• ベストアンサー

指定校推薦について

指定校推薦ってかなりの確率で合格するんですよね それって採点が甘いってことですか?それとも公募推薦に比べて面接が簡単だからなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.4

推薦する生徒を、高校の中でかなり絞って選んでいるからですよ。 大学の採点が甘いのではなくて、高校の判断を信頼しているからです。 公募推薦なら高校が生徒を選ぶということはありませんので。

その他の回答 (5)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

通常、校内での「選抜」が厳しすぎるくらい厳しいってことです。 普通不合格な訳ですから。 ただし、潰れかけていて学生の頭数だけ欲しいというようなぼんくら大学の推薦入試は、只甘いだけです。動機が動機だけに。 もっとも、それでも校内で希望者が重なれば、厳しい選抜が待っているはずですが。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

特別甘いなんてことはないですよ。 指定校に推薦枠を与えるのが指定校推薦ですが、推薦に当たっての条件(成績や出席日数など)があります。 推薦枠さえあれば、誰でも使えるというわけではありません。 つまり指定校から推薦された時点で、ある一定の基準をすでにクリアしているということです。 (ある意味で、被推薦者は“一次試験合格”ということですね) ただ、指定校推薦は、 指定校との信頼関係 指定校推薦の学生は合格させれば、確実に入学してくれる 学生はある程度の優秀さが、指定校のお墨付きで担保されている など、受け入れる学校側にも利点がありますから、多少は甘くなるでしょうね。

noname#92656
noname#92656
回答No.3

学校同士が信用しあっているからです。 推薦する方は確実に合格させてくれることを信用しているし、 推薦を受け入れる方は、(ある程度)優秀な学生を送り込んでくれることを信用しています。 暗黙の了解というのはそういうことです。 ですから推薦で入った学生が馬鹿やると信用が崩れて枠が廃止されてしまうのです。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 指定校推薦というのは、その高校から大学に毎年何人もそして何年間も 継続的に合格し、その卒業生が大学でも、さしたる問題を起こさず過ごした場合に 主に私立大学と高校の間で結ばれる信頼関係のようなものが土台になってます なので私立大学としては優秀な生徒を確保したいので 高校に対し、あなたの高校に対し、入学枠を確保するわけです それが指定校推薦と呼ばれる制度です 大抵は 1学部あたり1人です その1人の枠を、校内選考と言って、高校1、2年そして3年の1学期の成績と 部活動、生徒会活動、素行、性格を考慮し、学校内で一人を選びます。 つまり私立大学の期待に応えられる生徒を一人に絞り込む訳です その代わり私立大学は、その信頼した高校が決めた一人を受け入れます なので、ほぼ合格率100%です 不合格になることは、まずありません あるとすると決定後、万引き、窃盗などの犯罪を犯した場合とか 学校行かなくなっちゃったとかそういうケースだと思います

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

提携校(大学と高校)同士の暗黙の了解のようなものです。毎年、枠(何名)があって、その人数が合格します。高校は「絶対に合格」とは言えませんが、まず落ちることはないと思います。まずはその「枠」に入る成績を取ることです。

関連するQ&A