- ベストアンサー
プリンタのインク詰め替えについて
只今HP製の「photosmart premium fax 309a」を使用しています。 それまで使用のHP機種の時にエレコムの詰め替えインクを使っていました。 現在使用の機種のインクはHP178になるのですがエレコム他では まだ詰め替えが出ていませんでした。 それが最近「良質設計社」のInkTECシリーズで詰め替えが出た様 なのですが、今まで使ったことがないメーカーなので購入にやや 不安があります。 純正インクを使った方がいいのは重々分かっているのですが、コスト 面を考えると出来れば詰め替えていきたいのが本音です。 実際に使用したことがある方などご意見をお聞かせいただけると ありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>実際に使用したことがある方などご意見をお聞かせいただけるとありがたいです ご希望の回答者ではありませんので気に入らなければ無視してください。 このメーカーのは使ったことはありませんが、インクの正体は殆どがOEMで作らせているようなので、ここのHPに書かれていることを信用するしかありません。 そういう意味では世界中で商売しているhpのプリンターを相手に商売をしている(会社というより)インクですからエレコム品と大差ないでしょう。 ある意味黒の顔料タイプ(だけかも知れないが)の詰め替えも販売しているようなので先進的なインクメーカーとも言えるのではないでしょうか? 結論:私ならエレコム品となんら変わりないのではと推測します。 因みに私は過去にはゼネラル株式会社の詰め替えインキを使っていましたが、何年か前から会社はあるのに販売先は紹介してくれません(問屋から先はどうなっているか分からないとおっしゃる)。 よって入手困難になったので、一時エレコム品その他を使っていましたが、最近はダイソーの(メイドインチャイナ)詰め替えインクを使用しています。 ここにAnsされる大多数の方はアンチ詰め替え派ですので、あなたのような方を応援します。 詰め替えが大手を振って通用するようになればインク代も安くなって来るでしょうから・・・。お互い頑張りましょう!
その他の回答 (2)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
#2です。 > プリンタの電源配線とはどういう事を指しているのですか? 私の得たノウハウをすべて書くとよいのですが、時間がないので、プリンターの配線についてだけお答えします。 結論から言うと、プリンターは、PCの総電源の支配下に置かず、そのパネルにある電源スイッチでのみオン・オフすべきです。このことを明記しているマニュアルもあります。 PC総電源の支配下にプリンターを置くと、ウッカリしてプリンター自体のスイッチをオンにしたまま電気を切ることがあります。すると、必要なヘッドの終了処理が省略されてしまいます。 私はプリンターのメカを知らないので、このことがどのくらい悪いのか分かりませんが、構造によっては、ヘッドの保護処理が不十分のまま放置され、乾燥・目詰まりを早めるかもしれません。 さらに付け加えると、最低1か月に1回は、ごく簡単な印字見本を印刷すべきです。私の場合は、ハガキ大ぐらいのものです。Schedule Reminder とう自作ソフトにより、予定日が来ると知らせてもらえます。
お礼
ありがとうございます。 よく分かりました。 プリンタのオンオフボタンではなくてコンセントを抜くのと同じ状況で電源を落としては駄目だという事ですね。 私の今使っているプリンタはFAX機能付きなので基本的に電源は入れっぱなしです。(普段はスリープ状態の様になってます。) なので、この問題は基本的に大丈夫のようですね。ただ、たまに子供にコンセントのスイッチを切られていることがあるのでこれまで以上に気をつけなければと感じました。 >最低1か月に1回は、ごく簡単な印字見本を印刷すべきです。 確かに黒印刷は定期的に行ってますが、カラーは使わないときは結構開くので注意しようと思います。 色々アドバイスありがとうございました。
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
私も、少数派の「詰め替え常習者」です。 今までに、ずいぶん失敗しましたが、よく反省してみると、そのほとんどは「インクのせい」ではなく、自分の理解不足、未熟技術だったように思います。 実際、昨日もある色が突然かすれて回復せず、「さては目詰まり」と慌てましたが、落ち着いて再充填・泡除きをやったら回復しました。対策の順序がとても大切です。以前は、真っ先にヘッドを拭き取る・洗うなどをやって問題をこじらせていました。 詰め替え技術の総合的な教科書があまりないのですよね。プリンターの電源配線なども、あまり知られていませんが、たいへん重要なのです。
お礼
回答ありがとうございます。 私も一番最初は失敗でした。が、二度目からは一応失敗はありません。 確かに技術の必要は感じます。 プリンタの電源配線とはどういう事を指しているのですか? まだ「詰め替え初心者」の域を出ていないので、そういった点を含め取説以外に詰め替えの注意点をまとめた教科書的なものがあると助かりますよね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ネットで買い物という感覚が今まで無くて、近くのヤマダ電機に並んでいたエレコム製しか知りませんでした。 なので、ゼネラル(株)の詰め替えもinkTecも知りませんでした。 ダイソーもhp対応は無いだろうと確認もしていませんでした。 (実際ないですよね?) >ここにAnsされる大多数の方はアンチ詰め替え派ですので、あなたのような方を応援します。 詰め替えをして本体が故障したら元も子もないという意見は多いようですよね。 インクで利益を考えているのだからある程度は解るしそうしたいのですが、それにしても高過ぎに思えて・・。 特にこの機種に変えたら、インクの減りがすごく早く感じてランニングコストを少しでも下げたいと思ってしまうのです。 せめて一つのカートリッジに数回の詰め替えが出来るようにメーカーで考えてくれないかな、なんて考えちゃいます。