• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルで二つ困っています)

エクセルで困っている二つの問題

このQ&Aのポイント
  • エクセルで列の選択制限と行の非表示に関する問題について
  • 列の選択制限について、F~J列の選択を制限したい
  • 行の非表示について、非表示にした行が再表示されない問題

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

No.1です! そうですかぁ~! すでに入力規則でリスト表示させるようにしているということですね? 同一セルに入力規則を2通り設定することはできませんので 苦肉の策になりますが・・・ 条件付書式を併用してみてはどうでしょうか? G列~J列を範囲指定(列すべてではなくセルを設定したいセルの範囲指定でOKです) 次に メニュー → 書式 → 条件付書式 で 「数式が」を選択 → 数式欄に  =COUNTA($F1:$J1)>=2  と入れて、「書式」 → 「パターン」で塗りつぶしの色(たとえば「赤」)を選択 これで二つ以上プルダウンでリスト表示させると、行全体が赤くなり、 注意を促す感じになります。 (この方法は希望通りではないかもしれませんね) 尚、リスト表示させる場合空白もあったほうが良いと思いますので、 「○」「×」「 」と空白セルもひとつリスト範囲に加えておきます。 そうすると、Deleteキーで削除するのではなく、リストの中から空白を選ぶことができると思います。 以上、リスト優先の回答になりましたが、 どうしても複数入力を避けたい場合は、補足にあるように リストの方法を考えたほうが良いかもしれませんね。 以上、お役に立つかどうか判りませんが、 無理矢理って方法を持って参りました。 どうも何度も失礼しました。m(__)m

jyurymicke
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり難しそうですね。 参考にしてもう少し考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんにちは! 色々方法はあるかと思いますが・・・ 一例です。 (1)に関しては F~J列を範囲指定 → データ → 入力規則 →  「入力値の種類」で「ユーザー設定」を選択 → 「数式欄」に  =COUNTA($F1:$J1)=1  と入力してOK 次は(2)に関してですが、 非表示行の上・下に行があれば通常非表示の前後の行を範囲指定して 右クリック → 再表示 でOKだと思うのですが 今回は上側の行も非表示になっているということなどで 行番号の 10 の上のマス(A列の左側の空白のマス)をクリックすると Sheetすべてが選択されると思いますので そのままマウスを 10 の行まで移動させると右向き矢印が出てきます。 そこで右クリック → 再表示 これでどうでしょうか? 以上、当方使用のExcel2003での回答になりますが、 参考になれば幸いです。m(__)m

jyurymicke
質問者

補足

ありがとうございます。 二つ目はやってみましたが、やはり出ませんでしたので諦めて非表示のデータをA10からに作り直しました。 お手間をお掛けしました。 残りの一つ目ですが、書くのを忘れていたのですが、F~J列はそれぞれ入力規則で○がプルダウンで選択出来るようにしています。なのでさらに入力規則でF~J列を範囲指定で =COUNTA($F1:$J1)=1を入れてみましたが、たしかに一つしかならなくなりましたが、プルダウンが出来なくなってしまって。 すみません。やりたいのはこの○のプルダウンをF~J列のどれか一つしか選べない様にしたいのですが、どうすればいいでしょうか? ○のプルダウンを別の方法でやるしかないでしょうか? マクロ等になりますか?マクロも全くわからないです。 申し訳ありませんが、また助けてください。

関連するQ&A