- 締切済み
リモートデスクトップ
リモートデスクトップで他のPCに接続できたが、 接続先のPCからインターネットができません。 接続先のPCからコマンドプロンプトを起動し、 IPアドレスを確認したところ、 自端末のIPアドレスが表示されました。 接続先のPCからインターネットを接続するにはどうしたら よいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiki777
- ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1
リモートデスクトップで他のPCに接続できたが、 接続先のPCからインターネットができません。 接続先のPCからコマンドプロンプトを起動し、 IPアドレスを確認したところ、 自端末のIPアドレスが表示されました。 接続先のPCからインターネットを接続するにはどうしたら よいでしょうか?
補足
申し訳ありません。 LAN内でプライベートIPアドレスでリモートデスクトップで、 ネット環境は、接続元はネットにつなげない環境で、接続先はネットに接続できる環境です。 また、接続元と接続先は同じOSを使用してます。 リモートデスクトップはTCP/IPを介して、よそのパソコンのデスクトップを表示する仕組みだと思うのですが、接続先のデスクトップでIEを起動しても、接続元にネット環境がないと接続できないのでしょうか? また、接続するにはどうしたらよいのでしょうか?