• 締切済み

墓地

60年以上前に私の先祖が建てた墓のことでお伺いします。 この場所は寺ではなく、山のふもとで誰の持ち主だかわからないまま今まで来ましたが、最近市の国土調査がはいり、すぐ近所の人の土地だということがわかりました。土地のもち主から連絡があり、話し合いをしたいというのですが、法律上は当然時効ですが、あまり荒だてたくはないと思いますので、少しぐらいのお金なら解決したいと思います。 場所は、江戸時代からの墓石が建っていたりする所で田舎です。 どのくらい支払ったらいいかと、今後の対応について教えてください。

みんなの回答

  • hoonseki
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

簡単回答:  支払金額は?  簡単な指標で交渉の最低限の前提になりえるのは、墓所が有る  市町村・所管管理の「公営霊園」の「永代使用料及び管理費」  では無いでしょうか? 同じ県内でも価格差は有ります  行政が現代の相場で墓地を借用し公益にかなった金銭感覚で  設定されているかと思います。最低限の常識の範囲では有りますが  基本的相場判断・提案にはなるかと・・・ でも?:  はたして地権者は、継続使用を認めて下さりますか?また  撤去を前提とした話し合いの場でしょか? 過去の経緯?:  江戸時代から墓地が有るとすれば、既得権益は発生していると  考えれます。村社会・生活共同体では「旦那衆・庄屋・地主」など  行政とは別に地域の統括者が存在し、善意・義務・宗教概念  公衆衛生(土葬時代)などの理由で墓地を供出・借用を  行っていたはずかと思われます。 しかし 現代では  違法占有状態とも言えます。  願い:  穏やかな問題解決が図れれば良いですね。

関連するQ&A