• ベストアンサー

特定検診の罰金制度について

特定検診が始まって2年ですが  7年以内にメタボの15%以上の改善が図られなければ罰金という事ですが(保険料を高くする) 1 それを原因にリストラ候補にされないのか? 2 それを原因に 運動機能にやや障害のある(運動不足が慢性化しや すいやむを得ない事情のあるもの)人間に対する差別や不利益な処遇 が雇用 採用に表れないか? 3 その家族にそういった人間を抱える労働者に対する影響は無いの  か? 民主党と社民党が連携する上で 後期高齢者制度の廃止や (罰金はここに使われる) 国民新党の郵政民営化のストップなど 既定の制度の見直し廃止を含む意見が混乱を招くのではないか?という懸念があるのですが  やはり現状 いい加減な制度が 何も決まらず蛇行運転して迷路に行きついているおかしなことがいくつもあるようです。 身近に 家族が気軽に自由に健康診断を受けられなくなった人が増えたと報じられていますが これも3身一体小泉改革の結果?。 やはり無理を通せば見直しは当然か?という思いもあります。 皆さんどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・メタボ検診の受診率、メタボ検診でメタボと判断された方の改善率が国の基準に達しなかった場合に、医療保険者にペナルティ(罰金)を科す事になっていますが  その当事者に罰金が科されるのではなく、各都道府県の協会けんぽ、健保組合に科されます  罰金を科された、健保の財政状態が苦しい状態なら、保険料の改定も考えられます・・・全員の保険料が上がる(該当者以外の方も保険料が上がって企業の負担も増える事になる) ・一応、健康保険と会社は別組織ですから、個人の情報が会社に伝わる事は無いと思いますが

v008
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 健康保険組合の創設時に その責任者に事業主はコミットしていませんか? 個人情報が会社に伝わる事は間違いないと思いますが、。

v008
質問者

補足

私見では 罰金がどうしても必要なら きちんと理由を説明して 本人の保険料率を上げる制度のほうがマシだと考えています。 本人の発症リスクに対応しているだけですから。 しかし実際は高齢者保険制度への拠出金不足を補う為に スケープゴートにされているのがどうも鼻についています。 自己責任ではなく ババ抜きでしょこれじゃ。

その他の回答 (1)

  • goooo0831
  • ベストアンサー率11% (11/100)
回答No.1

不具合をごまかして得しようと考えている時点で社会人失格 障害者は昔からもっとおおっぴらに差別されているし、質問者もしてたが 悪いのは政治ばかりか?

v008
質問者

お礼

成る程  健康上 疫学上病気発生のリスクが高いという 予見できる不具合があるのに健常者と同様に働く権利を得ることを考えるという事事体が社会人として間違っているという事ですね。安全配慮義務で事業者が責任を問われる以上 それが雇用や採用に響くのはいたし方が無い。という事ですか。 ノーマライゼーションやワイフワークバランス 労働人口の確保からははるかにかけ離れた現実ですね。 しかし こういう考え方がこの制度の背景に存在するのも事実ですね。 >障害者は差別されているし質問者もしてたが あれ してましたか?  >悪いのは政治ばかりか? いえ 利益誘導で 賛同をし委任状を渡してしまった国民全部です。 だから きちんと全体像をマスコミも含めて注意して見て きちんとした判断をすべき 早速の回答ありがトウございます。

関連するQ&A