- 締切済み
GH7からGRB-Aへの乗り換えについて
はじめまして、。 話は長くなりますが、一応自己紹介もかねて私のバックグラウンドを話しておきます。 去年、新卒で仕事に就け、初めての社会人ということで車を購入しました。 もちろん、そんなにメカニックに詳しいわけではないのですが、「車が大好き」ということなので、スバルのGH7を新車で購入しました。 頭金120万くらい払い、3年ローンで2800000円です。(残値設定なし) そして昨日、まだ1年もたっていないですが、ようやく9000キロ走ったのでオイル交換に出しました。混んでいて1時間以上待つということだったので、以前から気になっていたGRBのAラインを試乗させてもらいました。 今思うとその試乗を後悔しています。 あの圧倒的な加速と外観のカッコよさが頭に焼きついてしまいました。 「絶対にあるわけないけど一応見積もりを…」と店員に相談したところ… 「月々の支払いは変わりません。ただ頭金が300000円で、残値設定で1700000円分残ります。(3年)」と言われました。 「え?頭金300000円で乗れてしまうのか…。」まだ自分に2年間分ローンがあるのにもかかわらずそんな錯覚に陥ってしまい、毎晩GRBのことが頭に出てきます。 ・レギュラー車であること ・ATであること ・荷物が乗る車であること ・運転してたのしいこと ・乗り心地がいいこと ・かっこいいこと ・燃費が悪くないこと 以上のことを考えて入念に吟味した結果、GH7になったのです。 だけどGRBは外観のキレと加速の素晴らしさを味わってしまうと何ともやるせない気持ちに…。 ぜひ皆さんの意見をお聞かせください。 この手の質問では「あなたが経済的に余裕があるなら購入すればいいんじゃないですか?」という結論に至るのが常です。しかし、GH系とGRBの特性の差などを意見としてお聞かせ願いたいから投稿させていただきました。 ・残値設定はあまりよろしくない ・フルモデルテェンジを待ってローンを払い終わってからそっちを買いかえれば? ・フルモデルチェンジは時期的にまだまだだし買ってもいいんじゃない? ・GH7にもNAとしては○○というGRBにはない良さがあるんだから… など意見をいただきたいです。 なんだか抽象的な書き込みをして申し訳ありません。 これまで長い文を見ていただきありがとうございました。 よろしければ、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
上記の内容、補足ではなく「お礼」でした。 失礼しました!
補足
率直な意見ありがとうございます。 実は自分の暴走を誰かに止めてもらいたい気持ちもあり、投稿させてもらいました。 自分の収入からも借金地獄になることは必須だったので、車よりも自分の生活が危うくなっていたでしょう。 我慢すること、確かにそれが自分には欠けている点です。 すぐになんでもほしくなってしまう感覚はおっしゃる通りよくあります。 車自体の知識もまだ浅いようです。 お恥ずかしい質問をしてしまい、失礼致しました。 我慢、そして現実を見ること。 まずはローンを払い終わります!! k-josuiさん、ありがとうございました!