海外のボランティアに参加したいと考えていますが・・・
今年の10月から東京で働く予定だったのですが、急遽それをキャンセルされてしまいました。
来年の2月からの予定は立てたので、今年の10月1日から来年の1月末まで時間ができます。
そこで今回海外のボランティアに行きたいと思いつきました。
しかし、いざ探してみると、NGOでも様々な団体があり、どのように参加するのがよいのかとても迷ってしまいます。NGOでもあまり評判が良くないところもあるようですし・・・。
民間の企業からお金を払って参加するのも何か違う気がします。
先日、名古屋の国際センターというところを訪れ、情報収集しましたが、どれもピンときません。
webでもある程度探したのですがこれといったものはありませんでした。
(選りすぐっているわけではありません。探し方が悪いのでしょうか?)
NICEというNGO(?)の団体は良さそうだなと思ったのですが事務所が東京のため、そう簡単行けそうにありません。
現在名古屋に住んでいるため、その辺りで情報収集できればと思ったのですが。
海外青年協力隊は募集時期や短期であっても条件が厳しかったりするので無理そうです。
こういった僕の条件でお勧めのボランティアや、以前海外のボランティアに参加された方や
詳しい方からのアドバイスを頂けると非常に助かります。
今自分の考えたプランの例↓(かなり思いつきです)
---------------------------------------------------------------
プラン1
来月10月からいきなり海外というのは恐らく無理なので
1ヶ月間 名古屋から九州or沖縄まで貧乏旅行をしてその後、11月初旬~海外ボランティアに参加。
プラン2
10月頭から直接アジア圏に行き、そこでそういったボランティアを直で探す。
(この辺はできるかどうか何も調べていません)
プラン3
東京のバックバッパーでフリーアコモデーションで働く
・海外の方が多いので日本でもそういった雰囲気を味わうことができる
・来年2月から東京に行く予定のため、その前準備で行く
---------------------------------------------------------------
海外生活は大好きなのですが、観光地等にはあまり興味がありません。
できれば何か活動をできればと考えています。
これはあくまで自分の嗜好なのですがぶらぶらあてもなく旅をするのはあまり好きではありません。
何か目的をもって自分のプラスになるような活動をしていきたいと思っています。
ちなみにTOEICは600点ほどで、半年間オーストラリアに居たこともあるので最低限の英語は喋れます。
自分は視野が狭いところがあるので知らないことがたくさんあります。
どんな些細なことでも知りたいと思いますのでよろしくお願いします。