- ベストアンサー
離婚すべきでしょうか。
私たちは離婚すべきでしょうか。 【問題】 ・夫婦の口論が絶えないことにより、今年の5月に授かった男の子の成長に悪影響を及ぼしかねない。(これについては両者とも認識があっている。) ・お互いの常識のズレにより、口論が絶えない。お互いが、お互いの常識がズレていると思っている。 【家庭環境・状況】 ・夫28歳(私)、妻(32歳) ・昨年11月に中古マンションをローンで購入 ・購入したマンションの場所は、嫁の強い希望により実家から徒歩15分程度。 ・お互い×1 今回2度目の結婚 結婚2年目 ・夫の年収約450万程度 ・夫の給与は、毎月給料日に全額嫁に手渡し。10万円前後は貯金にまわせる額の給料。また、お金の使い道に夫(私)は制限をかけておらず全てまかせている。(嫁がそう望んでいる。) ・家事、育児について夫(私)はできうる限りの協力をしている。(嫁の母親から聞いた話だと「嫁も同様にそう思っている」との事) 【お互いの常識がズレていると思うところ】 -ケース1- ・嫁が長男を出産後、実家に里帰りしていた。 夫が勤務中の平日の昼間の時間帯、嫁は、嫁の母親に家の鍵を渡して、その母親が私の了承を得ず、家の中に上がり込んでいた。 ・理由は、「今後の結婚生活の為に必要であろう、雑貨などを購入し、家に持ち運ぶ為」であり、その事自体については夫(私)は嫁の母親にとても感謝している。 ・しかし、夫(私)の了承得ずして嫁の母親が勝手に家に上がりこんだ事について、夫(私)はあり得ない事だと思っている。 夫(私) 「夫(私)の了承を取らず、勝手に家に上がり込んだ事は理解できない。次回からは必ず了承を取ってから(家に)入ってほしい。本当は(家に誰もいない時にときには嫁の母親といえど)入ってほしくない。」 嫁 「私が許可したから問題ない。私の母親が信じられないのか。私たちの為にしてくれた事にそんな事をいうなんて信じられない」 -ケース2- 夫が家に帰ったら生後一ヶ月間もない長男がいなかった。嫁は「母が実家に連れて帰った」と言った。 夫(私) 「なぜ私に一言いわないのか。家に帰ったらわが子が家にいないなんて普通じゃない。気をつかってつれて帰ったとしても、私に一言もいわないのはおかしい。しかも生後間もない子の近くに、なぜ母親である君が側にいないのか。」 嫁 「私が許可したから問題ない。私の母親は私の自由な時間を作るために長男を連れて帰った。あと1時間もすれば帰ってくる。なぜそんなに怒るのか。私の母親が信じられないのか。」 夫 「君がなぜ子の全てのことを決めているのか。その事自体にも問題がある。」 ----------------------- 以上になります。 たくさんのご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は女性ですので女性の立場としての意見を書きますね。 独断的なことが嫌なのですね。 確かに私の場合は主人に一言言ってから何事もするようにしています。 子供はお互いの子。 でも母親ってオナカ痛めて産んだ分すごく子供よりになる事があると思います。 ちょっと奥様は私物的になってますが・・・。 父親は仕事に行き一緒にいる時間が少ない分寂しいですよね。 父親が子育てに参加することは母親次第という事もあります。 奥様のお母様が来る事も一言くらい言ってくれればよかったですね。 でも悪意があるとは思えません。 産後は特に女性の体はデリケートです。更年期にひびきますし。 母親心で義母様も動いたのでしょう。子を思うあまりのこと。 奥様家庭の価値観でなったことでしょうね。 must_mustさんの嫌に思う気持ちは私もわかります! 私も嫌だな~・・・。一言あれば全然違いますよね。 要は 許可というより お互いの価値観、夫婦の決まりごと?を統一しない限りこれからも色々すれ違いはあると思います。 統一といても価値観は皆違います。 どちらかが譲歩し合っていく事です。 まずはお互い 情報を共有しやすい仲になれることでないでしょうか?? 時間はかかりますが そういう関係になれると変わると思います。 我が家は「今日こんなことがあったよ~」と 小さなことをさりげなく話したりメールしたりしています。そういう小さいことからお互いのコトを知っていったり?! 離婚云々の前にもっと夫婦わかり合って行くといいと思います。 いいところも悪いところも。 押し付けとかじゃなくて お互いの意見出して ちがくても間とった考えとか 「ここは君の考えで~じゃあ これはこうにしない?」譲歩すれば相手も譲歩してくれるかもしれません。 子供の事でもこれからいっぱいぶつかると思いますよ~! 我が家もいろいろぶつかります^^
その他の回答 (11)
- elixir_200
- ベストアンサー率9% (37/405)
ちょっと細かすぎると思います。 ただ、お金の管理はお互いの納得のいく形て厳重にした方がいいでしょう。 頑なに拒む場合は浪費する可能性があるので財布を取り上げて 一ヶ月に必要な生活費分だけ渡した方がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お金を渡しているのは、家計簿をつける為に・・とかよくわからない理由なのですが、"理解できないから、もう少しつっこん聞くと"逆ギレされます。 でも、確かに私自身が全額給料を渡す事に納得しているわけではないので、少し話しあってみます。 ありがとうございました!!
- 1
- 2
お礼
レスありがとうございます。 >でも母親ってオナカ痛めて産んだ分すごく子供よりになる事があると思います。 はい、それは分かっているつもりではいるのです。 >父親は仕事に行き一緒にいる時間が少ない分寂しいですよね。 父親が子育てに参加することは母親次第という事もあります。 普段一緒にいる時間が少ない分、休日などにはオムツ交換やミルクの授乳?を率先してやっています。かわいくて仕方がありません。 家事も(私は料理が得意なので)ご飯を3食嫁の分をあわせてつくるようにしています。 >奥様のお母様が来る事も一言くらい言ってくれればよかったですね。 でも悪意があるとは思えません。 はい、もちろん悪意はないと思います。 >must_mustさんの嫌に思う気持ちは私もわかります! 私も嫌だな~・・・。一言あれば全然違いますよね。 ご理解いただいて嬉しいです。 そうなんです、一言あればぜんぜんまったく違います。 >どちらかが譲歩し合っていく事です。 まずはお互い 情報を共有しやすい仲になれることでないでしょうか?? はい、まずは自分が変わろうと思います。 ただ、情報共有、コミュニケーションの部分ですごい悩んでいますが・・ >我が家は「今日こんなことがあったよ~」と 小さなことをさりげなく話したりメールしたりしています。そういう小さいことからお互いのコトを知っていったり?! →出産後は子の事についてのそれを期待していたんですが、"ほとんどといっていいほど、いえ、皆無"です・・大汗 気持ちを少しでも分かっていただいて大変嬉しかったです。 コメントありがとうございました!!