- 締切済み
腱鞘炎と言われました。湿布は治す効果が?痛みの緩和?
病院で腱鞘炎と言われ湿布↓をもらいました。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2649732.html 【質問1】 これは腱鞘炎が治る成分が入ってるのですか? それとも、痛みを抑えるだけなんでしょうか? 【質問2】 湿布を貼ってから、じっとしてると痛くない部分が だるく、軽い鈍痛がする時があります。 貼って1時間くらい経過しています。 痛くなる場合は貼らない方が良いのでしょうか? 【質問3】 湿布をやめて、バンテリンを買ってみようと思ってます。 バンテリンと湿布だと、どのような性能の違いがあるのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願い致します m(_ _)m
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.1です。 温めるとは血行をよくするということが主な理由ですが、ひどい炎症は 温めると悪化してしまいます。炎症が落ち着いてくれば大丈夫でしょう が、一般の方は「痛いから一生懸命温める」という傾向にあります。例 えば捻挫や打ち身で温めることはしないと思います。目に見えるか見な いかの違いだけで、中で起こっていることは同じです。ですから温める ことは、炎症という火に油を注ぐことになります。血行を良くするのは 薬、ストレッチやリハビリ、鍼でも出来ますので、敢えてリスクのある “温め” は必要はないと私は考えます。 今回のケースに限らず以下の場合は気をつけてください。 ・何かきっかけがあって傷めてすぐ ・いつもと種類の違う痛み ・強い痛み ・いつもよりも激しく痛む ・ジンジン痛い ・チクチクする痛みや痺れ などなど沢山あります。要するにメリットよりも、デメリットの方が多 いのです。個々のケースで対応するのではなく、一様に“温めない”と した方が無難は無難です。 一番大事なのは “患部の温度変えない” “冷却・加温ではなく保温” です。 他にも何かあればお聞きください。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.1です。 >病院では、慢性的化してると言ったのに、湿布と痛み止めを出されて ネットでは、慢性的な痛みは、湿布より温める事って書いてるし 温感湿布買ったら、実際は患部を温めてはいないと書いてあるし 結局、何が正しいのかがわからない状態にあります。 慢性化をしていても痛みがあれば消炎剤を出します。痛みがあるという ことは炎症が起こっているということです。急性でも慢性でも同じ です。また湿布とは薬剤で炎症抑えるものです。温めたり冷やしている わけではありません。例えば冷やすとは、氷嚢などアイシング、温める とは、ホットパックやお風呂のことです。湿布は消炎鎮痛剤の飲み薬と 同じ成分です。経皮か経口かの違いですが、経口のほうが断然効きがい いです。ですから 「湿布と温める」 を比べること自体ナンセンスで す。比べるのであれば 「アイシングとホットパック」 ですね。です が勤めて 「冷やしたり温めたりする」 必要はないと思います。お薬 を処方どおりに塗れば十分です。それ以上難しく考えなくてもいいです。 >結局、何が正しいのかがわからない状態にあります。 まずは主治医の言うことをしっかり信じてください。ネットの情報とい うのはどこまで信憑性があるか分からないですから。また医師によって も治療法は大きく変わります。積極的にリハビリ、薬、注射で保存療法 を進める方もいれば、何も試さずに 「切った方が早いでしょう」 と すぐにオペをする医師もいます。 >と、言うことはエラダームを塗って、温めて、安静にする事が 1番良い方法なのでしょうか? 必ずエラダームを処方するわけではないです。場合によってはボルタレ ンゲルなど有効成分が消炎剤のみというものもあります。ただ良く動か すところですから、私は湿布よりも塗り薬の方がいいと思います。 >慢性的な腱鞘炎には、どのような治療が良いのでしょうか? 私がお勧めするドゥケルバンの治療法は、塗り薬と鍼治療です。痛みが 酷いときは注射も手です。サポーターなどは一切せず、患部の温度を変 えたりもしないのが一番だと思います。鍼は本当によく効きますのでい いと思います。
補足
いつも、ありがとうございます m(_ _)m 私が知りたかった答えが完璧に説明して頂きました。 冷湿布って、冷やす物だと思ってました。 1つ気になったことがあります。 >患部の温度を変えたりもしないのが一番だと思います。 腱鞘炎は、温度を上げて血流を良くするのが良いと 病院、薬局で言われて、ネットにも書いてあるので、一般的だと 思いますが、詳しく教えて頂ければ、嬉しいです m(_ _)m よろしくお願い致します m(_ _)m
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No,1です。 >質問に答えてませんでした。 お礼見ていませんでした(笑 >手首のリストバンドは、スポーツ用品店で買ったので スポーツ用だと思います。 これはしない方がいいと思います。動きを制限すると関節や筋肉は硬く なりますし、血行も悪くなります。強く締めすぎれば筋肉も落ちますの で、サポーター類はいらないと思います。 同じ理由で「患部を意識的 に動かさない」 というのは上記の理由の弊害が出てくる可能性があり ます。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No,1です。 補足ありがとうございます。 恐らくですが、小指は本当に腱鞘炎でしょうか?何か症状をお伺いして いると腱鞘炎ではないような気がします。次回診察のときにもう一度聞 いてみてください。 ドゥケルバンは動かすようなリハビリは基本的にしません。この部分に 薬を良く塗ってください。整形外科医は鍼に対して懐疑的な見解を示す 方も多いので、完全否定されたら個別に鍼灸院に行ってみてはいかがで しょうか。 消炎鎮痛剤についてですが、これは「一時的な痛み止め」ということも ありません。例えば今回の腱鞘炎ですが「腱鞘部の炎症」が原因ですか ら、消炎鎮痛剤で炎症を消せばそれで完治なわけです。骨などに異常が ないのでこれで全てです。他のケースでいえば、宿主に苦痛を与える痛 みは炎症の過剰反応です。ですからお薬で炎症を適正値に持っていくこ とは治療上とても重要です。なぜかというと、炎症は必ず腫れを伴いま す。腫れがあると患部の血行が悪くなります。血行が悪くなると損傷部 の修復が遅くなります。 関節炎でいうと、関節の炎症は軟骨の破壊をものすごいスピードで進め てしまいます。ですからお薬で早急に炎症を抑えることは非常に重要で す。 バンテリンは市販薬ですので効果はさほど望めません。エラダームは消 炎剤の他に、血行をよくする成分も入っています。 固定具は病院の処方ですか?
補足
いつも、ご丁寧な対応をありがとうございます m(_ _)m と、言うことはエラダームを塗って、温めて、安静にする事が 1番良い方法なのでしょうか? エラダームが無ければ、湿布を貼って、温めて、安静にすれば 良いのでしょうか。 病院では、慢性的化してると言ったのに、湿布と痛み止めを出されて ネットでは、慢性的な痛みは、湿布より温める事って書いてるし 温感湿布買ったら、実際は患部を温めてはいないと書いてあるし 結局、何が正しいのかがわからない状態にあります。 慢性的な腱鞘炎には、どのような治療が良いのでしょうか? 小指は、もう一度診断してもらいます。 手首のリストは、血行の事は考えてませんでした。 普段はゆるめるか、使わないようにします。 お手数をおかけしてすみませんが よろしくお願い致します m(_ _)m
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.1です。 小指は常に痛くないのですね? 痛いときは具体的にどこが痛くなりますか? 手首は腱鞘炎ですね。正確には親指で、ドゥケルバン腱鞘炎というもの だと思いますが、そういわれませんでしたか? ここの腱鞘炎は鍼治療がよく効きます。鍼治療をぜひお勧めしますが、 この病態をしっかり理解している施術者を選びましょう。 固定のリストバンドは医師から処方されたものでしょうか?
お礼
質問に答えてませんでした。 手首のリストバンドは、スポーツ用品店で買ったので スポーツ用だと思います。 よろしくお願い致します m(_ _)m
補足
ありがとうございます m(_ _)m >小指は常に痛くないのですね? はい。 >痛いときは具体的にどこが痛くなりますか? 付け根と、その次の関節周辺です。 全体的な指の腱鞘炎になった事があるのですが その時は、手のひらが痛い感じがしました。 >ドゥケルバン腱鞘炎というものだと思いますが? 言われませんでした。初めて聞きました。 その名前で調べたら http://psc.tukina.net/images/snaffbox.jpg がヒットしました。 まさにこの部分です。 次の診察で、鍼治療の話を先生にしてみます。 安静にしていると痛くないし、慢性的なので 現在は、患部をカイロで温めています。 それでは、お手数ですがよろしくお願い致します m(_ _)m
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
使い過ぎが原因なので、時間がかかっても患部を休め負担を減らしてやることが本来の治療です。自然の治癒力に任せておけば治りますので、その治癒力を高めるようにしてください。患部を温めて痛みが強くならなければ(痛みが増すようであれば温める温度を下げるか、しばらくは休めるだけにして下さい)積極的に温めて血行を良くするようにしましょう。 お分かりだと思いますが、新たな細胞を作って傷んだ組織を修復するためには酸素や栄養を運ぶ十分な血液が必要です。 体は傷付いた組織を修復するとき自ら血管を拡張し、血流を増やすためにプロスタグランジンという組織ホルモンを産生しますが、不快な痛みや腫脹をともないます。これが炎症反応、治癒には欠かせないものです。つまり体は炎症を起こして治そうとします。 はじめは痛いですが傷がほっておいても自然に塞がって治ってしまうことは誰も経験してると思いますが、それが内部で起こってるわけです。 湿布薬、バンテリンなど軟膏、液体、ゲルタイプだろうが、あるいは飲み薬だろうが消炎鎮痛剤はその治癒反応としての炎症を抑えるものです。つまり治癒に必要な血流を抑制する対症療法薬で炎症による痛みや腫れの症状を一時的に抑えるだけののもです。 原因を治療するものは一切ありません。使い過ぎると逆に治癒を遅らせてしまいます。 しかし、余りに炎症反応が強く我慢できない痛みに一時的に使うことは止むを得ません。その痛みがストレスとなって炎症反応が増すからです。 【質問2】は湿布薬の特性を良く示す症状です。治癒に必要なプロスタグランジンの産生を抑制しますので貼るとその周辺の血管が収縮して血流が悪くなり冷えてきすま。敏感な人はその冷えは患部など局所だけでなく広がってきます。 そうすると、冷えを治すためにここでも治癒反応がおきて体は血管を拡張しようとします。このために痛みが出るのです。 強力な消炎剤ほどこの反応は強くなります。治そうと思って使ったものでまた新たな痛みを起こしてるわけです。もちろん貼るのを止めれば血流は回復してきますので元に戻りますが。
補足
本当に、勉強になります。 ありがとうございます m(_ _)m 薬局でも話を聞いたのですが、バンテリンは痛みを押させるだけで 患部を治す物では無いみたいですね。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.1です。 >腱鞘炎の箇所は、両手の小指と、両手首です。 小指とは珍しいですね。小指はしっかり曲がりますか?引っかかる感じ はありますか?正常な指はピーンと伸ばすと少し反りますが、小指はど うですか? 親指を中に入れて手を握ってください。反対の手を使って、手首を小指 側に曲げてみてください。痛いですか?
補足
ご対応を、ありがとうございます m(_ _)m >小指はしっかり曲がりますか? はい。可動範囲は問題ないです。普通にグーパーできます。 >引っかかる感じはありますか? いいえ。 スムーズに動きます。 >正常な指はピーンと伸ばすと少し反りますが、小指はどうですか? 同じように反り返りますが、強く反り返らそうとすると 小指以外の指は、第2関節が軽く痛くなるのですが 小指は痛くならず、少しだけ弱々しい感じがしました。 >親指を中に入れて手を握ってください。反対の手を使って >手首を小指側に曲げてみてください。痛いですか? 痛めてる所が痛いです。 日常生活には、問題が無い程度の痛みです。 楽器で痛めました。小指が痛いので、安静にしてました。 安静にしてたら治ると思ってたら、治らないので病院に行きました。 1年ほど弾いてないので、また弾きたいと思ってます。 今は、PCのキーボードを長いこと操作してると 小指が痛くなります。 手首は、痛いのを忘れてると、車の運転でハンドルを回す時に 痛む事が多いです。 普段は両手首に、固定用のリストバンドしてます。 よろしくお願い致します m(_ _)m
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
【質問1】 腱鞘炎とは炎症ですから、消炎鎮痛剤である湿布は成分としては治る物 が入っています。しかし経皮ですから、状態によっては大きな効果は期 待できないでしょう。 【質問2】 痛くない部分とは具体的にどこでしょうか? 何かおかしいことがあれば貼らないで様子を見ましょう。 【質問3】 市販薬は誰でも購入できるため、有効成分は非常に薄く出来ています。 アドフィードなどで駄目であれば、医師に相談して違うものを出しても らってください。効果はちょっと違いますが、エラダームやヒルドイド なんかの塗り薬はよく処方します。医師と相談してみてください。 何指が腱鞘炎ですか?リハビリは何かしていますか?薬も重要ですが、 完治にはやはりリハビリが必要です。ご存知でなければ補足いたします のでお気軽にどうぞ。
補足
ご丁寧で、わかりやすい回答を、ありがとうございました m(_ _)m 今も湿布しています。 貼ってから3時間経過しました。 湿布を貼ってからの痛みは、感じなくなりました。 腱鞘炎の箇所は、両手の小指と、両手首です。 手首の箇所は、親指の付け根辺りです。 リハビリはしていません。 よろしければ、リハビリなどを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します m(_ _)m
補足
いつも、ご丁寧な回答をありがとうございます m(_ _)m 2日前にカイロで温めていましたら、昨日痛みが出てきました。 現在は、普通に湿布を貼って、動かさないようにしています。 キーボードを打つ時も、小指を使わないようにしています。 これで、しばらく様子を見てみます。 全く効果が無ければ、鍼治療に行ってみようと思います。 経過を報告しようと思いますので、しばらく締め切らないで おきます m(_ _)m ピンポイントで、ご丁寧な回答を大変感謝しています。 ありがとうございました m(_ _)m