• 締切済み

オーストラリ 入国 持込可能食品

もうすぐオーストラリアに半年程滞在します。 できるだけ多く日本食を持ち込みたいのですがかなり基準が厳しそうで 何が確実にいけるか・・・過去の経験から持ち込み入国できる可能性の高い物ご存知であれば是非教えて下さい。オーストラリはとてもいい所だとは思いますがやはり日本食が一番いいですからね!!

みんなの回答

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.3

オーストラリア、いいですね。 地域によりますが、シーフードもお肉もおいしいし、出来ることなら、代わってあげたい・・(^^) ケーキの甘いものは、甘くてくどくて甘党の私でも、そんなに多く食べれませんが。 さて、日本食も、またその食材もちょっと大きめのスーパーならあります。 昨年の話ですが、下の方も書かれてるように知らずにカップラーメンなどを持ち込んだ人は、検疫で没収されていました。 とんでもない田舎でない限り、私も現地調達がいいと思います。 もし、観光客が訪れる地域ならあまり心配は要らないと思います。 とりあえず、確認済みだと思いますが↓ http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/overview.html

oz9
質問者

お礼

わざわざホームページまで添付有難うございます!! 現地ならきっと日本の3倍位値段がするだろうからいっぱい 持って行こうと思ったけど現地調達の方が没収等考えたら よさそうですね。しかも日本以外外国住んだ経験なく心配と不安で少しへこみ気味でしたが「できることならかわってあげたい」の言葉にもっと前向きに考えないとと思いました。アドバイスありがとです★

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.2

十数年前仕事でキャンベラに2年間駐在した経験があります。 食品の持ち込みは非常に厳しかったです。カップラーメンの中に肉が入っているからと検疫で没収されるほどでした。 市内の普通にある食料品店には日本と同等かそれ以下の値段で米味噌醤油など日本のメーカーの物が豊富に売られていました。 自分は三食自炊が基本でしたが全く不自由しませんでしたよ。 因みに日本製インスタント食品は日本のコンビニより品揃えが豊富でした。日本から持って行くより現地調達をお勧めします。

oz9
質問者

お礼

やっぱり食品は想像以上に厳しそうですね・・・ でも実際住まわれた方に全く不自由しなかったという事聞いて かなり安心しました。色々なスーパーまわって現地調達楽しみながら してみます。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shipei
  • ベストアンサー率12% (14/112)
回答No.1

たしか、食べ物はなにも持っていけなかったような気がします。 手荷物だけかも。 でも、今はインターネットも発達してますしネットで取り寄せればいいと思います。 あと空港に聞けば間違いない。 ここで、聞くより確実ですよ。

oz9
質問者

お礼

持ち込みばかり必死でネットでの 取り寄せ迄は全く考えてなかった・・・ 現地でもかなり調達可能みたいですしどうしても手にはいりにくい 場合はネット調達もよさそうですね。 アドバイス有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A