ベストアンサー PCがいきなり再起動し、困ってます 2009/08/27 23:49 パソコンがいきなり何の前触れも無く再起動し困ってます。友人曰くCPUのウイルスでは?といわれました。(PCは製作の物なのでメーカー不在+兄の横流しの物なのでよく分かりません) みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー aki43 ベストアンサー率19% (909/4729) 2009/09/03 10:40 回答No.3 >兄の横流しの物なのでよく分かりません 要は お下がり って言う意味ですよね 表現的にどうかなって思いました 自作は難しいですね 作ってもらった人?業者 作ってもらった方に修理等の面倒を頼むことに成るのでは メーカー製では無いですから量販店はもちろん無理ですよね 安くと言う事で自作でしょうけど結局費用がね でも自作と言う事は初期化ディスクじゃなくてXP等のCDが有りますよね そのXP等のOSのCDを入れ直すしかないですよね その前に一応ネットでオンラインスキャンを掛けてウイルスチェックを 掛けると良いと思いますよ スキャンでなくても 症状が良くないのであれば再インストールですよね 自作だと業者も余り相談には乗ってもらえ無いでしょう やはり 自作と言うのは自分で面倒が出来る方で無いと維持がね~ と思いますよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) aki43 ベストアンサー率19% (909/4729) 2009/08/28 15:29 回答No.2 >製作の物なのでメーカー不在 これは自作系とでも言いましょうか メーカー製では無いので なんともですが ウイルスの疑い大ですよね 質問者 お礼 2009/09/03 01:55 ありがとうございます。やっぱりそうですよね。こういった場合何処に修理を依頼したら良いのでしょうか。何回か再起動した後に正常に運行できるんですが。貴重なお時間ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 x_jouet_x ベストアンサー率68% (162/236) 2009/08/28 01:26 回答No.1 この時期なので、PCが熱暴走しているのでは・・・? 質問者 お礼 2009/09/03 01:28 そうですか・・・その可能性も考えたんですがいつも部屋はクーラーガンガンです。貴重なお時間をありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A PCが勝手に再起動する インターネット中やPC操作中に勝手に再起動します。 何の前触れもなく、突然なってしまうので困っています。 ウイルスセキュリティは「ESET」が入っているのですが…。 コントロールパネルからのプロパティ画面 「自動的に再起動する」のチェックははずしてあります。 他に考えられる原因は何でしょうか? できることはやっていきたいと思うので、 アドバイスよろしくお願いします。 自作PCが再起動を繰り返して困っています>< PCを初めて自分で組んでみたのですが、勝手に再起動してしまいます。 原因がハードなのか、ソフトや設定なのか、判明することができません でした。お知恵を貸していただけると嬉しいです。 【マザーボード】 GIGABYTE H370 HD3 【CPU】 intel core i5 【グラフィックボード】 Geforce GTX960 【メモリ】 Crucial 4GB × 2 【OS】 Windows10 【電源】 友人から譲り受けた中古の720W 〇具体的な症状 前触れなくPCが再起動する。特に何をしている時に症状がでるという ことはないが、何故かオンラインゲームをしている時だけ出たことが ない。再起動する間隔はまばらで、10分程度から1時間の間。 PCが急にフリーズや再起動 PCを普通していて、(音楽聞いてるときや、ゲームをしているときなど)何のまえぶれもなく、急に画面が真っ暗になり、フリーズしてしまいます。たまに、急に再起動もかかったりします。 一日に、フリーズが六回ぐらい、再起動も三度くらい。 どうすれば、この問題を解決できるのでしょうか? もちろん、ウイルスなどのことも考えて、 ウイルスチェックや、スパイウェアの削除等しましたが それでも、症状がかわりません。 本体は、標準状態じゃなく、メモリーだけを増設しています。 どうすれば、この問題を解決できますか? ご回答おねがいします。 OS:WindowsXP HomeEdition SP2 CPU:AMD Athlon(tm)XP2500+ 1.83Ghz メモリ:992MB RAM ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 起動したら… 使っているパソコンはディストップ 富士通FMV DESKPOWER CE70G7 です。 2004年くらいに購入しました。 ここ4,5日パソコンを起動したら CPUファンエラーまたはCPUファンが接続されていません <F1>接続 <F2>BIOSセットアップ と、出てきます。 CPUファンは2週間前に掃除したばかりですし 取りあえず、F1で起動しているのですが、 何か嫌な予感がします。 何か対処方法などありましたらアドバイス 宜しくお願いします。 また故障の前ぶれだとしたら どのような事が考えられるでしょうか? あと、PCショップなどでCPUファンを買って来て 自分で交換することは可能でしょうか? 宜しくお願いします。 自作PCが起動しなくなりました。 先日、自作PCをオーバークロックしてベンチマークを走らせていたのですが、その最中に何の前触れもなく電源が落ち、起動できなくなりました。 後にCPUとメモリだけでも試しましたが、結果は変わりませんでした。 ケースファン、CPUファンも回りません。 そこで、以前使用していたintelのCPU、マザーボードで組んでみたところ、問題なく起動しました。 オーバークロックしていたので、CPUが死んでしまったのではと考えましたが、焦げ跡などはなく、とても綺麗な状態でした。CPUファンはサイズのスサノオなので、冷却に関して問題なかったと思われます。 この場合、マザーボードの故障だと考えてよいのでしょうか? 他にも考えられる可能性があれば、是非教えていただきたく存じます。 よろしくお願いします。 PCを起動することが出来ません windows visitaを使っています。 パソコン初心者なので詳しくは分からないのですが、 メーカー?ロゴはHPと書いてあります。 つい最近は起動するときに表示される青い画面で止まってしまい、 何度も電源を入れなおしているうちに正常に起動される…という ギリギリな状態で使っていましたが、ついに起動するときに表示される 青い画面までもが表示されなくなってしまいました。 なんとか起動しようと試み、コンセントを抜いて、しばらくしてから 入れて起動してみる…ということをし、一回だけ起動させることが出来ました。 ウイルスではないか…と考え、ウイルスチェックをしてみましたが、問題はありませんでした。その後、今度いつ起動できるか分からないので 起動したままにして、スリープ状態にさせました。 しかし、 二時間ほど放置して戻ってくると、PCは全く動かなくなっていました。なぜなのでしょうか?また、どうすれば直るのでしょうか? 起動ボタン(電源)を押した後に鳴る、PC本体から聞こえる機械音 や、押した後に緑色に光るボタンから見て、HD(PC本体)の故障ではないような気がします。 問題といえば、起動ボタンを押した後に起動しないままの真っ暗な画面で放置しておくと、PC本体が異常に熱くなっているということです。 情報量が不足していることを承知で書かせていただきました。 分かりにくい質問ですが、アドバイスいただけると助かります。 PCが起動してくれないです。 いつもお世話になっております。 今回、友人のPCが起動してくれなくなってしまったので、 みなさまのお知恵を拝借したく、質問させていただきます。 普段PCに触らない友人が、 「ウィルスバスター2004のアップデートの仕方がわからないので、教えて。」 と言ってきたので、友人宅に行き、アップデートを行いました。 その後、再起動はせずにWindows updateも行いました。 で、インストールしている途中に、急にモニターが真っ黒になり、まるで再起動をしたような感じになりました。 「あれ?」と思ったのですが、再起動画面かと思い、しばらく放っておいたのですが、いくら待ってもWindowsが起動せず、「やっぱりオカシイ」と思い、『セーフモード』を選択してクリックし、セーフモードで起動しようとしました。 しかし、状況は変わらず、一行にWindowsがたちあがらない状態が続いています。 このようなときは、どう処置すればいいのでしょうか? 友人のPCはNECのVALUE STARで、OSはWindowsXPです。 ぜひ、お知恵を貸してください。 あと、私のPCに関する知識も乏しいので、わかりやすく説明していただけると幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 PCが突然再起動してしまう 再起動繰り返す PCが突然再起動してしまいます。(再起動を繰り返す) PCが突然再起動をしてしまい、大変困っております。 作業中に何の前触れもなく、再起動がかかり、 (セーフモードで起動できる画面にいく) またWindows起動画面の「ようこそ」ってところでまた再起動がかかってしまい、2回くらい繰り返します。 その後は、普通に起動し、問題もなく動いてますが、 また突然PCが再起動かかったり、かからなかったりするので、困ってます。 先日は一回もこの現象は発生しなかったので、発生条件がいまいちわかっておりません。 買って半年くらいになりますが、大変困っております。 自分で調べて、セーフモードで起動を試しましたが、起動できました。 スペックのほかに、追記してほしい箇所がありましたらご指摘ください。 スペック OS: Windows7 HomePremium64bit版 CPU: i7 930 グラフィックカード:( SAPPHIRE) RadeonHD5870 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP マザーボード: (ASUS) P6X58D-E HDD : 日立1TB×2 計2TB RAID 0 追加で日立 1TB 合計3TB メモリ: Corsair TR3X6G1333C9 (DDR3 PC3-10600 2GB×3枚) 計6G 電源: オウルテック Xseries SS-750KM GOLD承認 CPUクーラー: KABUTO ケース: (ANTEC) Nine Hudred TWO AIONを起動しようとするとPCが再起動してしまいます。 AIONを起動しようとするとPCが再起動してしまいます。 本日「The Tower of AION」を起動しようとするとPCが再起動してしまいました。具体的には公式の「ゲームスタート」→ランチャー起動後「スタート」→起動準備に入る→再起動、となります。その際ブルー画面は出ません。画面全体が真っ暗になった後、再起動になりました。 一昨日までは何の問題も無く起動・プレイ出来ていたため(突然再起動になることもありませんでした)突然のことで原因など全く不明です。 念のためウイルスソフトやファイアウォールソフトを終了・無効で試してみましたが、解決しませんでした。 情報が少ないですが何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 PCに詳しく無いためこのような際にどういった情報が必要かわかりませんが、主なPCスペックは以下です。 パソコン工房ゲーム用PC Windows XP Home Edition SP2 IE 7 Intel Core 2 Duo CPU E6750 2.66GHz メモリ 2GB GeForce 8800 GTS ウイルスソフト NOD32 ファイアウォール ZoneAlarm PC起動時に音がなります ノートパソコン起動時に何かの凄い回転音のような物がなります。ちょうどPCの左上あたりで。 この音が鳴るとCPU使用率が常時100%になり非常に動作が重くなります。 どうしたらいいんでしょうか? PCがすぐに起動しない デスクトップのPCです。 電源ボタンを押してもPCが起動しません。 しかし、内部からCPUのファンが回る音がして、さらに光学式マウスのLEDは赤く光っております。 で、そのまま放置すると、早いときで30秒ほどして突然起動して、普通に使えます。 一度起動すれば、途中で電源が落ちることはありません。 しかし、3回に1回くらいは数時間後に起動してしまいます。(すぐに使いたいのに・・・) これは何が原因と見ればよろしいでしょうか? 本来なら、PCの型番などを書くのが筋ですが、知り合いのPC(全く別のメーカー)でも同じ現象が起きているので、私のPC固有の問題ではなさそうです・・・。 PCの起動速度について PCはNECノート WINXP 光フレッツ 買ったときはウイルス対策ソフトが導入されてなかったので、かなり起動は速かったのですが、ウイルス対策ソフト(バスター)を入れてから、PCの電源ONにしてから使用できるようになるまでものすごく時間がかかります。PCが流行りだした10年前くらい遅いのですが、何とかもっと速く起動できないでしょうか。メーカーに聞いても対策ソフト(バスター)を入れている以上仕方がないと言うことですが。皆さんもたいていウイルスソフトを入れていると思いますので、起動を速くする方法 を教えてGOO AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム PCが起動しません 先週の金曜日、ウイルスソフトをアップデートし、ついでにウィルスチェックを掛けながらネットをしていたのですが、突然PC(ノート)が固まってしまったので、止む無く電源を落として再起動をさせようとしました。以来PCは動いてくれません。まず黒い画面になってメッセージが出ますが、電源を落とす前に行なった更新が不具合の原因の模様との感じのものが出て、いくつか起動方法が提示されます。セーフモードや更新以前の最新設定での起動、通常起動等。しかしどれを試しても次に青い画面になってそれ以上進むことはありません。青い画面は英語で更新が原因じゃないかみたいなことが書いてあります。 PCメーカ及びマイクロソフトにも相談しましたが、おそらくは物理的故障を来しているいるのではないだろうかとのことです。 ここからの対処としてメーカに修理を依頼して、可能であれば必要なデータの抽出及びHDDの交換かも知れませんが、何とか現時点でその物理的故障を乗り越えて再び起動させる方法ご存知ありませんでしょうか。 宜しくお願いします。 PCが勝手に再起動されてしまう! 最近PCが、なにもしていないのに勝手に再起動されてしまうようになりました。OSはWin2000です。症状が起こるのはさまざまなときです。パソコンが起動してすぐに起こることもあります。ものすごく頻繁に起こります。ウイルスかと思いウイルスチェックもしましたが何もみつかりません。ウイルスソフトもちゃんと更新してからチェックしましたし、オンラインでのウイルスチェックも試しましたがみつかりませんでした。この症状の原因は何でしょうか?またどうすれば治るでしょうか?どうか教えてください。 PCが起動しなくなりました。 本日急にパソコンが起動しなくなりました。 ハード側のエラーと考えているのですが、どこが故障しているのかイマイチ分かりません。 症状はCPU、メモリ、ビデオカードの認識はしているようで、その後のXPのロード画面が終わると一瞬ブルー画面が出て再起動してしまいます。 セーフモードは選択画面まではいけますが、選択すると再起動しています。 これはハードディスクのエラーと考えてもよろしいのでしょうか? PCは知人に1年前ほどに作って頂いた物です。 知人が今海外にいて連絡が取れないのでよく分からない状態です。 返答よろしくお願い致します。 【異常】PCが何度も再起動 とても困っています。 問題のPCは、5年前に買ったデスクトップ 80G容量の内蔵タイプハードディスクです。 オンラインゲームを立ち上げて、ゲームの画面になるというところで暫く画面が止まり(3分ほど) 止まったまま、パソコンが再起動されてしまいます。 ゲームを立ち上げる時、ウィルスソフトのノートンは切ってあります。他常駐ソフトもありません。 CPU稼働率は100%です。 再起動される際ブルースクリーンの画面ではありません 何度やっても再起動されてしまいます。 一度ゲームにほんの少しの間ログイン出来ましたが、キャラクターを動かしてる際 何の脈絡も無く再起動されました。 やってみたこと ・ウィルスチェック 感染なし ・HDDのエラーチェック (ファイルシステムエラーを自動的に修復する 不良セクタをスキャンし、回復する の項目にチェックをつけて開始し、完了した。 ・デフラグ (最適化の最中に、れいによって再起動されてしまったため完了してない) HDD故障の前触れなのでしょうか・・・? 上記の動作をするぶんには今のところ何の問題も起きていませんので、意味が分かりません。 心当たりがある方、どうかお知恵を拝借ください PCが起動しません 友人のイーマシーンのPCですが、この前から「PC起動→eメーカー表示→Windows'XP表示→スキャン中…前に進まない」の状態だそうです。何処が悪いのでしょうか?ご存知でしたらお教えください。 PCの起動が、、、 PCの起動中TOSHIBAのロゴが出るときにピピピピピと音が鳴ります。あとパソコンの動きもかなり遅くなりました。前は1回しか鳴らなかったし動きも早かったです。どうすればいいんでしょうか?PCのメーカーはTOSHIBA DynaBookPX250ですよろしくお願いします。 PC起動時 こんにちは。 PC起動時に、ウィルスソフトや、音量を調節するものがいくつか自動的にタスクバーに起動していますよね。それらの起動を制限したいので、友人に聞いてみると、フリーでどれを起動させて、どれを起動させないという感じで、一括して設定できるものがあったような、ということなのですが、ありましたら、誰かよろしくお願いします。 PCが起動できなくなりました。 PCが起動できなくなりました。 こんにちは。先日パソコン(FUJITSU FMVBIBIO NB70S)が起動できなくなりました。電源ボタンを押しても、電源は入るのですが、液晶は映らない、点灯するはずのHDDアクセスランプも点灯しません。しかもCPU付近からキーンという変な音がします。もうこのPCは使えないでしょうか。ご回答お持ちしています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。こういった場合何処に修理を依頼したら良いのでしょうか。何回か再起動した後に正常に運行できるんですが。貴重なお時間ありがとうございました。