• ベストアンサー

AirMac Extremeのワイヤレス設定

今までバッファローやコレガのa/n規格の無線LANは使用した事があるのですが AirMac Extremeのワイヤレスの設定がそれらの物と違いどれを選択したら良いのか解りません 私の家の周りの電波の状況から2.5Ghlz帯が使えないのでコレガやバッファローではa/nの5Ghlz帯で使用していました どの選択をすれば5Ghlz帯で速い速度がでるのでしょうか? 自動にすると他社製のものより5倍くらい遅いです、1GBの転送で8分も掛かるのと電波障害でバリバリ切れます コレガ、やバッファローで言うところのa/nにするにはどの選択をすれば良いのか教えてください 画像の物はオプションを押しながらクリックすると増える選択肢です よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

「2.5Ghlz帯が使えない」「電波障害でバリバリ切れます」という状況を体験したことがないので、AirMacに関する説明しかできませんが…… お使いのAirMac Extremeベースステーションは、デュアルバンド対応で、5GHz帯、2.4GHz帯両方を同時に通信します。添付画像のプルダウンメニューは、左5GHz帯のモード、右2.4GHz帯のモードのペアでリストされています。2.4GHz帯を使わないのなら、右側を無視して、左側の5GHz帯のモードだけで選択すればいいでしょう。 このような誤解はなさっていないと思いますが、念のため申し上げておくと、「a/n」は、「IEEE802.11aとIEEE802.11n」という意味で、「a/n」という通信方式があるわけではありません。通信相手(子機)が、IEEE802.11aのみ使うのなら、「802.11aのみ」にすればいいし、IEEE802.11nのみ使うのなら、「802.11nのみ」にすればいいでしょう。IEEE802.11aの子機と、IEEE802.11nの子機両方と通信しなければならない場合に「a/n」とします。 通信障害に対する対処は、AirMac Extremeベースステーションでは、次のような設定をします。 「ラジオチャンネル:」を自動から手動に切り替え、もっとも障害の少ないチャンネルに固定します。どのチャンネルが障害が少ないかは、ひとつひとつ確かめていくしか、調べる方法はありません。 ラジオチャンネルについても、5GHz帯と2.4GHz帯それぞれあります。2.4GHz帯を使わないのなら、そちらをいじる意味はありません。 「ワイヤレスオプション...」ボタンを押して、次の設定をします。 「ワイドチャンネルを使用」のチェックを外すと、電波緩衝が減ります。 「電波緩衝の制御を使用」にチェックを入れます。

その他の回答 (1)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1

画像でマークされたもので良いと思います。 ワイヤレスはIEEE802.11nが対応となっていますので子機側の条件にもよりますが5GHzで全てのモードに対応させておけばよろしいように思います。

関連するQ&A