選挙の投票率が低い
今回も投票率が低かったですね。
一方で正規雇用・消費税・生活保護・年金など直接自身の生活面などに影響が或るにも拘らず、この投票率の低さです。
本来は、こんなことすること自体恥ずかしいとは思いますが、選挙に投票に行かない人達は罰金制度を設ければ確実に投票率は上がると思います。
選挙に行かない人達は、国への不満は無いということなのでしょうね。
現状に満足しているから選挙に参加しないのでしょう。
仮に、私一人が選挙に行かなくても何も変わらないと本気で思っているのなら、大馬鹿でしょうね。
そういう人たちが大多数になってしまえば、投票率が低くなり結果何も変わらないでしょう。
仮に今回も投票率が上がれば自民党が負けていた可能性だって十分にあります。
とくに若者の投票率が低く問題だと感じます。
この投票率だと政治家たちも若者の政策に力を入れなくなってしまい、結果若者たちは自身の首を絞めることになるでしょう。
選挙に行かない人達は国への不満は言語道断ですね。