• ベストアンサー

この使い方にSONY α330はどうでしょう?

先日バスツアーで上高地に行ったのですが、その時に見た景色が凄く綺麗で「この風景を綺麗に残したい」と感じました。 ただ、現在手持ちのRICOH R4はノイズが酷く(ズームを使うと顕著)、曇天や室内では殆ど使い物にならず、明暗差のある被写体だと盛大に白飛びし、とてもじゃないですが「綺麗に残す」という点ではマイナスばかり目立ってしまいました。 同じバスツアーでは一眼レフを持って来ている人も多く、これをきっかけに自分も一眼レフが欲しいなという思いが芽生え始めました。 そこで先日、新宿のヨドバシに行ってデジカメコーナーを見たら、SONYのα330ノーブルブラウンに目が止まりました。 周りの一眼レフと比べると色もデザインもスタイリッシュで、一眼レフの無骨なデザインやボディカラーに馴染めなかった自分も「これならカッコイイな!」と思いました。 そこで質問ですが、下記のような使い方にα330はどうなのでしょう? また、SONY製一眼が他メーカーに比べて極端な欠点等はあるのでしょうか。 その場合、SONY以外でお勧めの機種は何になるでしょうか? ●用途・・・旅行用 ●被写体・・・建物、神社仏閣、街並み、風景等(人物はほとんど撮りません)。 ●撮影時間・・・「朝、昼6:夕2:夜2」の割合 ●天気・・・「晴天6:曇天4」の割合 ●撮影場所・・・「屋外7:屋内3」の割合 ●動画・・・別に要らない ●予算・・・レンズキットで7~8万前後まで ●重視機能・・・旅行用なので、軽くて機動性があること。 ●使用者・・・デジカメ歴は5年になるもの、カメラの知識は殆どない初心者。ただ、露出補正やWB切り替えはちょっと使う程度。もう少し勉強してみたい。 アドバイスのほどをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagawa-g
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.2

 α330ではありませんが、長年のαシリーズユーザーです。  330のノーブルブラウンは、他にない色ですので個性的ですよね。  SONY製デジイチはC製やN製に比べて、動きの激しいスポーツなどで多少AFの追従性が落ちる程度で、特に大きな欠点はありませんので、質問者様の用途であれば、使用にあたっては全く問題ないと思われます。  むしろαシリーズは風景撮影においては、C&Nよりも優れている点も多いというのが一般的な評価ですので、お薦めと言えます。  ズームレンズキットに付属している18-55は画質的にはごく普通です。少し使い慣れてきて腕が上がったら、もう少し写りの良いレンズを購入してもいいかと思います。  レンズは純正以外に他のメーカーからも発売されており、C&Nに比べれば数は少ないですが、困るというほどではありません。  モード切替も色々あり、自動で撮っても良いし、慣れてきたらいろいろなモードを試してみればいいと思います。  予算的にも、ズームレンズキットで最安5万円からありますので、適当かと思われます。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の場合、動体撮影みたいな過酷な条件下で撮影するわけじゃないですから、そこまでの限界性能は必要ない感じです。 ある意味、デザインの好みだけで選んでもそこまで大きな失敗は無いかとは思うんですが、やはりそれなりのお金を出す物なのでどうしても慎重になってしまいますね。

その他の回答 (6)

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.7

質問者様の使い方ならそれで問題無いと思いますよ。 安心して自分が気に入った機体を手にして下さいませ。 ちなみに一般論として撮影が難しい状況ってのは 【低照度】 【動体】 【超望遠】 ね。これらは単体でも厄介なんだけど、得てしてセットでカメラマンの前に立ち塞がることが多いです(;^_^A 室内競技なんかが顕著な例でしょうか。 仮にそういった撮影を主体とするということならまた別なアドバイスの仕方になろうかと思われますが、質問者様の提示した条件であれば大抵のエントリー機でほぼ問題なくクリア出来ます。 いずれにしても初めて手にする一眼ということならば、「1台目は試金石」と割り切る覚悟をしましょう。もしその1台目の性能・機能に不足があったなら次の2台目にその経験を活かせば良いのです。…どーせ趣味として写真やってりゃどんどん機材が増えていくことになるのですから気にしちゃいけませんw

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかにそんな過酷な条件下で使うことはまず無いですね。 ただ、今後どうなるかはまだ分かりませんが・・・。 まぁ多分その時には買い換えたくなってしまっているのでしょうが。

  • minol200
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.6

見た目が気に入ったならα330で決まりではないでしょうか? 軽いしライブビューのAF速いですし。 ソニーの新型のキットレンズはキヤノンやニコンのキットレンズに勝っているとも言われるほど評判がいいです。1855はGレンズ並らしいです。ミノルタ時代にもあった隠れGレンズみたいな感じでしょうか(笑) ダブルズームで購入すればしばらくは実用上レンズを買い足す必要は無いでしょうね。 見た目を気にしていないなら高感度撮影でフルサイズのα900に画質で勝ってしまうα550待ちとお勧めするのですが。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、α330ノーブルブラウンは確かに唯一無二ですもんね。 それにしても、一眼レフってなんでこうも真っ黒いんでしょうか・・・。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

レンズラインアップも気にせず旅行用に軽量であることを重要視するならPanasonic LUMIX DMC-GF1なんか最適じゃないですか? http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090903_312772.html これから発売なので予算オーバーはしますが、同じようなカテゴリでOLYMPUS E-P1もあります。 http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/676.html どちらの機種もコンデジの延長で使えるレンズ交換ができるデジカメ。 それとレンズのラインアップは初めてだとわからないかもしれませんが、意外と重要です。 価格だけを見たとして… キットレンズより明るくて写りの良いものが欲しいとなったとき、SONYだと価格がいきなり1桁増えます。 キットレンズと同レンジのレンズだとするとレンズだけで今のご予算の3倍前後になってしまいます。 キヤノンやニコンも同じ傾向ですが、少なくともその間の価格帯のレンズが選択肢に入ってきます。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、E-P1も当初は候補だったんですが、やっぱり値段が高すぎるのが難点でした。 GF1も、写真で見る限りはかっこいいですね。 多分、初物ご祝儀相場でお高くなるんでしょうが・・・。 レンズはやっぱり難点ですか。 SONY純正だけじゃなく、シグマやタムロンあたりにも目を付けていったほうがいいかもしれませんね。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

ソニーの初心者機種(200番300番)は絶対に後悔します。 輝度差の大きな撮影場面で多用するAEL(AEロック)ボタンが無いカメラなんて考えられません。 他社のカメラの背面をチェックしてごらん。 AELの無いカメラなんてありえませんから。。。 AELはとても重要な機能です。 ・上高地の河童橋から前穂高方面を撮影したとします。 →残雪を生かした撮影と考えれば、先にマイナス補正を行い、残雪に露出を合わせAELした後、好きな構図にフレーミングすれば、雰囲気のある残雪が撮影できます。 →透明感ある犀川を撮影したいと思えば、マズ、犀川に露出を合わせAELした後、好きな構図にフレーミングすれば、透明感ある犀川が撮影できます。 カメラ初心者のうちは、AELなんて「何のことか」ピンとこないと思いますが、だんだん撮影技術が身についてくると、AELの重要さが分かってきます。 ソニーの初心者機種は、いくらなんでも、手抜き過ぎです。 ソニーの大福餅カメラならば、まもなく発表されるα550またはα500をオススメします。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090828_311405.html この記事の後、国内販売が決まりました。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 AEロックですか・・・まったくピンと来ません。 それによってカメラ選びが根本的に変わるくらいの重要なファクターなのかどうかすらも分からないので、ちょっと頭の隅に入れておきます。 それが分かるころには多分買い換えたくなっているとは思いますが・・・。

noname#211632
noname#211632
回答No.3

ソニーはレンズの選択肢が広くない(サードパティ製を含め)のと、ソニーの純正レンズは初心者用の物とカールツァイス製の超高級レンズとの極端な構成になってます。 また、あまり高感度のノイズついては評価が良くないようです(実際に使ったことありませんので)。 この先、レンズや周辺機器の追加購入を考慮しないのであればSONY α330で問題ないと思いますが、レンズやストロボ他周辺機器(カメラ本体も)をこの先追加していく可能性があるなら、やはりニコン・キヤノンの方が良いと思います。 新型が出て残り少ないと思いますが、動画不要ならキヤノンキスX2などお勧めです。 後は、実機を手に、各種スイッチやシャッターの感触、ファインダーや液晶の見え具合などを確認して、使いやすそうなものを選んでください。 同じクラスの物なら、極端に差が出る事は限界状況以外ではほとんどありません。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンズラインナップは確かにSONYの泣き所でしょうね。 ただ、今この時点でどんなレンズがいいかとかは全然わかんないもので、ある意味ラインナップさえ必要十分なら何とかなるかなぁという思いもあります。 実機を試してみましたが、確かに方々で指摘されてるように、Kiss X3やD3000に比べてグリップの握りやすさは今一つな感じでした。 ただ、オプションのハンドストラップを付ければ十分握りやすくなりますし、慣れさえすればそこまで神経質になるほどでは無さそうに感じました。 現在の所の各機種の個人的感想は 握りやすさ・・・Kiss X3>D3000>α330 シャッターの感触・・・α330=D3000>>Kiss X3 ファインダー、液晶・・・言われるほどの差は感じなかった。あえて言えば、α330は確かに液晶は見やすい。 デザイン、色・・・α330>>>D3000=Kiss X3 って感じです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

うーん、リコーユーザーとしては、ちょっと悲しいが…しかし事実でもありますねー。 本題ですが、特に問題無いんじゃないですか?。 ただレンズがどれくらい選択可能か?というのが気になるところ。 CやNには負けてしまいますものね。 (Oには勝ってるけど…) フラッシュはあまり使わない被写体が多いみたいですね。 なので内蔵でも大丈夫かと。 レンズは一本で済ますならば「18-200」があれば十分。 お好みでもっと広角よりというチョイスもいいですね。 性能は大きな差は無いですし、基本「自分が愛着がわくカメラ」を使うのがいい写真を撮るコツでもありますので、ソニーが好きならばそれでいいと思います。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 まぁ、自分もリコーユーザーなんでGRデジタルIIIとかもちょっと惹かれるものはあったんですが、この使い方ならやっぱり一眼かなと。 リコーが一眼レフカメラ作ってくれればいいんですが・・・。 レンズの絶対数は確かにニコン、キヤノンが圧倒的ですが、でもそこまでレンズの数が必要なのかなぁとも思います。 最初に機種さえ決めてしまえば、ラインナップも必要十分なくらいは揃っているでしょうし、そこまで大きな問題は無さそうに感じます。 問題は、SONYが今後もちゃんと継続して作り続けていってくれるかどうかですが・・・・・・。

関連するQ&A