• 締切済み

男女の溝はますます深まっているのか?

男も女も、恋愛や憧れの対象が現状社会の男女から離れているような傾向があると思います。 男は、ゲームやAVなどの2次元女性に傾倒し、俗に草食男子が増えつつあります。草食男子はマスコミが作った言葉ですが、存在はなくならないでしょう。 こういった男性の言い分は、女性は権利ばかり主張し、慎ましさがない。恋愛自体面倒だ。です。 一方で、戦国武将に思いを馳せる女性もいます。現代の草食男子よりも、野心に溢れる戦国武将の方が魅力的なんでしょう。 こういう女性の言い分は、草食男子は頼りない。戦国武将のような肉食男子の方が頼れる、です。 私は男なので、男の立場に立っての意見になりますが、積極的になるとがっついてる、キモいと呼ばれ、下手するとストーカー呼ばわりされて犯罪者扱いまでされます。草食男子が増えたのは、男性の自己防御の一つだと思います。 男女とも権利を主張して、お互いを尊重する心に欠けてしまったのでしょうか? 少子化と共に、日本が衰退する一因だと思います。 この傾倒はますます進み、日本は衰退の一途を辿るのでしょうか?それとも、古き良き日本人のような慎ましさが復活するのでしょうか?

みんなの回答

  • yuji2553
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.5

ごく私的な見解ですけど、 多分マンガ/アニメ/ゲームなどの仮想現実フィクションが発達しすぎたせいかな、と思います。あとケータイで気軽に繋がり、気軽に関係を切れるってのも大きいのではないでしょうか。 私は幼少期は人口の少ない場所で過ごしてきたのですけど、その頃は友人関係などで互いに気に入らないことがあっても我慢していたし、今でも職場ではそうです。多分多くの人が実感があると思うのですけど、人間関係って相手の嫌な面を見ても、ある程度我慢するとそれを含めた良い面が見いだせるようになり、関係も深まりますよね。 でも、今は特に都心や大学・社会人だと、出会いの場が無数にあるので、少しでも気に入らない面があると直ぐ“次、探そ”ってなってしまう。結果、現実的に男女交際できるのは美人/イケメンで社会的ステータスもあるって、スーパーマンみたいなのか、メイド喫茶やらホストクラブやらに見られるように、とことん異性にとって都合の良いペットみたいな演技が出来る人になってしまいます(少し極論ですけどね)。 だからいざ付き合っても今は破局するのも早いし、物量的な交際人数だけは多いから、少し関係がこじれると"前の恋人の方が良かった”みたいに、無いものねだりが出て来ます。例え結婚したとしても、昔と比べると意外と関係は希薄だったりします。 それに追い打ちをかけるように、今はバーチャルメディアで”巨乳でしとやか”だとか“イケメンでも従順”みたいな都合の良いイメージも簡単に享受できてしまうから、ますます現実の人間関係は希薄になってしまいます。 結果、そういうバーチャルにどっぷりハマった連中や、浅くても物量的な交際人数だけは多い連中ってのは自分の不完全さは棚にあげて、異性を品定めする目利きだけは変に高いんですね。ブ○イクやブ○が”男は顔じゃない”だとか”美人は三日で飽きる”とか言ってるんだから世も末です。 ただ、だからと言って、古き良き日本人が良かった、とは必ずしも思えませんね。それこそ昔の日本はあからさまな男尊女卑社会でしたし、良く頭の硬い年配の方達が飽きもせずこちらが聞きたくもない説教を続ける様を見ると、失礼ですが彼らが”お互いを尊重している”ようには思えません。強いて言えば、高度経済成長期においては例えば“男は会社、女は家事”的なシンプルなスローガンが極めて有効に機能していたから、表面上は大きな問題が起きず、安定していたのだと思います。表面上は、と言ったのは熟年離婚などに見られるように、必ずしも“古き良き日本”が問題がなかったワケではないからです。 私は、昔も今も、日本には良いところもあれば悪いところもあったと思いますよ。ただ、それぞれの世代が自分の時間軸においては、都合の良い面しか見ようとしていないだけだと思います。

  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.4

NO1様の回答のようになりますが 増えすぎた人間を減らす為に 体が打ち出した答えと考えるのが一番無難ではないですか? 今世界では戦争は(表向きは、民意としては)非難されますが 反乱分子(テロリスト、一部独裁者など)を考えると 彼らのやっていることも人増えすぎた人間を減らす為の意識を持って生まれてきたと考えたら…? 先のことはわかりませんが 生物は今の環境に適応して生きています。 生殖能力の低下、性的意欲の低下も「増えすぎた人間」を念頭に置くと全て説明が付くと思いますが…。。。

回答No.3

無限の可能性を謳ってきたIT革命によって体力や人間関係の濃密さは不要とされて、結果、草食男子という人種が増産されてきたわけですよね 環境に適した人種や性質の人間が増加するのはごく自然の流れです 何故か言いづらいことではありますが、IT業界も現在はネタ切れなかんじがあるじゃないですか このまま衰退していっていいはずないですよね 反省するべきところは反省し整理して、もう一度無限の可能性にチャレンジしていただきたいと存じます IT化による利点はたくさんありましたし、この先も長所の部分は活かしていってほしいと思います

noname#92543
noname#92543
回答No.2

男女の溝だけにこだわっているようですが、男同士 女同士の関係であっても、心を開いた関係を築けない人間は増していると思いますよ。 精神が未熟なままの大人達が結婚をし子供を育てて(表面では)いますからね。どれだけの子供が傷ついているか分かりません。 そんな子供が大人になり、暖かい心で他人と接することが簡単だと思いますか? 男女の溝に限らず、もっと深い根本に問題があると思いますよ。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

この傾倒はますます進み、日本は衰退の一途を辿るのでしょうか?それとも、古き良き日本人のような慎ましさが復活するのでしょうか? >これは正直わかりません。 ありえないと断定もできないんです。 ただ現実問題として、今男性のDNAには、重大な「染色体異常」が世界的傾向として起きています。 日本もその傾向が顕著な国のひとつです。 原因は食物の変化や、化学物質の問題なども言われていますが、本当のところは良くわかっていません。 結果として、女性ばかりが生まれやすい傾向になり、男性の生殖能力は「最初から」減退傾向にあるのです。 心と体は一対ですので、体の情報が心を左右するということもあります。 後天的な要素ももちろんありますが、私はむしろ「体」のほうが「そうなってきている」のだと思いますよ。 草食系男子などといいますが、体が最初から要求してないんじゃないか?ということもあるはずなんです。

関連するQ&A