• ベストアンサー

おまる★コンビとリチェルどちらがおすすめですか?

8ヶ月の息子にトイレコミュニケーションを始めようと思っています。 おまるを購入しようかなと思っているのですが、「コンビ ベビーレーベルのおまるでステップ」か、「リチェル ポッティス イス型おまる」のどちらにしようか迷っています。 イス型の方が落ち着く気もしますが、前に取っ手が付いているのにも惹かれます。 どちらか使ったことのある方、使用感などを聞かせてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

10ヶ月の息子がいます。 使い始めたばかりであまり参考にならないかもしれませんが・・・ 私は、後々、補助便座をはずす時に、前にとってがない方が移行しやすい等のクチコミを聞き リッチェルポッティスを8ヶ月の時に買いました。 最初は、前に取っ手がなくてじっとしてられるか心配で 実際、慣れるまでの数日間は横のもち手に誘導したり身体を支えたりしましたが その後は基本的には嫌がらずに座れています。 (嫌な時は、自ら降りますが、ウンチ中とかは問題なく体勢維持はできます) ベビーレーベルの使用感はわかりませんが、リッチェルポッティスは今のところ使いやすいですよ。

meggist
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になります!!

その他の回答 (3)

  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.4

トイレトレーニングではなく、その前段階のトイレコミュニケーションですね。 コンビのおまるの対象年齢は6ヶ月~となっています。 それはさておき、我が家では、コンビのおまるを購入しました。 私もリッチェルと迷ったのですが、母の「力をいれてきばるにはやっぱり前に持ち手があった方が良いんじゃない?安定感もあるだろうし。」という言葉でコンビにしました。 実際、「う~ん」ときばっている時は、持ち手を持ちながら少し体を前傾させています(持ち手に少しよりかかる感じ?)。 リッチェルを使った訳ではないので比較してどうこうはわかりませんが、参考に。

meggist
質問者

お礼

そうです。まだトレーニングのつもりはないのです。 今、うんちするときは、顔を真っ赤にして気張っているので、持ち手は重要な気がしてきました。 ありがとうございます!!

  • 29jinta
  • ベストアンサー率38% (32/83)
回答No.3

NO.1の方 同様、まだ早すぎる気がしますが・・。 うちは両方買いました。 最初にリッチェル(補助便座のみ)を買い、特に抵抗なく座ってくれていましたが、トイザらスでコンビのオマルを見つけて「座りたい」と言ったので座らせてみたところ、嬉しそうに座って遊んでました。 男の子でリッチェルの方は座っておしっこしにくいようだった(足を閉じてしまうのでおちんちんの行き場がない)し、ウンチの時は力が入れにくそうでした。 結局、コンビのオマルを買い直し、廊下に置いてトイレトレーニングを始めました。 持ち手があるのと足で踏ん張れる方がいいようです。 あくまでうちの子の場合ですが・・。 早い子もいますが、2才の夏ごろが 本格的なトイレトレーニングの頃かと思います。 今トレーニング真っ最中で 2週間でほぼ取れました。 夜も、お出かけ時もです。念のためオムツをして寝ますが。 トイレに慣れることも大事ですが、もう少し遅くても大丈夫なのでは?と思います。

meggist
質問者

お礼

なるほどー。 やっぱり持ち手は強力ですか。 リチェルのおしっこしにくいというのもとても参考になりました。 ありがとうございます!

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 驚いてしまったのですが、、、まだ8ヶ月ですよね? 早くないでしょうか? あまり早いと ママもストレスになってしまいませんか? 言葉だけで充分だと思いますよ。 まだ その月齢だと 耳からの情報が主体ですから、 お子様が起きて遊んでいる時に ママが 《御トイレ言って来るね》って話しかけるとか。。。 それだけでも充分かと思います。 あまり早過ぎると 子供も拒否をしますから いざトイレトレーニング開始の時に 時間掛かるかも知れませんから。 誤解しないで下さいね、二児の母とは言え 既に中学生の娘達ですので、私自身既に30代半ばです。 なので 正直《え?今の育児ってこんなに早く?》って感じてしまいました。 トイレトレーニングも 結構大変ですから 今からだと 自然にママのストレスになるかと思ったので 書かせて頂いちゃいました。

meggist
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 トレーニングではなくて、トイレットコミュニケーションやECと言うらしいのですが、タイミングを見計らってとか、排泄のサインを見てオムツ以外にさせてみるんですよ。