- 締切済み
HDケース利用した元内臓HDDのフォーマット
不良セクタがみつかった内臓HDDがあまっていたので、HDDケースを購入し接続しました。 っで、接続はうまくいき読み込み書き込みもかのうなのですが、フォーマットをしたいのです。 単純に、フォーマットなら右クリックすればよいのでしょうが・・・。 1.パーティション自体も変更したい。 2.不良セクタがどこかにあるはずなので、なるべくならこのセクタのある領域を小さなパーティションにしたい (これは無理かな。) 以上の2件で方法をお分かりの方お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MCP
- ベストアンサー率42% (40/94)
まずインターフェイスが問題になるようです。USB2.0接続のケースであればBIOSでの認識ができませんので、WINDOWS上でパーティション分けができます(ただしWindows2000などのNT系OSのみ)。 この場合、FAT32とNTFSの両方を選ぶことができますし、起動用の基本領域を設定することも不必要です。 なおハードディスクの説明書に詳細が記入されていますので、その専用ソフトを利用すれば9*を起動した状態でファーマット→領域設定が可能だったと記憶しています。 またIEEE1394でCD-ROMを接続し、DOS上でのOSインストール可能な機種であれば、FDISKを使うことでパーティション分けをすることができるでしょう(BIOSで接続しているハードディスクを認識していれば)。 ただし、これはWindows9*系のOSに限られ、無理やりWindows2000やXPの環境で、9*で作った起動ディスクを使ってFDISKを実行しても、NTFSではなくFAT32でフォーマットすることしかできません。 さらにFDISKの場合、基本領域と拡張領域を作成することが原則ですので、OSインストールを前提にしたものになります。 FDISKに関しては、以下のサイトで確認して下さい。
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
まず、OSはなんですか? 2000/XPなら コントロールパネル→管理ツールのコンピュータの管理で、パーティション情報を変更できます。 98/Meなら fdiskを使ってパーティションを変更してください。 その後フォーマットし、scandhiskで不良セクタにチェックをつければ、そのセクタは利用しなくなりますので、小さなパーティションにしておく必要は無いと思いますが。
お礼
コンピュータの管理まではわかるのですが、 この画面からどうやってパーティション情報を変更できるのでしょうか???
補足
すみません情報不足でした。 OSはWinXPです。