- 締切済み
基本区画が6個に見える
Vistaを複数インストールしたいと思いGRUBを使うことを思いたち インストールを始めると不可解な現象にぶつかってしまいました。 新しい1.5TのHDDにVistaから基本区画3個(140G:NTFS)と拡張区画に 200GのFedorのための空きと残りをNTFSでパーティションを作成して 最初にFedora11をインストールしました。 無事終了して再起動するとBOOTドライブが見つからないとそっけない エラーが出て起動しません。 OS用に作成した基本区画が大きすぎるからと思いVistaを立ち上げて 見ると拡張区画にある筈の/bootと/に相当するものが基本区画として 作られ拡張区画から外れています。 これが原因かと思いましたが、500GのHDDにVista64とFedor11をイン ストールしたものは起動出来て、こちらも同様に基本区画が6個に なっています。こちらは、拡張区画の最後にFedora用に割り 当てたものですが・・・基本-拡張-基本の並びになってます。 (あり得ないのでは!?) これはFedoraのバグ?なのでしょうか?因みに500GのHDDに作成してあった データ用のパーティションはファイルシステムが変わってしまい? Vistaから見えなくなってしまいました。(今はRAWになってしまってます) データ領域を壊したくなので新しいHDDを買い仕切りなおしをしている ところなのですが何が原因なのか判らず困ってます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
> Vistaを複数インストールしたいと思いGRUBを使うことを思いたち これが目的ならばfedora11をインストールするまでもありません。 Grub4Dosを使用すれば簡単に実現できます。 (もちろん、fedora11をインストールしても構いませんが) > これはFedoraのバグ?なのでしょうか? バグではありません。 インストール方法が間違っています。(fedora11のブートローダを出力するパーティションを誤っています)
- uruz
- ベストアンサー率49% (417/840)
いまひとつ何をしようとしているのか理解できません。 拡張区画にFedoraを入れたいのでしょうか? であれば、出来ません LinuxはWindowsとはファイルシステムが異なりますのでWindowsで作成された領域は使用できません 最初に「Vistaを複数インストールしたい」とありますがこれが目的であればLinuxを使用する必要はなくVistaをインストールする時にインストールする領域(パーテイション)を指示すればよいだけです。
お礼
有難うございます。 質問は基本区画の表示で質問しています。 何れにしても区画の考え方が誤っています。区画はOSに依存しません。 過去何度も同じことをして来た実績がありますしネットで検索すれば 直ぐに分かることです。 便宜的にVistaから区画を取っただけのことです。 使用できない理由が分かりません。 悪しからず。
お礼
有難うごいました。 MSの技術情報を当てて見ます。