• ベストアンサー

防音・子どもの奇声対策

子どもが二人いるひとり親家庭で、子どもは二人とも自閉症の障害を持っています。 片方の子どもに奇声(高音でのキィ~という叫び)があります。 子ども自体の表現の改善に関しては療育機関などと相談して地道に頑張っておりますが、楽しくなると嬉しくて叫んでしまうためなかなかなくなりません。 現在平成築の公営住宅(アパート)に当選して住んでいるのですが、台所に手動では止められない換気扇があり、特にそこから声が漏れて困っています。 (ランプが点灯していますがOFFスイッチはなく、電源も壁の中で取っているようで操作不能です) 10cmぐらい凸凹に出っ張っており、完全に塞いでしまうのは難しく、電源を使っているためオーバーヒートしそうな気もします。 そこで質問ですが、 1. 食事室から台所入口の部分が200×100cmの開口部となっています。  ここに枠を作って吸音材をはり(くぐり戸をつけ)防音カーテン  を取り付けたりと考えていますが効果はありそうでしょうか?  また何かもっと他によい方法はないでしょうか。 2. 居間の掃きだし窓も気密性が低いのか外の音がよく聞こえます。  子どもの在宅中は完全に窓は締め切っていますが、  そこに防音カーテンの設置を考えています。  この他に効果的な方法はありますでしょうか。 3. 隣と接する壁にダンボードなどの吸音材を貼り、その手間に  背の高い本棚を置く事を考えていますが、他に効果的な方法を  ご存知の方はありませんでしょうか。 いずれも我が家にとっては大変大きな出費となるため、最善の策を探したいと思っております。 将来の引越しに関しては、今のところ現実的ではありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

貴方様が懸念されているほどには、周りでは迷惑していないのではないですか。苦情が出ているとかがなければ何もしなくても宜しいのではないでしょうか。過敏に心配し過ぎの感じがします。お隣さんに直接聞かれても大丈夫かとは思いますが、管理している行政に現状と改善策などについて一度相談されてみては如何でしょうか。私の家の向かいも同じ様にマンションで子達の鳴き声、叫び声、ワンちゃんの鳴き声、車の音など様々なしており、そうは気になっていませんからあなた様の取りこし苦労の様に思います。因みに消音防音をされるのは費用対効果にすると可也の金額になります。中途半端では出費の割りに効果がありませんから、此の際発想の転換をされ、現状で様子見をされたら如何でしょうか。

z999z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご推察のとおり、現在苦情はまだきていていない段階です。 エレベーターホールで近所の方が話される声が我が家の台所に届くので、これはかなり我が家から騒音が出ているかもと不安に思った次第です。 ご近所の方(戸数が少ないので全戸)に入居時に簡単に状況をお話し、「何かあったらお知らせください」と伝えてはあるのですが、お隣さんにはその後の様子を伺ってみようと思います。 管理事業者にも週明けにでも相談してみようと思います。 相談のことは思いつきませんでした…助かりました。 少し落ち着いて現状を整理してみようと思います。 様子見でも、というご意見もしっかり心にとどめます。 丁寧なご意見、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

ご心配非常に分かります。 もし苦情が来たら共産党の相談口に相談を持ちかけてください。親切に相談に乗ってくれます。相手の方の事も考えての話になりますので一番良い状態での解決策を提示してくれるでしょう。

z999z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 苦情の内容によっては、やはり第三者を交えてお話させていただいた方が善後策が具体的になりやすい事もあるでしょうね。 今現在、中立的な立場の相談先がありませんので、もしもの場合の相談先として考えておきたいと思います。 色々な予備知識も必要ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

まずは管理者に相談と言うか、こういう理由で何か苦情があったら言ってくださいと言っとけばいいだけだと思います。 そもそもホントにそこから響くかわかりませんし、漏れたとして周囲が気になる程度かもわかりません。何か起きたらの話で十分です。 なお、その程度で、強制退去とかはあり得ませんし、そんなことで報道あれるような近隣問題が起きる確率は低いです。(レアケースだから、面白いから、ニュースになるだけです)まあ、身に降りかかる可能性がゼロではありませんンが、その時はその時ぐらいデーンと構えて子育てしたほうが、お子さんにいい影響があると思いますよ。 なお、管理者だけではなく、お隣や自治会長なんかにも、同じように挨拶しておけばいいのです。見ず知らずの、挨拶もろくすっぽしない奴が些細な問題起こしたら、すごく嫌ですが、知り合いなら、多少のことは許せるのが、人情ってやつです。

z999z
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、入居者の方には簡単な事情と「何かあったらお知らせください」とお話ししてTEL番もお伝えしたので、後は様子見でいいのかもで知れませんね。 確かに、子どもに「小さな声!口を閉じる!」とつい口をついて言ってしまい、ストレスを与えているなと感じています。 管理者への相談はまだでしたので、週明けにでも早速お話しようと思います。 あとはよい関係を築いていけるように気をつけていようと思います。 あたたかいご回答、ありがとうございました。