• ベストアンサー

4才児…夜起きてきます

4才年中の女の子についてです。 朝は7時までに起床。 昼寝は無しで夜は8~9時には寝ます。 それが最近、11時くらいに起きてくるようになりました。 トイレとかでは無く「お父さんとお母さんがお話してるから」 という理由です。 うちは1軒家で二世帯住宅の作りに夫婦と4才、10ヶ月の子の 4人暮らしで、間取り的に1階には二棟を繋ぐ廊下を挟んで 左右に部屋がある感じなので 1つをメインの生活スペースに、もう1つを私と子供たちが 寝る部屋にしています。(10ヶ月の子の転落とかを考えて) 子供たちを寝かしつけて、私は家事や趣味、主人と会話したり するんですが、それが嫌みたいです。 グーグー寝入るまでそばにいるんですが、どうしても ふと目が覚めたとき、私がいないことに気づくと メインの生活スペースにしている部屋に来ます。 両方ガラス戸なので明かりは多少入ってきます。 子供の気持ちは良くわかるのですが、 全て言うとおりにしてしまうと、こちらが参ってしまいそうです。 メインの部屋の明かりを暗くして、傍らに寝せるというのも やってみましたが、それではきちんと寝れないと主人に 反対されたのと、テレビも見れない状態になるので主人に悪いなと 思いやめました。 お母さんはやることがあるんだよ。 とか話てみましたが、「そのお話もうやめて」 と嫌がられて平行線です。 どうすれば分かってもらえるでしょうか? また、私の方がしばらく受け入れる方が良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

ちょっと目が覚めたときにお父さんとお母さんが話しをしていると気になるってことですね。。。 人の話し声って結構聞こえてしまうものですから、4歳になれば話しの内容もわかりますし、気になってしまうことと、一人ぼっちにされた気分に成ってしまうのだと思います。 ぐっすり寝ていても3時間周期ぐらいで睡眠の深さが変わるようですので、やはりその時間になったときに隣にいないと不安なのかもしれませんね。 できれば安心させてあげるほうがいいような気がしますので、ある程度時間がわかっているのであれば、その時間前後に布団に行き、寝ているふりでもいいような気がします。。。 もうちょっと考え方を変えると、夜起きているのではなく、子供と一緒に寝てしまい、朝早く(明け方)起きると気分も違っていいですよ。 時間配分としては寝る前の方が時間を作りやすい気もしますが、明け方に起きて用を済ませるのも静かですしのんびりした感じがしていいものですよ。

t-mo7
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうするか決め付けず、臨機応変にやっていきたいと 思います。 早起きで何かをするのも好きです。 夜一緒に寝てしまえる程眠い日もあるし… テレビのある部屋で明かりを落として 横で寝せれる日もあるでしょうし… とにかく不安がらせないようにしていきます。

その他の回答 (2)

noname#158453
noname#158453
回答No.3

私は子供達と一緒に寝ます。私自身、夜が弱くフラフラになっているので大体9時には寝てしまいます。 しかし、2~3時には目が覚めます。ぐっすりねている子供たちを寝室(2F)に残し、1Fで家事や好きな事をしようとすると・・4歳の三女(年少)が起きてきます。t-mo7さんのお子さんと同じでしょうね。 “もう朝、寝ないよ”と言っていますが、ソファーで映画を見ているといつの間にか寝てしまいます。 母親が傍にいるだけで、安心できるんでしょうね。 4歳のお子さんに説明して、例え理解は出来ても納得は出来ないと思いますよ。不安ばかり与えると、余計目覚めやすくなると思います。 リビングで寝かしつけるのが困難な状態でしたら、やはり、お母さんが一緒に寝室へ行ってあげるべきだと思います。 子供たちが寝ている時間って、唯一、自由な時間って感じですよね。子供がこの時間に起きてこられると、正直、ガッカリです。 しかし、成長すれば、夜中に起きても、又、ベッドへ戻って寝てくれる様になります。 今は御自分の事は多少諦めて、お子さんを安心させてあげて下さい。

t-mo7
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうするか決め付けず、臨機応変にやっていきたいと 思います。 自分のやりたい事を優先しすぎた結果かもしれません。 とにかく不安がらせないようにしていきます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 あったあった。仕方がないので私が横について寝ました。ええ、見たいテレビとかすべてあきらめています。でも、次第にそういったこともなく、夜遅くまで起きていますけどね。    二児の父親より。

t-mo7
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、自分のやりたい事を優先しすぎた 結果かもしれません。 臨機応変に、不安がらせないようやって行きたいと 思います。