• 締切済み

トイカメラ x フィルム160VC = 増感現像は必要でしょうか

参照URLにあるトイカメラを使用して写真を撮ったのですが、 感度について考えず、フィルムはKodak160VCにしました。 トイカメラなので室内で撮影したカットは暗くても仕方ありませんが、 自然光の写真まで無駄にしてしまうのはもったいないと思います。 私は写真の素人なので、ピントはずれな質問かもしれませんが、 トイカメラに詳しい方がいらっしゃれば、現像段階で増感した方がよいか、 プリントを明るくすればよいか、教えていただければと思います。 ネガフィルムでもプロラボでは現像で+1まで増感できたと思います。 みなさんのお知恵を拝借させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

ネガカラーフィルムで+1とか気にしても意味ないですよ 20リットルバケツ1杯2杯と水の量を決めているのにコップ1杯分多いとか少ないとか言っているようなものです シャッタースピードも絞りも解らないカメラで露出計をつかっても これも意味が無いと思いますがね ネガカラーはフィルムの箱にかいてある目安でも写りますが そのようなカメラを思い通りにつかうには普通のコンパクトカメラを使うよりも知識が必要です

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

問題は、どれ位露出不足かですね。 ネガカラーフィルムの場合、ラチチュードが広いので、±2EVの範囲なら、プリント時の露出補正が可能です。メリハリは多少欠けますが、無理すれば、-3EVでも何とかプリントできます。 さすがに、これ以上の露出不足になれば増感現像に頼らざるを得ません。 なお、プロラボでの増感は、+1段と言う制限は有りません。2段3段の増感も可能ですが、粒子が荒れ、カラーバランスも崩れるのでお勧めできないだけの事です。

blomborn
質問者

補足

どうもありがとうございます。夜の室内で、白熱灯の電球で言えば60ワットくらいの明かりのもとで撮影をしました。トイカメラなので、レンズの明るさもシャッタースピードも分からないというところがドキドキします。 今のところノーマル現像をして、プリント段階で適正補正を考えています。それであれば街のDPEでも大丈夫という気軽さもあります。プリントが暗くても場合はネガを見て被写体の形が見えていたら、ラボに持って行って適正にプリントをお願いしてみようかと思います。 今後は高感度フィルムを使用するのはもちろんのこと、よいきっかけなので露出計も購入してみます。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

そのままでいいです、プリント時に補正できますから

blomborn
質問者

お礼

早速のお返事、どうもありがとうございます! トイカメラを使ったのは初めてなので現像+プリントされてくるのが楽しみです。

関連するQ&A