企業だとまず心配しなくていいですよね。ということで、このような状況を除外して 。 病気(疾病)で入院5000円、けがの場合5000円割り増しで1万円。成人病特約1万円付いてて、成人病で入院した時1万5000円。なんていう保険をよく見かけます。(実は私もこんな保険に入っていて解約しました)つまり、ガンで入院したら1万5000円だけど、今はやりのSARSで肺炎起こして入院して、家族と面会も出来ず、隔離されても日額5000円。 ということで、私の入っている保険を照会します。私は病気でも怪我でも日額1万円。1日目から保障されて124日まで保障されているものを1つ契約しています。私は30代半ばですがこれで掛け金が3千数百円です。 また、長期入院したときのため5000円保障を1日目から1099日?まで保障だったかな。これを一つ掛けています。もちろんこの保険も病気、怪我問いません。 つまり万が一入院したら1日目から124日目までは日額1万5000円それ以降、入院からまあ3年までは最低5000円。財布の都合でこうなりました。本当は3年間1万5000円がよかったのですが。 怪我でもガンでも、その他の入院でも最低ラインは保障して欲しかったのでこうなりました。後は、死んだらどうなるか?ですよね。これは、生きている間に必要な保障を先に考えて、あと残り、無理なく払える額で考えたらいかがでしょうか。入院が1万5000円の入院保障の保険(医療保険)でも、死亡した時150万円支払ってくれるそうです。万が一死亡、1億円で私が入るとしたら月掛け1万4~5000円で入れます。まあ、こんな保険に入るつもりはありませんが、大手の保険のおばちゃんには気をつけてね。信じないこと!!20代とのことなので保険料1万円位せば、死亡保障5000万入院1万5000円1日目から保障(怪我も病気も)ぐらいの保障は付きますよ!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) rikupapa ベストアンサー率22% (2/9) 2003/04/22 12:52 回答No.5 こんなのはどうですか? 60歳払込終身医療保険360日型 5000円/日 女性医療特約360日型 5000円/日 退院給付特約 50000円/回 変額終身保険60歳払込 500万円 (byソニー生命) 上記はひとつの例ですが、健康なうちに入院と死後の整理資金をとりあえず準備し、生活に変化があった時に見直しをするのが良いと思います。 ポイントとして、「保険料が変わらない」「保険料を1万円以下に抑える」。将来結婚・出産に伴い、産休、退職等で収入減になっても払いつづけられる金額にすること。 その理由として、保険を使わなければならないときに、保険料が払えずに失効もしくは解約になっていないようにするためです。 今、払える保険料であっても、5年後10年後も払いつづけられるか考えて契約してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 reimen ベストアンサー率46% (185/400) 2003/04/21 19:03 回答No.4 質問者様が万一の場合でも経済的に困る人がいないなら、死亡保障は不要と考えます。 医療保障はあるていどの貯蓄があれば不要と思いますが・・・ もし、医療保険に加入するなら入院の原因が何であっても(ガンでも女性疾病でも怪我でもそれ以外でも)負担額はそう変わらないと見こまれますので、基本日額が確保できれば余計な特約は要らないでしょう。 想定される医療費の上限は高額療養費制度(月の自己負担額が72300円を超えた部分の99%が還付される)がありますので、公的保険適応外の差額ベット、食費等のみ考えれば良いと思われます。 また、質問者様は会社員ということですので、給料が支払われない場合は給与日額の6割が傷病手当金として給付されます。 よって、大きな入院保障は不要。5000円程度で十分ではないでしょうか? こくみん共済医療タイプなら月1600円で入院6000円が1入院180日限度で給付されます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asucyan ベストアンサー率25% (18/72) 2003/04/20 20:50 回答No.2 ひょっとして、ご自分ひとりだけを考えていますか?それとも、ご自分が入院したらご両親に迷惑掛かるし・・・?何てことも考えていますか?それによって全く違った保険になります。是非、もう少し補足を下さい。 質問者 補足 2003/04/20 21:30 保険についての知識が乏しい為、何も考えていないに等しいです。 ちなみに家族とは離れて暮らしているので、もし入院したら…と考えるとまずは自分の事を考えますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jay ベストアンサー率27% (207/741) 2003/04/20 01:50 回答No.1 女性特有の疾病に対応した医療保険はいかがでしょうか? 参考URL: http://www.tepore.com/column/sittoku/20020311/01.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー保険生命保険 関連するQ&A 女性保険にお入りの方、お勧めはありますか? 現在29歳独身(来年結婚)です。子宮筋腫や乳がんに備えて女性保険に加入を考えています。現在は郵貯の生保にしか入っていません。女性保険はいくつかあるようですが、皆様が入ってよかったなど色々意見がありましたら是非聞かせてください。 女性のための保険 今はいってる保険が友達から高いといわれました。 掛け捨てで、一万弱で、ボーナス・一時金なにもありません。 そこで、かえたいのですが、みなさんは どのくらいのに加入されてますか? また、女性保険がたくさんありますが、 入ってよかったとか、どこのがおすすめとか ありますか? あまりよくわからないのでおしえてください。 将来性がある保険会社でお願いします。 生命保険の営業(女性) いわゆる「生保レディ」について教えてください。 「以前つきあっていた彼女が生保レディで」という男性って、けっこう多くないですか? 飲み友達、会社の同僚など私の直接の知り合いだけでも4~5人います。みな独身で、公務員かお堅いサラリーマンです。 ・いい雰囲気になって ・彼女のために保険にも入り ・そしていつしかすれ違い ・音信不通に。 みんな同じパターンの話をします。 聞いていると、「その人、契約を取るために、つきあっているフリをしていたのでは?」と言いたくなるのですが、本人(男性)は「絶対そんなはずない。休日に一緒にデートしたし、本当にいい人だった」とこれまた必ず言います。 同じような経験のある方、いらっしゃいますか? 今でも彼女のことが好きでしょうか? 現在、生保の見直し時期にきていますので参考までに教えてください。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム モテる女性 こんにちは。モテる女性に関することでみなさんの意見をおききしたいです。 若いときにモテる女性(10代後半や20代前半)ともう少し大人になってモテる女性(20代後半や30代前半)では少しが違いがあるように思えます。具体的に何が違うと思いますか? モテる女性のタイプが変わっていくということはきっと男性の女性をみる目も変わっていると思いますが…何がかわっていくと思いますか? 少しわかりにくいかもしれませんが、コメントもらえると嬉しいです。 お願いします。 女性の医療保険 別に女性の医療保険じゃなくてもいいんですけど、そういうカテゴリがあるなら利用したいと思って検討してます。 でも、色々見た結果よくわからないんですよね。 このサイトでも似たような質問があって 生保と損保の違いはわかったんですけど どちらが自分に必要なのかわからないのが普通ですよね。 しかも生保じゃあ自分が死んだ後に多額のお金が入るんじゃ、一人暮しの女には何の意味もない結果だし、生きている間に保証の大きい保険は生保と損保どちらかって話しになるんですよ。 女性特有の病気に手厚く保証って言うのはよく見るんですけど それ以外の保証はどうなんですかね 子宮ガンになるとは限らないし・・ こうなったら生保と損保両方に入るしかないんでしょうか・・。 社会人1年目へのおすすめの保険 こんばんは。 今年から社会人になったものです。 会社で契約をしている保険会社のセールスマンが毎日のようにやってきては「入りませんか」と勧誘をしてきます。 いまはまだお金に余裕がないのでなかなか踏ん切りがつかない状態が続いております。 このままでは心配もあるので、まずは生保ではなく傷害保険にしようかとも考えています。 なにかお勧めの生保、傷害保険等を教えていただけないでしょうか、お願いいたします。お金で健康は買えませんが、今はまだお金があまりないというのを考慮していただければと思います。 生命保険の選び方 私は5月に23歳になる者です。 現在、会社の昼休み等で生保会社の方々が色々といらっしゃって、生命保険についての資料を沢山頂きます。 私はまだ会社の保険以外で外の会社の保険には入っていなくて、しかも今生活で色んな支払いがあり、あまり高い保険とかに入れない状態が続いているのですが、やはり安くて便利な保険の種類は現在色々あると思います。 一応、会社にいらっしゃる生保会社は第一生命、安田生命、住友生命の三つなのですが、もしもこの3つの生保会社のどれかの保険に入るとしたら、どこか一番良いでしょうか。 また、保険の良い選び方はありますでしょうか? 保険については初心者で何も分からず、最終的な判断は私自身ですが、もしも良いアドバイスがあったら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。 保険について 20代半ばの女性です。 病気や入院に備えてそろそろ何か保険に入っておこうかと思うのですが、いろいろな会社のものがあって、どういう基準で選べばよいものか迷っています。 お勧めの保険や選ぶときのポイントがあれば教えてください。 民間生保と会社の団体保険(医療保険)について はじめました。 今回、民間生保と会社にある団体保険について質問させていただきますので、 よろしくお願いいたします。 現在、民間生保に入っています。月は8000円くらい支払っています。 同じ内容で会社の団体保険では、3000円くらいですんでしまいます。 会社の団体保険は、掛け金を1口として、何口にするかを決める保険です。 現在、月々の出費を見直しておりますが、民間生保は非常に掛け金が高いので、 独身ということもあり、会社の団体保険にしようか迷っています。 みなさんでしたらどちらがよいでしょうか。 よろしくお願いします。 医療保険のお薦めは? 破綻してしまった某生命保険会社に20代前半から加入していたのですが 変更後の金額があまりに少ないので見直しを考えています。 現在30代後半の独身女性ですので 1. 医療保険を重視したい 2. 保障期間は死ぬまで 3. 月1万円程度の予算 で何かお薦めの保険があったら教えて下さい。 但し、ネックがありまして 現在治療の必要はないのですが、 健康診断で女性系の病気にかかっていることが判明している のですが大丈夫でしょうか? 生保営業の女性と… 30代後半主婦です。 生保の営業の女性を、妻がいない間に家にいれたり、 夜のオフィスに招いて(他は誰もいません)保険の話をする、というのは 普通ですか? ちなみに私はその女性を知りません。 主人(50歳)にきくと50代の女性だというのですがわかりません。 保険の話をしてるだけなのになぜ疑う?と笑いますが おかしいですか? 保険について 20代前半・女です。 保険に入ろうと思っています。 入院:10,000円/日 通院保障付き ガン一時金 三大疾病保障 などがついたもので、おすすめの保険会社はありますか? 死亡保険などはついていなくていいので、保険料があまり高くないものがいいです。 生存祝い金などもつけなくていいです。 また、保険は終身がいいと思っているのですが、更新型のほうがいいのでしょうか? なにか、メリットがあれば教えてください(>_<) 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 女性の年齢について 40手前のアラフォー女性です。 20代~40代くらいの男女からは、30代前半くらいに見られるのですが、50~60代くらいの特に年配の女性からは、40代に見られます。 皆さん、知らない女性の年齢を、外見だけだと、どこを見て判断しますか? 男女の方のご意見をお願いします。 女性特有の疾病の保険 こんにちわ。現在女性特有の疾病を対象とした保険を探しております。お勧めの保険やサイトがあったら是非に教えてください。参考までに、私は既婚、子供なし、年齢30歳です。 宜しくお願い致します。 20代以上の女性の方に質問 私は20代前半の会社員(男)です。入社してまもなく1年。 自分の会社は、男女比5:5ぐらいのバランスの取れた構成です。 20代、30代、40代の方に意見を聞きたく質問します。 Q.あなたから見て、20代前半の男はどう見えますか? 若造?可愛い?甘ちゃん?そもそも視野に入ってない? 恋愛対象になる? 入社してもうすぐ1年が経つのですが、周囲に私と同じ20代前半男は少なく、30歳前後の男性が多いです。女性では20代中盤~30代前半が多いです。私は一番若いです。 みなさんの会社の20代前半男は、周りからどう思われているのでしょうか? 保険代理店の女性と仲良くなる方法 初めまして。 先日、生命保険の見直しの為、ネットで見つけた保険代理店へ相談に行きました。 もちろん、本来の目的は保険の見直しだったのですが、そこで担当になって頂いた女性のFPの方に、ちょっと惹かれてしまいました。 なんとか仲良くなる方法は無いでしょうか? これまで女性と付き合った経験は少々ありますが、全て友達からの発展で、初対面からアプローチする、という経験はありません。 また、保険の相談という状況ですので、女性の方から見ると私はお客さんです。 こういう状況で食事などに誘っても、女性にその気が無くても無碍に断りにくく、女性を困らせてしまうのでは無いか?という心配をしてしまいます。 こういった状況で男性からアプローチがあったとしたら嬉しいのでしょうか?それともやっぱり迷惑?? ご意見・同じような経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。 特に同業の女性の方などいらっしゃれば、是非ご意見を頂きたいです。 ※ちなみに女性の仕事は、いわゆる生保レディではなく、各社の保険を取り扱っている保険代理店の相談員?(フィナンシャルプランナー)です。 どんな生命保険に入りたいですか? 30代になってからちゃんとした保険に入らないとなと思ってはいるのですが、種類が多過ぎるし、大した違いも感じられないので迷います。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、30代の独身女性だったらどんな保険に入ってますか? こんなにいいよというものがあったら教えて下さい。 また、現実には聞いたことないけどこんなのあったらいいなという意見もあったらお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 保険外交員の態度 こんにちは。 ちょっとカテ違いかもしれないんですが・・・ 先日、会社に二人連れの保険の外交員の方が来られました。 その際、 「これを○○さんに渡していただけますか」 とチラシのようなものを渡されたのですが、○○という人はうちには いないので、 「○○というものはおりませんが・・・」 と答え、よくよく見ると名前の読み間違いでした。 その人の名前は確かに難しい読みなので、間違えたまではなんとも思わなかったのですが、問題はその後です。 「失礼します」 とドアを閉めた途端、 「ヤダー!間違えちゃったあ!どうしよう~~」 と甲高い声と、くすくす笑い・・・(外交員の一人は20代前半、もう一人は30代位の女性でした) 私も20代前半の女性ですが、お客さんのところで、ドア一枚隔ててこれは絶対ありえないです・・・ みなさんどう思われますか?? 保険料高過ぎ! 日本の生命保険会社の保険料って高すぎるとおもいませんか?私は高すぎると思うんです、日本の生保に加入するんだったら共済とか郵便局の簡易保険、ア○コ等の外資系のほうが保険料は格安ですよね。 そこでお聞きしたいのが、日本の生保に加入することのメリットとはなんなのでしょうか?日本の生保に加入するのってすごく損じゃないかって思うんです。 よろしくお願いいたします。 保険(女性特約)の告知について 4年前に、生理不順がきっかけで婦人科に通い、 数ヶ月間、ホルモン剤を投薬してもらったことがあります。 現在、不順は治っています。 女性特約の付いた保険に入ろうと思うのですが、 この状況では、やはり加入不可能なのでしょうか? また「条件が付く」とすれば、どんな内容なのでしょうか? 嘘の告知はしてはいけないでしょうし、 あと1年待ってから加入が良いでしょうか? 何かアドバイスお願い致します。 参考までに、30代前半、未婚です。 通販で申し込もうかと思っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 保険 健康保険生命保険医療保険損害保険雇用保険その他(保険) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
保険についての知識が乏しい為、何も考えていないに等しいです。 ちなみに家族とは離れて暮らしているので、もし入院したら…と考えるとまずは自分の事を考えますね。